• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重水素化による医薬分子と分子触媒の機能開拓

計画研究

研究領域重水素学:重水素が示す特性の理解と活用
研究課題/領域番号 20H05740
研究種目

学術変革領域研究(B)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
研究機関京都大学

研究代表者

中 寛史  京都大学, 薬学研究科, 准教授 (70431517)

研究分担者 金尾 英佑  京都大学, 薬学研究科, 助教 (40895166)
研究期間 (年度) 2020-10-02 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
49,660千円 (直接経費: 38,200千円、間接経費: 11,460千円)
2022年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2021年度: 27,300千円 (直接経費: 21,000千円、間接経費: 6,300千円)
2020年度: 16,250千円 (直接経費: 12,500千円、間接経費: 3,750千円)
キーワード重水素 / 重水素化 / 医薬分子 / 分子触媒 / 重水素学 / 重水素化触媒 / 重水素化医薬品 / 重医薬品 / 有機分子触媒 / 不斉アルキル化 / 速度論同位体効果 / アンモニウム塩 / 頑健性 / 有機重水素化学 / 有機合成化学 / アルコール / イリジウム
研究開始時の研究の概要

本研究では,化学合成によって位置選択的に重水素化された分子を合成し,スペクトル測定によりその機能を明らかにします.より具体的には,医薬分子に含まれる特定のメチル基のみを重水素化した化合物群を合成し,その安定性および代謝に対する安定性をスペクトル測定により解明します.さらに,重水素化された分子触媒も合成し,その触媒活性と耐久性に対する重水素化の影響を明らかにします.医薬分子と分子触媒の機能を向上させるための分子設計指針を提案します.

研究成果の概要

重水素化物質への関心が高まる中、その機能解明は重水素研究において急務である。本研究では、化学合成によって位置選択的に重水素化された分子を合成し、その機能を評価した。まずイリジウム触媒を用いたアルコールα位の重水素化法を開発した。続いて本反応で合成した重水素化医薬分子の代謝実験により、医薬品に含まれるアルコールα位の重水素化が代謝安定性の向上に有効であることを明らかにした。また不斉アルキル化触媒として知られる簡素化丸岡触媒の重水素化体を合成し、その反応性を評価することで、分子触媒の重水素化により触媒の安定性と耐久性が向上することを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

重水素化物質の合成法開発、理論構築、機能開拓、代謝研究への利用からなる「重水素学」の構築は、重水素が関わる科学分野の発展に絶大な影響を与える。その中でも機能開拓は、今後の重水素化物質の合成指針を決める重要な役割を担う。本研究では、医薬分子や分子触媒の位置選択的な重水素化が、その機能向上につながることを明らかにした。これは重水素化物質の有用性を示す重要な研究結果であり、今後の医薬・物理・化学・生命科学の進歩に対する貢献が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Guangdong University of Technology(中国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Synthesis of optically pure, deuterated Maruoka Catalysts and their chemical reactivity2022

    • 著者名/発表者名
      Huatai Liang, ZhurongLi, Yan Liu, Sei Murayama, Hiroshi Naka, Keiji Maruoka
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 96 ページ: 153753-153753

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2022.153753

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Iridium-catalyzed α-selective deuteration of alcohols2022

    • 著者名/発表者名
      Itoga Moeko、Yamanishi Masako、Udagawa Taro、Kobayashi Ayane、Maekawa Keiko、Takemoto Yoshiji、Naka Hiroshi
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 13 号: 30 ページ: 8744-8751

    • DOI

      10.1039/d2sc01805e

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Deuterated Organocatalysts: Impact of Deuteration of Chiral Phase-Transfer Catalysts on Their Reactivity2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Naka
    • 学会等名
      J-PARC Workshop 2022, Jan 19-20, 2023, Tokai, CROSS (poster)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 重水素化物質の化学2023

    • 著者名/発表者名
      中 寛史
    • 学会等名
      日本MRS水素連携研究会第7回トピックス研究会~化学分科会~,2023年3月10日,オンライン(招待)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 重水素導入による不斉相関移動触媒の頑健化2023

    • 著者名/発表者名
      村山 聖,Li Zhurong,Liang Huatai,Liu Yan,中 寛史,丸岡 啓二
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会,2023年3月25-28,札幌市,北海道大学(口頭)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 重水素創薬を指向した分子触媒化学2023

    • 著者名/発表者名
      中 寛史
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会,2023年3月25-28,札幌市,北海道大学(口頭)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 重水素ロサルタン代謝実験による速度論的同位体効果の評価2023

    • 著者名/発表者名
      小林 文音,北島 由紀,大平 真理,瀬古 寿々菜,髙橋 知里,糸賀 萌子,奈良岡 あすか,中 寛史,前川 京子
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会,2023年3月25-28,札幌市,北海道大学(ポスター)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 有機分子触媒の重水素化による触媒量低減プロセスの開拓2022

    • 著者名/発表者名
      村山 聖,Li Zhurong,Liang Huatai,Liu Yan,中 寛史,丸岡 啓二
    • 学会等名
      日本プロセス化学会2022サマーシンポジウム,2022年6月30日-7月1日,富山市,富山県民会館(ポスター)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 重水素化された簡易化丸岡触媒の合成と反応性2022

    • 著者名/発表者名
      村山 聖,Li Zhurong,Liang Huatai,Liu Yan,中 寛史,丸岡 啓二
    • 学会等名
      第42回有機合成若手セミナー,2022年8月10日,オンライン(ポスター)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] イリジウム触媒を用いたアルコールα位の重水素化反応2022

    • 著者名/発表者名
      糸賀 萌子,山西 雅子,宇田川 太郎,小林 文音,前川 京子,竹本 佳司,中 寛史
    • 学会等名
      第42回有機合成若手セミナー,2022年8月10日,オンライン(ポスター)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 重水素創薬を指向した触媒化学の新展開2022

    • 著者名/発表者名
      中 寛史
    • 学会等名
      新適塾「未来創薬への誘い」第59回会合,2022年10月14日,オンライン(招待)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 重水素化丸岡触媒の合成と反応性の評価2022

    • 著者名/発表者名
      村山 聖,Li Zhurong,Liang Huatai,Liu Yan,中 寛史,丸岡 啓二
    • 学会等名
      第48回反応と合成の進歩シンポジウム,2022年11月28-29日,千葉市,千葉市民会館(ポスター)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] イリジウム触媒を用いたアルコールα位の重水素化反応2022

    • 著者名/発表者名
      糸賀 萌子,山西 雅子,宇田川 太郎,小林 文音,前川 京子,竹本 佳司,中 寛史
    • 学会等名
      第48回反応と合成の進歩シンポジウム,2022年11月28-29日,千葉市,千葉市民会館(ポスター)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] イリジウム触媒を用いた水素移動型プロセスによる重水素化アルコール合成2022

    • 著者名/発表者名
      糸賀 萌子,山西 雅子,竹本 佳司,中 寛史
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会,2022年3月23-26日,オンライン(口頭)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] イリジウム触媒を用いたアルコールα位の重水素化反応2022

    • 著者名/発表者名
      糸賀 萌子,山西 雅子,竹本 佳司,中 寛史
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会,2022年3月25-28日,オンライン(口頭)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 重水素化による医薬分子と分子触媒の機能開拓2021

    • 著者名/発表者名
      中 寛史
    • 学会等名
      Deut-Switchキックオフシンポジウム,2021年4月27日,オンライン(口頭)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] イリジウム触媒を用いたアルコールの直接的重水素化と重水素化医薬品の合成2021

    • 著者名/発表者名
      糸賀 萌子,山西 雅子,竹本 佳司,中 寛史
    • 学会等名
      第71回日本薬学会関西支部総会・大会,2021年10月9日,オンライン(口頭)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 重水素化による医薬分子と分子触媒の機能開拓2021

    • 著者名/発表者名
      中 寛史
    • 学会等名
      第11回CSJ化学フェスタ2021,2021年10月19-21日,オンライン(口頭)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Iridium-Catalyzed α-Deuteration of Alcohols En Route to the Synthesis of Losartan-d2 Potassium Salt2021

    • 著者名/発表者名
      Moeko Itoga, Masako Yamanishi, Yoshiji Takemoto, Hiroshi Naka
    • 学会等名
      AIMECS2021, Nov 29-Dec 2, 2021, Online (oral)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 重水素が示す特性の理解と活用2020

    • 著者名/発表者名
      中 寛史
    • 学会等名
      第1回 Deut-Switch シンポジウム (オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 重水素化による医薬分子と分子触媒の機能開拓2020

    • 著者名/発表者名
      中 寛史
    • 学会等名
      第1回 Deut-Switch シンポジウム(オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Heterogeneous Photocatalysis for Deuterated Drug Synthesis2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Naka
    • 学会等名
      DEUNET virtual meeting(online, Europe Stockholm ESS)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] 重水素学 学問創出プロジェクト

    • URL

      https://deut-switch.pharm.kyoto-u.ac.jp

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [備考] 学術変革領域研究 B 重水素学 HP

    • URL

      http://www.pharm.kyoto-u.ac.jp/deut_switch/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-10-30   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi