• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

狩猟採集民の調査に基づくヒトの学習行動の特性の実証的研究

計画研究

研究領域ネアンデルタールとサピエンス交替劇の真相:学習能力の進化に基づく実証的研究
研究課題/領域番号 22101003
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 人文・社会系
研究機関神戸学院大学

研究代表者

寺嶋 秀明  神戸学院大学, 人文学部, 教授 (10135098)

研究分担者 大村 敬一  大阪大学大学院, 言語文化研究科, 准教授 (40261250)
今村 薫  名古屋学院大学, 経済学部, 教授 (40288444)
山上 榮子 (山上 栄子)  神戸学院大学, 人文学部, 准教授 (40517380)
小山 正  神戸学院大学, 人文学部, 教授 (50242889)
窪田 幸子  神戸大学大学院, 国際文化学研究科, 教授 (80268507)
亀井 伸孝  愛知県立大学, 外国語学部, 准教授 (50388724)
連携研究者 安藤 寿康  慶応義塾大学, 文学部, 教授 (30193105)
市川 光雄  京都大学, 名誉教授 (50115789)
早木 仁成  神戸学院大学, 人文学部, 教授 (60228559)
高田 明  京都大学大学院, アジアアフリカ地域研究研究科, 准教授 (70378826)
研究協力者 林 耕次  京都大学, アフリカ地域研究資料センター, 特任助教
萩野 泉  北海道大学大学院, 保健科学研究院
HEWLETT Barry S.  米国・ワシントン州立大学, 人類学部, 教授
HEWLETT Bonnie L.  米国・ワシントン州立大学, 人類学部, 客員教授
MUSHARBASH Yasmine  オーストラリア・シドニー大学, 政治科学社会学部, 准教授
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
133,510千円 (直接経費: 102,700千円、間接経費: 30,810千円)
2014年度: 19,500千円 (直接経費: 15,000千円、間接経費: 4,500千円)
2013年度: 28,990千円 (直接経費: 22,300千円、間接経費: 6,690千円)
2012年度: 31,980千円 (直接経費: 24,600千円、間接経費: 7,380千円)
2011年度: 30,030千円 (直接経費: 23,100千円、間接経費: 6,930千円)
2010年度: 23,010千円 (直接経費: 17,700千円、間接経費: 5,310千円)
キーワード文化人類学 / 狩猟採集民 / 子ども / 学習 / 遊び / 創造性 / 社会進化 / 遊び集団
研究成果の概要

現存する狩猟採集民を中心に文化人類学・発達心理学的調査を行い,以下のような新人の学習特性を解明した。1)ヒト特有の発達段階である子ども期や思春期に創造性を育む学習活動が行われる,2)社会的ネットワークを背景とした社会学習が創造的な個体学習を支えている,3)協同活動への参加を通して模倣と観察による主体的学習が行われる,4)動作を丸ごと模倣学習する,5)高度の認知能力(心の理論,メタ学習等)が創造的学習を支えている,6)ヒト以外の動植物や人工物からも対話を通して学ぶ,7)習得文化を客体化したのち上位の学習レベルで再構築する。これら諸点で旧人との学習能力の相違を生じている可能性を指摘できる。

報告書

(6件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書

研究成果

(209件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 備考

  • [雑誌論文] 自然のなかで学ぶ—狩猟採集民の学びと共感的コミュニケーション2015

    • 著者名/発表者名
      寺嶋秀明
    • 雑誌名

      交替劇 A-02班 研究報告書

      巻: 5 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 多重拡張する精神の可能性:ネアンデルタールから宇宙まで2015

    • 著者名/発表者名
      大村敬一
    • 雑誌名

      交替劇 A-02班 研究報告書

      巻: 5 ページ: 19-38

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 狩猟採集生活の中で育つ Baka の子どもの物の名称学習とカテゴリ化2015

    • 著者名/発表者名
      小山 正
    • 雑誌名

      交替劇 A-02班 研究報告書

      巻: 5 ページ: 39-44

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] アートの力と子どもたち—バカ・ピグミーの子どもたちの描画とコラージュから2015

    • 著者名/発表者名
      山上榮子
    • 雑誌名

      交替劇 A-02班 研究報告書

      巻: 5 ページ: 45-52

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 絵画スタイルの革新とその継承—学習仮説の具体的検証2015

    • 著者名/発表者名
      窪田幸子
    • 雑誌名

      交替劇 A-02班 研究報告書

      巻: 5 ページ: 81-86

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ボツワナにおける教育の社会学的調査—遠隔地におけるライフスキルの発展をめざして2015

    • 著者名/発表者名
      今村 薫
    • 雑誌名

      交替劇 A-02班 研究報告書

      巻: 5 ページ: 71-76

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 学習,遊び,教育に関する理論的,民族誌的研究2015

    • 著者名/発表者名
      亀井伸孝
    • 雑誌名

      交替劇 A-02班 研究報告書

      巻: 5 ページ: 77-80

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ネアンデルタールとサピエンスの交替劇:脳の成長・成熟およびロコモーションのエネルギー効率の視座から2015

    • 著者名/発表者名
      山内太郎
    • 雑誌名

      ネアンデルタールとサピエンスの交替劇:脳の成長・成熟およびロコモーションのエネルギー効率の視座から

      巻: 5 ページ: 87-92

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Re-enacting Birth: The Spread of the Chebama Treatment among the G|ui and G||ana2015

    • 著者名/発表者名
      Takada, A
    • 雑誌名

      交替劇 A-02班 研究報告書

      巻: 5 ページ: 53-62

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 子どもの狩猟参加を構造化する周囲の協力─カメルーン狩猟採集民バカ・ピグミーの事例2015

    • 著者名/発表者名
      園田浩司
    • 雑誌名

      子どもの狩猟参加を構造化する周囲の協力─カメルーン狩猟採集民バカ・ピグミーの事例

      巻: 5 ページ: 63-70

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] How hunter-gatherer have learned to hunt: Transmission of hunting methods and techniques among the Central Kalahari San2015

    • 著者名/発表者名
      Imamura, K. and Akiyama, H.
    • 雑誌名

      African Study Monographs, Supplementary Issue

      巻: 50 ページ: 25-41

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cultural Variation in the Use of Overimitation by the Aka and Ngandu of the Congo Basin2015

    • 著者名/発表者名
      Berl, R.E. and Htewlett, B.S.
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: March 27 ページ: 1-20

    • DOI
      10.1371/journal.pone.0120180
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] カラハリ狩猟採集民の狩猟技術—人類進化における人と動物の根源的なつながりを探って2014

    • 著者名/発表者名
      今村 薫
    • 雑誌名

      名古屋学院大学論集(人文・自然科学篇)

      巻: 51 ページ: 31-42

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Mutual coordination of behaviors in human-chimpanzee interactions: A case study in a laboratory setting2014

    • 著者名/発表者名
      Takada, A.
    • 雑誌名

      Revue de Primatologie

      巻: 5 ページ: 1-22

    • DOI
      10.4000/primatologie.1902
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] 家族関係と子どもの発達:人類学的アプローチ(招待論文)2014

    • 著者名/発表者名
      高田 明
    • 雑誌名

      乳幼児医学・心理学研究

      巻: 23 ページ: 11-18

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] The demographic characteristics and nutritional status for a hunter-gatherer society with social transitions in southeastern Cameroon2014

    • 著者名/発表者名
      Hagino, I., Sato H, and Yamauchi, T.
    • 雑誌名

      African Study Monographs, Supplementary Issue

      巻: 47 ページ: 5-24

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] バカ・ピグミーのゾウ狩猟者トゥーマ(tuma)の知識と葛藤2014

    • 著者名/発表者名
      林 耕次
    • 雑誌名

      生態人類学会ニュースレター

      巻: 20 ページ: 21-23

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] The Two Faces of Tomorrow: Human Bio-sociocultural Diversity Expanded Through Space Development: Challenges of Space Anthropology2014

    • 著者名/発表者名
      Omura, K.
    • 雑誌名

      JAXA Research and Development Memorandum

      巻: 14 ページ: 5-32

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Nutritional status and physical fitness of Pygmy hunter-gatherers living in the African rainforests2014

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi, T., Sato, H., and Kawamura, K.
    • 雑誌名

      African Study Monographs, Supplementary Issue

      巻: 47 ページ: 25-34

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kx'a Kinship classifications: A diachronic perspective2014

    • 著者名/発表者名
      Boden, G. & Takada, A.
    • 雑誌名

      Research in Khoisan Studies

      巻: 30 ページ: 141-160

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surname and interethnic relationships among the Ekoka !Xun2014

    • 著者名/発表者名
      Takada, A.
    • 雑誌名

      Research in Khoisan Studies

      巻: 30 ページ: 223-240

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kinship and caregiving practices among the Ekoka !Xun2014

    • 著者名/発表者名
      Takada, A
    • 雑誌名

      Research in Khoisan Studies

      巻: 30 ページ: 99-120

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A controlled foraging trip in a communal forest of southeastern Cameroon2014

    • 著者名/発表者名
      Sato, H., Hayashi, K., Inai, H., Yamaguchi, R., Kawamura, K., and Yamauchi, T.
    • 雑誌名

      African Study Monographs, Supplementary Issue

      巻: 47 ページ: 5-24

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 現代的行動としてのヒトと動物との関わり2014

    • 著者名/発表者名
      寺嶋 秀明
    • 雑誌名

      交替劇 A-02班 研究報告書

      巻: 4 ページ: 115-121

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Baka Pygmy の子どものメタ表象能力の発達をめぐって2014

    • 著者名/発表者名
      小山 正
    • 雑誌名

      交替劇 A-02班 研究報告書

      巻: 4 ページ: 41-45

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] メタ学習のメカニズム:創造性の進化史的基盤2014

    • 著者名/発表者名
      大村 敬一
    • 雑誌名

      交替劇 A-02班 研究報告書

      巻: 4 ページ: 31-40

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 共同アートワークにおける学習諸相ーバカピグミーの子どもたちの描画とコラージュから2014

    • 著者名/発表者名
      山上 榮子
    • 雑誌名

      交替劇 A-02班 研究報告書

      巻: 4 ページ: 17-28

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] アボリジニーアートはなぜインパクトをもつのか2014

    • 著者名/発表者名
      窪田 幸子
    • 雑誌名

      交替劇 A-02班 研究報告書

      巻: 4 ページ: 3-7

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 模倣行為の広がり―遊びから技術獲得まで2013

    • 著者名/発表者名
      今村 薫
    • 雑誌名

      名古屋学院大学論集 人文・自然科学篇

      巻: 50 ページ: 1-13

    • NAID
      120005662316
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] セントラル・カラハリ・サンの狩猟技術2013

    • 著者名/発表者名
      今村 薫
    • 雑誌名

      交替劇 A-02班 研究報告書

      巻: 4 ページ: 123-128

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評 澤村信英・内海成治編 『ケニアの教育と開発: アフリカ教育研究のダイナミズム』2013

    • 著者名/発表者名
      亀井 伸孝
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: 83 ページ: 82-84

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ナミビアにおける教育改革についての一考察: オバンボランドのクンをめぐる教育実践2013

    • 著者名/発表者名
      高田 明
    • 雑誌名

      アフリカ教育研究

      巻: 4 ページ: 19-34

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 教育・学習における意図性の再考: 実践を通じた社会的活動の構成、維持、再編2013

    • 著者名/発表者名
      高田 明
    • 雑誌名

      交替劇 A-02班 研究報告書

      巻: 4 ページ: 135-143

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] なぜネアンデルタールの脳はサピエンスより大きかったのかー頭囲の成長速度と社会認知能力の遺伝的関連から2013

    • 著者名/発表者名
      安藤 寿康
    • 雑誌名

      交替劇 A-02班 研究報告書

      巻: 4 ページ: 78-85

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 環境に支えられた教示の相互行為分析―狩猟採集民バカの事例から2013

    • 著者名/発表者名
      園田 浩司
    • 雑誌名

      生態人類学会ニュースレター

      巻: 19 ページ: 15-18

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] The “Easy-going” Attitude of Knowledgeable Participants in Hunting and Gathering Activities2013

    • 著者名/発表者名
      Koji Sonoda
    • 雑誌名

      交替劇 A-02班 研究報告書

      巻: 4 ページ: 149-159

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 身体装飾と移動からみる文化の革新ー10代~20代前半のバカ・ピグミーに注目して2013

    • 著者名/発表者名
      Yujie Peng
    • 雑誌名

      交替劇 A-02班 研究報告書

      巻: 4 ページ: 145-148

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ヒトにおける学習と教育の進化2013

    • 著者名/発表者名
      寺嶋 秀明
    • 雑誌名

      交替劇 A-02班 研究報告書

      巻: 3 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 境界を超える大儀礼と文化的イノベーションの可能性2013

    • 著者名/発表者名
      窪田 幸子
    • 雑誌名

      交替劇 A-02班 研究報告書

      巻: 3 ページ: 11-14

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 創造性と客体化の能力を育む「からかい」─ カナダ・イヌイトの子どもの学習過程にみる身構えの習得2013

    • 著者名/発表者名
      大村 敬一
    • 雑誌名

      交替劇 A-02班 研究報告書

      巻: 3 ページ: 15-36

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Baka Pygmy の子どもにおける表象と認知的柔軟性の発達2013

    • 著者名/発表者名
      小山 正
    • 雑誌名

      交替劇 A-02班 研究報告書

      巻: 3 ページ: 37-40

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 学習力の基盤としてのレジリエンス,動機づけ,そして対人認知 ──心理学的技法を通して2013

    • 著者名/発表者名
      山上 榮子
    • 雑誌名

      交替劇 A-02班 研究報告書

      巻: 3 ページ: 41-52

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 模倣による創造とコミュニケーション──サンの例から2013

    • 著者名/発表者名
      今村 薫
    • 雑誌名

      交替劇 A-02班 研究報告書

      巻: 3 ページ: 53-59

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Socialization through shaping intimate relationships : Developmental transition in caregiving activities for young children among the !Xun of north-central Namibia2013

    • 著者名/発表者名
      Akira Takada
    • 雑誌名

      交替劇 A-02班 研究報告書

      巻: 3 ページ: 61-66

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] チンパンジーの狩猟行動 ──人類進化における狩猟の出発点を考える2013

    • 著者名/発表者名
      早木 仁成
    • 雑誌名

      交替劇 A-02班 研究報告書

      巻: 3 ページ: 67-71

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 教示行動の進化的位置づけに関する考察2013

    • 著者名/発表者名
      安藤 寿康
    • 雑誌名

      交替劇 A-02班 研究報告書

      巻: 3 ページ: 73-75

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] バカ・ピグミーの槍製作とその技術継承2013

    • 著者名/発表者名
      林 耕次
    • 雑誌名

      交替劇 A-02班 研究報告書

      巻: 3 ページ: 77-79

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代の狩猟採集民からネアンデルタールの生活史を考える─ライフスタイル,成長パターンの視座から2013

    • 著者名/発表者名
      山内 太郎
    • 雑誌名

      交替劇 A-02班 研究報告書

      巻: 3 ページ: 81-85

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] An Interaction Analysis of “Indirect Actions” in Hunting Activities among the Baka Pygmies in Cameroon2013

    • 著者名/発表者名
      Sonoda, Koji
    • 雑誌名

      交替劇 A-02班 研究報告書

      巻: 3 ページ: 87-93

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] A study of human learning behavior among hunter-gatherers2012

    • 著者名/発表者名
      Terashima, Hideaki
    • 雑誌名

      T. Akazawa (ed.) RNMH PROJECT SERIES

      巻: 1 ページ: 37-41

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 言語獲得初期における空間語彙と動詞の理解との関連―ダウン症の事例から―2012

    • 著者名/発表者名
      小山 正
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 53 ページ: 148-152

    • NAID
      10030543418
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 初期象徴遊びの発達的意義2012

    • 著者名/発表者名
      小山 正
    • 雑誌名

      特殊教育学研究

      巻: 50 ページ: 363-372

    • NAID
      130003376484
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 技術のオントロギー:イヌイトの技術複合システムを通してみる自然=文化人類学の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      大村 敬一
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 77 ページ: 107-127

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学生のコラージュ表現ーコラージュ解釈仮説から見た青年期の特徴2012

    • 著者名/発表者名
      山上 榮子
    • 雑誌名

      人間文化(神戸学院大学人文学会)

      巻: 31 ページ: 13-25

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教示なき学習の普遍性と有効性について2012

    • 著者名/発表者名
      寺嶋秀明
    • 雑誌名

      交替劇A-02班研究報告書

      巻: 2 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 狩猟採集生活の中で育つBakaの子どもの絵の理解2012

    • 著者名/発表者名
      小山正
    • 雑誌名

      交替劇A-02班研究報告書

      巻: 2 ページ: 55-59

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 言語獲得初期における空間語彙と動詞の理解との関連-ダウン症の事例から-2012

    • 著者名/発表者名
      小山正
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 52(印刷中)

    • NAID
      10030543418
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] What is 'Education' for Aboriginal people? : Examination through Yolngu initiated projects2012

    • 著者名/発表者名
      Kubota, S.
    • 雑誌名

      交替劇A-02班研究報告書

      巻: 2 ページ: 21-26

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 遊びの通文化比較2012

    • 著者名/発表者名
      今村薫
    • 雑誌名

      交替劇A-02班研究報告書

      巻: 2 ページ: 51-52

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] パッケージ学習進化仮説-文化人類学からみる現生人類とネアンデルタールの交替劇-2012

    • 著者名/発表者名
      大村敬一
    • 雑誌名

      交替劇A-02班研究報告書

      巻: 2 ページ: 23-40

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 技術のオントロギー:イヌイトの技術複合システムを通してみる自然=文化人類学の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      大村敬一
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 77(印刷中)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ピグミーの子どもたちの創造性と適応性-コラージュ表現を通して2012

    • 著者名/発表者名
      山上榮子
    • 雑誌名

      交替劇A-02班研究報告書

      巻: 2 ページ: 61-77

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Central African Forests as Hunter-gatherers' Living Environment : An Approach to Historical Ecology2012

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, M.
    • 雑誌名

      African Study Monographs, Supplementary Issue

      巻: 43 ページ: 3-14

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社会的状況における学習/教育-ボツワナ共和国のグイ/ガナ(セントラル・カラハリ・サン)の事例から-2012

    • 著者名/発表者名
      高田明
    • 雑誌名

      交替劇A-02班研究報告書

      巻: 2 ページ: 41-49

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 狩猟採集民(カメルーンのバカ・ピグミー)の技能伝達について-個体学習、観察学習、教示、そして教育-2012

    • 著者名/発表者名
      安藤寿康
    • 雑誌名

      交替劇A-02班研究報告書

      巻: 2 ページ: 79-82

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 日常生活における子どもの学習・教示場面-カメルーンの狩猟採集民バカ・ピグミーの観察から2012

    • 著者名/発表者名
      林耕次
    • 雑誌名

      交替劇A-02班研究報告書

      巻: 2 ページ: 111-118

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] A sketch of research towards understanding transformations of self in Aboriginal Australia2012

    • 著者名/発表者名
      Musharbash, Y.
    • 雑誌名

      交替劇A-02班研究報告書

      巻: 2 ページ: 17-22

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] The nature of play among Aka forest foragers and Ngandu farmers of the Central African Republic2012

    • 著者名/発表者名
      Boyette, A.H.
    • 雑誌名

      交替劇A-02班研究報告書

      巻: 2 ページ: 83-88

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 学習行動を支える「関与」の方法2012

    • 著者名/発表者名
      園田浩司
    • 雑誌名

      交替劇A-02班研究報告書

      巻: 2 ページ: 99-102

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] ピグミー系狩猟採集民バカの身体装飾に関する学習2012

    • 著者名/発表者名
      彭宇潔〔Peng Yujie〕
    • 雑誌名

      交替劇A-02班研究報告書

      巻: 2 ページ: 103-109

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 狩猟採集民の調査に基づくヒトの学習行動の特性の実証的研究-環境・学習・進化2011

    • 著者名/発表者名
      寺嶋秀明
    • 雑誌名

      生態人類学会ニュースレター

      巻: 17 ページ: 33-37

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] アフリカ狩猟採集民のシャーマニズム2011

    • 著者名/発表者名
      今村薫
    • 雑誌名

      名古屋学院大学論集(社会科学篇)

      巻: 47 ページ: 51-64

    • NAID
      120006009785
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 転身の物語り:サン研究における「家族」再訪2011

    • 著者名/発表者名
      高田明
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 75 ページ: 551-573

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Social learning among Congo Basin hunter-gatherers2011

    • 著者名/発表者名
      Hewlett, B.S.
    • 雑誌名

      Philosophical Transactions : The Royal Society B

      巻: 366 ページ: 1168-1178

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヒトの学習行動-狩猟採集民・子ども・遊び2011

    • 著者名/発表者名
      寺嶋秀明
    • 雑誌名

      交替劇A02班研究報告書

      巻: 1 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 心の理論と言語獲得の問題をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      小山正
    • 雑誌名

      交替劇A02班研究報告書

      巻: 1 ページ: 7-11

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] アボリジニの子どもの適応にかかわる調査報告(2010年度)2011

    • 著者名/発表者名
      窪田幸子
    • 雑誌名

      交替劇A02班研究報告書

      巻: 1 ページ: 21-26

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] セントラル・カラハリ・サンの日中活動と子どもの遊び2011

    • 著者名/発表者名
      今村薫
    • 雑誌名

      交替劇A02班研究報告書

      巻: 1 ページ: 27-33

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代社会と先住民文化:観光・芸術から考える(2)2011

    • 著者名/発表者名
      大村敬一
    • 雑誌名

      第25回北方民族文化シンポジウム報告書

      ページ: 49-54

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 学習の三つの顔-カナダ・イヌイトの学習をめぐる諸問題2011

    • 著者名/発表者名
      大村敬一
    • 雑誌名

      交替劇A02班研究報告書

      巻: 1 ページ: 35-42

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 『アフリカ子ども学』の構想2011

    • 著者名/発表者名
      亀井伸孝
    • 雑誌名

      アフリカNOW

      巻: 90 ページ: 3-3

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 亀井伸孝さんが語る:自著『森の小さな<ハンター>たち』を手がかりにアフリカ子ども学を考える2011

    • 著者名/発表者名
      亀井伸孝
    • 雑誌名

      アフリカNOW

      巻: 90 ページ: 4-10

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] コラージュ解釈仮説の試み(その1)コラージュスコアリングカテゴリーの提案2011

    • 著者名/発表者名
      山上榮子
    • 雑誌名

      コラージュ療法学研究

      巻: 1(1) ページ: 3-16

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コラージュ解釈仮説の試み(その2)ペルソナ理論を含む質的分析を加えた統合的解釈をめざして2011

    • 著者名/発表者名
      山上榮子
    • 雑誌名

      コラージュ療法学研究

      巻: 1(1) ページ: 17-29

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本の子どもたちの創造性-コラージュ表現を通して2011

    • 著者名/発表者名
      山上榮子
    • 雑誌名

      交替劇A02班研究報告書

      巻: 1 ページ: 13-19

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Socialization via singing and dancing activities among the San of North-Central Namibia2011

    • 著者名/発表者名
      Takada, Akira
    • 雑誌名

      交替劇A02班研究報告書

      巻: 1 ページ: 43-48

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 霊長類の遊びと人類の進化2011

    • 著者名/発表者名
      早木仁成
    • 雑誌名

      交替劇A02班研究報告書

      巻: 1 ページ: 49-56

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] バカピグミーの狩猟採集活動における子どもの役割2011

    • 著者名/発表者名
      林耕次
    • 雑誌名

      交替劇A02班研究報告書

      巻: 1 ページ: 57-61

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Ways of knowing and ways of learning : A sketch of proposed Research at Yuendumu, central Australia2011

    • 著者名/発表者名
      Musharbash, Yasmine
    • 雑誌名

      交替劇A02班研究報告書

      巻: 1 ページ: 63-68

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 共存戦略と社会性(個と群れとの関係)の進化について2010

    • 著者名/発表者名
      寺嶋秀明
    • 雑誌名

      人間文化

      巻: 27 ページ: 32-39

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人類史再構築の必要性(特集「人類史の空間論的再構築-移動、出会い、コンフリクト」序文)2010

    • 著者名/発表者名
      今村薫
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 74(4) ページ: 513-416

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自然=文化相対主義に向けて:イヌイトの先住民運動からみるグローバリゼーションの未来2010

    • 著者名/発表者名
      大村敬一
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 75(1) ページ: 54-72

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] (書評)岸上伸啓著『カナダ・イヌイットの食文化と社会変化』2010

    • 著者名/発表者名
      大村敬一
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 74(4) ページ: 616-619

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Changes in Developmental Trends of Caregiver-Child Interactions among the San : Evidence from the !Xun of Northern Namibia2010

    • 著者名/発表者名
      Takada, Akira
    • 雑誌名

      African Study Monographs, Supplementary Issue

      巻: 40 ページ: 155-177

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The beginning of symbolic art and the learning cycle in nature2014

    • 著者名/発表者名
      寺嶋秀明
    • 学会等名
      RNMH2014, The Second International Conference
    • 発表場所
      伊達市 だて歴史の社カルチャーセンター
    • 年月日
      2014-11-30 – 2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Theoretical and ethnographic studies on play and learning behaviors: The case of hunter-gatherer children in the forest2014

    • 著者名/発表者名
      亀井伸孝
    • 学会等名
      RNMH2014, The Second International Conference
    • 発表場所
      伊達市 だて歴史の社カルチャーセンター
    • 年月日
      2014-11-30 – 2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The ability of objectification as the basis for cultural learning and creativity: Teasing as the device for training children in Canadian Inuit society2014

    • 著者名/発表者名
      大村敬一
    • 学会等名
      RNMH2014, The Second International Conference
    • 発表場所
      伊達市 だて歴史の社カルチャーセンター
    • 年月日
      2014-11-30 – 2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Evolution of learning capacity and acquired behaviors of Modern Humans from the perspective of life history and brain development2014

    • 著者名/発表者名
      山内太郎
    • 学会等名
      RNMH2014, The Second International Conference
    • 発表場所
      伊達市 だて歴史の社カルチャーセンター
    • 年月日
      2014-11-30 – 2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Cognition and cultural niche construction among Neanderthals and Modern Humans2014

    • 著者名/発表者名
      Barry S. Hewlett
    • 学会等名
      RNMH2014, The Second International Conference
    • 発表場所
      伊達市 だて歴史の社カルチャーセンター
    • 年月日
      2014-11-30 – 2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Innovation, processes of social learning and modes of cultural transmission amongst the Chabu adolescent forager-farmers of Ethiopia2014

    • 著者名/発表者名
      Bonnie L. Hewlett
    • 学会等名
      RNMH2014, The Second International Conference
    • 発表場所
      伊達市 だて歴史の社カルチャーセンター
    • 年月日
      2014-11-30 – 2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Communicative musicality and socialization among the !Xun of north-central Namibia2014

    • 著者名/発表者名
      Takada, A.
    • 学会等名
      Series of guest lectures in psychology, Center for Developmental & Applied Psychological Science
    • 発表場所
      Aalborg University, Denmark
    • 年月日
      2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] カラハリ狩猟採集民における小・中型哺乳類の狩猟2014

    • 著者名/発表者名
      今村 薫
    • 学会等名
      第68回日本人類学会大会
    • 発表場所
      静岡県浜松市 アクトシティ浜松
    • 年月日
      2014-11-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] イギリスにおけるアートセラピー2014

    • 著者名/発表者名
      山上榮子
    • 学会等名
      日本コラージュ療法学会
    • 発表場所
      名古屋市愛知学院大学
    • 年月日
      2014-08-30 – 2014-08-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Spatial perception among the San of the central Kalahari: Frames of reference in wayfinding practices2014

    • 著者名/発表者名
      Takada, A.
    • 学会等名
      the panel ""Indigenous" space and local politics" for the ASA(Association of Social Anthropologists of the UK and Commonwealth)14 Decennial conference: Anthropology and Enlightenment
    • 発表場所
      Edinburgh, Scotland
    • 年月日
      2014-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 狩猟採集社会における授乳の特徴と働き2014

    • 著者名/発表者名
      高田 明
    • 学会等名
      日本人類学会進化人類学分科会 第32回シンポジウム「人類進化における母乳哺育」
    • 発表場所
      東京大学医学部(本郷キャンパス), 東京
    • 年月日
      2014-06-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development in geometric figures-recognition of Baka Pygmy children2014

    • 著者名/発表者名
      小山 正
    • 学会等名
      The Jean Piaget Society, 44th Annual Meeting
    • 発表場所
      San Francisco , USA
    • 年月日
      2014-05-29 – 2014-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書
  • [学会発表] Frames of reference in wayfinding practices among the San of the central Kalahari2014

    • 著者名/発表者名
      Takada, A.
    • 学会等名
      the panel "Sociality on the move: Finding the way through hunter-gatherer ecological knowledge" for the International Union of Anthropological and Ethnological Sciences 2014 Inter-Congress
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ
    • 年月日
      2014-05-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Sociality on the move: Finding the way through hunter-gatherer ecological knowledge2014

    • 著者名/発表者名
      Takada, A.
    • 学会等名
      the International Union of Anthropological and Ethnological Sciences 2014 Inter-Congress: The Future with/of Anthropologies
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ
    • 年月日
      2014-05-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 人類社会における教育の進化2014

    • 著者名/発表者名
      寺嶋秀明
    • 学会等名
      人類学関連学会協議会2014年度合同シンポジウム
    • 発表場所
      千葉市美浜区 幕張メッセ
    • 年月日
      2014-05-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Camel Production in Kazakhstan and Sahara2014

    • 著者名/発表者名
      今村 薫
    • 学会等名
      IUAES 2014 (International Union of Anthropological and Ethnological Sciences)
    • 発表場所
      千葉市美浜区 幕張メッセ
    • 年月日
      2014-05-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Deployment of cultural meanings in the Central Kalahari2014

    • 著者名/発表者名
      Takada, A.
    • 学会等名
      the Symposium titled, Marking the land: Hunter-gatherer creation of meaning in their environment, 79th Annual meeting of Society for American Archaeology
    • 発表場所
      Austin, Texas, USA
    • 年月日
      2014-04-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] グイ/ガナにおける環境知識の伝達と生成2013

    • 著者名/発表者名
      高田 明
    • 学会等名
      九州大学大学院人間環境学研究院学際シンポジウム「教えるということ:その起源を考える」
    • 発表場所
      福岡市:九州大学
    • 年月日
      2013-03-19
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Difference of indigenous recognition in the age of Neo-liberalism2013

    • 著者名/発表者名
      Kubota, Sachiko
    • 学会等名
      International Symposium on "Indigenous Identity and the Discourse of Indigeneity in the Age of Neo-Liberalism
    • 発表場所
      東京大学東洋文化研究所
    • 年月日
      2013-01-26
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] How do children learn in hunting and gathering societies? The ecological, social and cognitive background of learning and teaching in modern humans2013

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Terashima
    • 学会等名
      10th Conference on Hunting and Gathering Societies
    • 発表場所
      University of Liverpool, UK
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Dynamic systems in language development of the child with severe language delay: A clinical case study2013

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Koyama
    • 学会等名
      The Jean Piaget Society, 43rd Annual Meeting
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 言語獲得に遅れがみられる子どもへのダイナミックシステム理論からみた支援2013

    • 著者名/発表者名
      小山 正
    • 学会等名
      第58回日本音声言語医学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      高知市文化プラザカルポート
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙空間と「拡張した心」:宇宙というフロンティアにおける人類 学の可能性」2013

    • 著者名/発表者名
      大村 敬一
    • 学会等名
      日本文化人類学会第47回研究大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Hunting-gathering culture and school education: Comparative studies on Baka children in 1990's and 2010's2013

    • 著者名/発表者名
      Nobutaka Kamei
    • 学会等名
      10th Conference on Hunting and Gathering Societies
    • 発表場所
      University of Liverpool, UK
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] フィールドワークの失敗学: 調査技法と応答の共有に向けて2013

    • 著者名/発表者名
      亀井 伸孝
    • 学会等名
      日本文化人類学会第47回研究大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 狩猟採集民バカの子どもにおける学校教育と生活の現在: 1990年代と比較して2013

    • 著者名/発表者名
      亀井 伸孝
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第50回学術大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Embodied Teaching in a Hunter-Gatherer Society: A Case Study of the Baka in Eastern Cameroon2013

    • 著者名/発表者名
      Koji Sonoda
    • 学会等名
      Ninth International CORPUS Symposium Bodily Cultivation and Cultural Learning
    • 発表場所
      Taipei National University of the Arts,Taiwan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Teaching in Face-to-Face Interaction among the Baka of Eastern Cameroon2013

    • 著者名/発表者名
      Koji Sonoda
    • 学会等名
      10th International Conference on Hunting and Gathering Societies
    • 発表場所
      University of Liverpool,UK
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] How do the Baka pygmies share the style of body modification?2013

    • 著者名/発表者名
      Yujie Peng
    • 学会等名
      10th Conference on Hunting and Gathering Societies
    • 発表場所
      University of Liverpool,UK
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Continuity and Diffusion of Body modification among the Baka Hunter-Gatherers2013

    • 著者名/発表者名
      Yujie Peng
    • 学会等名
      56th ASA (African Studies Association) Annual Meeting
    • 発表場所
      Baltimore, US
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Evolutionary Development of learning and teaching strategies in human societies2012

    • 著者名/発表者名
      Terashima, Hideaki
    • 学会等名
      The First International Conference on the Replacement of Neanderthals by Modern Humans: Testing Evolutionary Models of Learning (RNMH).
    • 発表場所
      Tokyo: The National Center of Sciences Building
    • 年月日
      2012-11-18
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Re-enacting birth: The spread of the chebama ritual among the G|ui and G||ana2012

    • 著者名/発表者名
      Takada, Akira
    • 学会等名
      The 111th Annual meeting of American Anthropological Association
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2012-11-15
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 狩猟採集民の子どもの成長と学習2012

    • 著者名/発表者名
      寺嶋 秀明
    • 学会等名
      第66回日本人類学会大会シンポジウム「ネアンデルタールとサピエンス交替劇の真相:学習能力の進化に基づく実証的研究(3) 成長と学習に関して
    • 発表場所
      東京:慶應義塾大学
    • 年月日
      2012-11-02
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Inuit Qaujimajatuqangit (Inuit Knowledge) as Indigenous Governance System2012

    • 著者名/発表者名
      Omura, Keiichi
    • 学会等名
      The 2nd Environmental Infrastructure Project Meeting
    • 発表場所
      University of Copenhagen
    • 年月日
      2012-10-16
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 初期言語獲得過程における発達的連続性(1)―1語発話期から2語・多語発話期における連続性2012

    • 著者名/発表者名
      小山 正
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第50回大会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2012-09-28
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 芸術と観光をめぐるパラドクス:カナダ・イヌイトの狩猟・採集の現実とイメージと構造の弁証法的展開2012

    • 著者名/発表者名
      大村 敬一
    • 学会等名
      日本アフリカ学会関東支部例会
    • 発表場所
      東京:早稲田大学
    • 年月日
      2012-07-29
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Socializing practices and kin relationships among the !Xun of Ekoka2012

    • 著者名/発表者名
      Takada, Akira
    • 学会等名
      The 50th Anniversary Conference of the Centre of African Studies: Cutting Edges and Retrospectives
    • 発表場所
      University of Edinburgh, Scotland
    • 年月日
      2012-06-06
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cognitive development in the period of transition from proto-words to social language2012

    • 著者名/発表者名
      Koyama, Tadashi
    • 学会等名
      42nd Annual Meeting of The Jean Piaget Society
    • 発表場所
      Tronto, Canada
    • 年月日
      2012-05-31
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] アフリカ狩猟採集民における学習と環境-擬人化と自然2012

    • 著者名/発表者名
      寺嶋秀明
    • 学会等名
      第17回生態人類学会研究大会
    • 発表場所
      ニューサンピア姫路ゆめさき
    • 年月日
      2012-03-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Social learning, individual learning and creativity among modern hunter-gatherers, in particular, the Mbuti and the Baka pygmies2012

    • 著者名/発表者名
      Terashima, H.
    • 学会等名
      41^<st> Annual Meeting of SCCR
    • 発表場所
      Las Vegas, USA
    • 年月日
      2012-02-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Ritual as Social Learning : Concepts and Practices of Education among Aboriginal People in North Australia2012

    • 著者名/発表者名
      Kubota, S.
    • 学会等名
      41^<st> Annual Meeting of SCCR
    • 発表場所
      Las Vegas, USA
    • 年月日
      2012-02-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Shaping intimate relationships : developmental transition in caregiving activities for young children among the !Xun of north-central Namibia2012

    • 著者名/発表者名
      Takada, A.
    • 学会等名
      41^<st> Annual Meeting of SCCR
    • 発表場所
      Las Vegas, USA
    • 年月日
      2012-02-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Homo educans仮説の理論的・実証的検討-狩猟採集民の技能伝達の事例から2011

    • 著者名/発表者名
      安藤寿康
    • 学会等名
      第4回日本人間行動進化学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2011-11-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 人類進化と教えない教育の系譜2011

    • 著者名/発表者名
      寺嶋秀明
    • 学会等名
      第65回日本人類学会大会
    • 発表場所
      沖縄県立博物館・美術館
    • 年月日
      2011-11-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] アフリカの森の狩猟採集民Bakaの暮らしと子どもたち2011

    • 著者名/発表者名
      亀井伸孝
    • 学会等名
      国際森林年・自然と文化の大交流・森と草原の地球教室文化交流フォーラムin Kyoto
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2011-11-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] What is 'education' for Aboriginal people? Examination through Yolngu initiated projects' "Young and Old : Connecting Generations"2011

    • 著者名/発表者名
      Kubota, S.
    • 学会等名
      Australia AIATSIS National Indigenous Studies Conference
    • 発表場所
      Canberra, Australia
    • 年月日
      2011-09-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] On Homo educans hypothesis : Evolution of teaching and genetic vanation in education2011

    • 著者名/発表者名
      Ando, J.
    • 学会等名
      慶應義塾大学グローバルCOEシンポジウム"Toward an Intearation of Logic and Sensibility"
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2011-09-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Indigenous people and their arts-comparative perspective from Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Kubota, S.
    • 学会等名
      Cairns Aboriginal Arts Fair
    • 発表場所
      Cairns, Australia(invited speaker)
    • 年月日
      2011-08-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Surname and inter-ethnic relationships of the Ekoka !Xun2011

    • 著者名/発表者名
      Takada, A.
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Khoisan Languages and Linguistics
    • 発表場所
      Riezlern/Kleinwalsertal, Austria(invited speaker)
    • 年月日
      2011-07-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 森に生きる2011

    • 著者名/発表者名
      市川光雄
    • 学会等名
      第48回日本アフリカ学会公開講演会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2011-05-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Social learning among Congo Basin hunter-gatherers2011

    • 著者名/発表者名
      Hewlett, Barry S.
    • 学会等名
      「交替劇」第2回研究大会
    • 発表場所
      神戸学院大学
    • 年月日
      2011-02-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] From Pastoralism to Commercialism : Touareg peoples' life today2010

    • 著者名/発表者名
      今村薫
    • 学会等名
      Historico-ecological studies of Afro-Eurasian inner dry land civilizations and their modern changes from the viewpoint of pastoralism, 2nd International Symposium
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-12-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 狩猟採集民の調査に基づくヒトの学習行動の実証的研究2010

    • 著者名/発表者名
      寺嶋秀明
    • 学会等名
      日本人類学会第64回大会シンポジウム「交替劇」
    • 発表場所
      だて歴史の杜カルチャーセンター
    • 年月日
      2010-10-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 自然に生きる子どもたちの遊びから学ぶ:アフリカ熱帯雨林の少年少女たち2010

    • 著者名/発表者名
      亀井伸孝
    • 学会等名
      日本野外教育学会第13回大会
    • 発表場所
      奈良県文化会館
    • 年月日
      2010-06-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 生物多様性と文化2010

    • 著者名/発表者名
      今村薫
    • 学会等名
      COP10記念シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋学院大学
    • 年月日
      2010-06-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] エスニシティ・ドック:ナミビア北中部に住むクンのライフストーリー分析2010

    • 著者名/発表者名
      高田明
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第47回学術大会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2010-05-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 人類社会における教育の進化

    • 著者名/発表者名
      寺嶋 秀明
    • 学会等名
      人類学関連学会協議会2014年度合同シンポジウム
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] イギリス・アートセラピー入門

    • 著者名/発表者名
      山上 榮子
    • 学会等名
      日本コラージュ療法学会第5回大会ワークショップ
    • 発表場所
      新潟青陵大学,新潟市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] アフリカ子ども学の試み: そのねらいと展望

    • 著者名/発表者名
      亀井 伸孝
    • 学会等名
      日本子ども学会主催「子ども学カフェ」第4回講演会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Changes in childcare among G|ui and G||ana people

    • 著者名/発表者名
      Akira Takada
    • 学会等名
      8th Seminar of Anthropology of Education and Learning: Indigenous Knowledge and Capacity Building in San communities
    • 発表場所
      Kuru Office, D’Kar, Botswana
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The spread of the chebama treatment among the G|ui and G||ana of Botswana

    • 著者名/発表者名
      Akira Takada
    • 学会等名
      The Satterthwaite Colloquium on African Ritual and Religion
    • 発表場所
      Grasmere, U.K.
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Displaying directional markers in wayfinding practices: The interplay between gesture and grammar among the G|ui/G||ana

    • 著者名/発表者名
      Akira Takada
    • 学会等名
      112th Annual meeting of American Anthropological Association
    • 発表場所
      Chicago, IL, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 教育動機は利他的かー教育行動の進化的起源に関する実証的研究

    • 著者名/発表者名
      安藤 寿康
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第6回大会
    • 発表場所
      広島修道大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Social Learning and Innovation in Contemporary Hunter-Gatherers: Evolutionary and Ethnographical perspectives2015

    • 著者名/発表者名
      Terashima, H., Hewlett, B.S., Koyama, T., Yamagami, E., Kubata, S., Omura, K., Imamura, K., Kamei, N., Takada, A., Ando, J., Hewlett, B.L., Boyette, A.H., Musharbash, Y., Sonoda, K., Peng, Y., et. al.
    • 出版者
      Springer, Japan
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Narratives on San Ethnicity The Cultural and Ecological Foundations of Lifeworld among the !Xun of North-Central Namibia2015

    • 著者名/発表者名
      Takada, A.
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      Kyoto University Press
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Dispersing Primate Females: Life History and Social Strategies in Male-Philopatric Species2015

    • 著者名/発表者名
      Imamura, K., Furuichi, T., Yamagiwa, J., Aureli, F., Hashimoto, C., Matsura, N., Stevenso, P.R., Zarate, D.A., Sakamaki, T., Behncke, I. Takemoto, H. Yamamoto, S. et al.
    • 総ページ数
      323
    • 出版者
      Springer, Japan
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 動物と出会うI: 出会いの相互行為2015

    • 著者名/発表者名
      高田明,木村大治, 菅原和孝, 園田浩司, 内藤直樹, 島田将喜, 花村俊吉, 稲角 暢, 松嶋 健, 藪田慎司, 中村美知夫, 伊藤詞子, 鈴木真理子
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] オーストラリア先住民と日本 先住民族・交流・表象2014

    • 著者名/発表者名
      窪田幸子, 山内由理子, 飯嶋秀治, D. L. ウォール, 金森マユ, 鎌田真弓, 栗田梨津子, 小坂恵敬, GORI, 佐和田敬司, 塩原良和, 松岡智広, 若園雄志郎
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      御茶の水書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 宇宙人類学への挑戦:人類の未来を問う2014

    • 著者名/発表者名
      大村敬一,木村大治,岡田浩樹,他
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] アフリカの生活世界と学校教育2014

    • 著者名/発表者名
      高田明,澤村信英,秋山裕之, 井ノ口一善, 大塲麻代, 小澤大成, 小野由美子, 川口 純, 中村由輝, 中和 渚, 馬場卓也, 山田肖子, 吉田和浩
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] A Sociological Study of Education in Botswana: Towards Lifeskills Development for People in Remote Area.2014

    • 著者名/発表者名
      Imamura, K. and R. Lekoko
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      Research Institute, Nagoya Gakuin University
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] コラージュの見方・読み方−心理臨床の基礎的理解のために2014

    • 著者名/発表者名
      山上榮子
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Dynamics of Learning in Neanderthals and Modern Humans, Volume 2: Cognitive and Physical Perspectives2014

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Koyama
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      Springer Japan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 国立民族学博物館論集② キリスト教文明とナショナリズム-人類学的比較研究-2014

    • 著者名/発表者名
      窪田 幸子
    • 総ページ数
      388
    • 出版者
      国立民族学博物館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Dynamics of Learning in Neanderthals and Modern Humans, Volume 2: Cognitive and Physical Perspectives2014

    • 著者名/発表者名
      Eiko Yamagami
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      Springer Japan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] コラージュの見方・読み方-心理臨床の基礎的理解のために-2014

    • 著者名/発表者名
      山上 榮子
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Dynamics of Learning in Neanderthals and Modern Humans, Volume 2: Cognitive and Physical Perspectives2014

    • 著者名/発表者名
      Juko Ando
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      Springer Japan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Groups: Evolution of Human Societies2013

    • 著者名/発表者名
      Hideaki TERASHIMA
    • 総ページ数
      413
    • 出版者
      Kyoto University Press
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 制度─人類社会の進化2013

    • 著者名/発表者名
      寺嶋 秀明
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Dynamics of Learning in Neanderthals and Modern Humans, Volume 1: Cultural Perspectives2013

    • 著者名/発表者名
      Hideaki TERASHIMA
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      Springer Japan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Dynamics of Learning in Neanderthals and Modern Humans, Volume 1: Cultural Perspectives2013

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Kubota and Shiro Horiuchi
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      Springer Japan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Groups: Evolution of Human Societies2013

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Omura
    • 総ページ数
      413
    • 出版者
      Kyoto University Press
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 制度─人類社会の進化2013

    • 著者名/発表者名
      大村 敬一
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] カナダ・イヌイトの民族誌:日常的実践のダイナミクス2013

    • 著者名/発表者名
      大村 敬一
    • 総ページ数
      437
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Dynamics of Learning in Neanderthals and Modern Humans, Volume 2: Cognitive and Physical Perspectives2013

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Omura
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      Springer Japan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 教育心理学2013

    • 著者名/発表者名
      安藤 寿康・鹿毛 雅治(編著)
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 制度─人類社会の進化2013

    • 著者名/発表者名
      早木 仁成
    • 総ページ数
      437
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 河合香吏(編)『制度─人類社会の進化』京都大学学術出版会, pp. 95-1172013

    • 著者名/発表者名
      寺嶋 秀明
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      教えが制度となる日─類人猿から人への進化史的展望
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] K. Kawai (ed.) Groups: Evolution of Human Societies, Kyoto University Press, pp.199-2182013

    • 著者名/発表者名
      Terashima, Hideaki
    • 総ページ数
      413
    • 出版者
      From the “here and now group” to the “distant group”: Hunter-gatherer bands.
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 菅原和孝編『身体化の人類学』京都:世界思想社, pp. 154-1852013

    • 著者名/発表者名
      大村 敬一
    • 総ページ数
      445
    • 出版者
      交合する身体:心的表象なき記憶とことばのメカニズム
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 河合香吏(編)『制度─人類社会の進化』京都大学学術出版会, pp. 329-3482013

    • 著者名/発表者名
      大村 敬一
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      感情のオントロギー:イヌイトの拡大家族集団にみる<自然制度>の進化史的基盤
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] K. Kawai (ed.) Groups: Evolution of Human Societies, Kyoto University Press, pp.123-1422013

    • 著者名/発表者名
      Omura, Keiichi
    • 総ページ数
      413
    • 出版者
      The Ontology of Sociality: ‘Sharing’ and Subsistence Mechanisms
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] T.Akazawa and Y.Nishizaki (eds.) RNMH 2012: The first International Conference, pp. 45-472012

    • 著者名/発表者名
      Terashima, Hideaki
    • 総ページ数
      166
    • 出版者
      Evolutionary development of learning and teaching strategies in human societies.
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] Takeru Akazawa Yoshihiro Nishiaki (eds.) Replacement of Neanderthals by Modern Humans: Testing Evolutionary Models of Learning, pp.108-1092012

    • 著者名/発表者名
      Imamura, Kaoru
    • 総ページ数
      166
    • 出版者
      Hunting Play Among San Children
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 片岡邦好・池田桂子(編)『コミュニケーション能力の諸相: 変移・共創・身体化』ひつじ書房, pp.97-1282012

    • 著者名/発表者名
      高田 明
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      行為の堆積を知覚する: グイ/ガナのカラハリ砂漠における道探索実践
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 西真如・木村周平・速水洋子(編), 講座 生存基盤論 第3巻, 人間圏の再構築: 熱帯社会の潜在力, 京都大学学術出版会, pp. 23-512012

    • 著者名/発表者名
      高田 明
    • 総ページ数
      385
    • 出版者
      親密な関係の形成と環境: ナミビア北中部のクン・サンにおける養育者-子ども間相互行為の分析から
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] A personal environment : The application of folk knowledge amongst the San of the central Kalahari Desert. In : Handbook of Indigenous Knowledge and Changing Environments2012

    • 著者名/発表者名
      Takada, A.
    • 出版者
      UNESCO(in press)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] Adolescent Identity : Evolutionary, Cultural and Developmental Perspectives2012

    • 著者名/発表者名
      Hewlett, B.L.
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 平等論-霊長類と人における平等性の進化2011

    • 著者名/発表者名
      寺嶋秀明
    • 総ページ数
      351
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 「アボリジニ・アーティストの誕生」グローバリゼーションと<生きる世界>(松井健他編)2011

    • 著者名/発表者名
      窪田幸子
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 「グローバル化するアボリジニ絵画、ローカル化する「芸術」」ものの人類学(床呂・河合編)2011

    • 著者名/発表者名
      窪田幸子
    • 出版者
      京都大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] From Applied Anthropology to Anthropology of Engagement. In : Ethnography & the Production of Anthropological Knowledge(Musharbash and Berbar (eds.))2011

    • 著者名/発表者名
      Kubota, S.
    • 出版者
      ANU E Press
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 「カラハリ砂漠・狩猟採集民サンのヒーリング・ダンス」シャーマニズムの諸相(嶋田義仁編著)2011

    • 著者名/発表者名
      今村薫
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 「二重に生きる:カナダ・イヌイト社会の生業と生産の社会的布置」,グローバリゼーションと<生きる世界>:生業からみた人類学的現在(松井健他編)2011

    • 著者名/発表者名
      大村敬一
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] Pre-verbal infant-caregiver interaction. In The Handbook of Language Socialization(A.Duranti, E.Ochs, & B.B.Schieffelin (Eds.))2011

    • 著者名/発表者名
      Takada, A.
    • 出版者
      Oxford
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 遺伝マインド-遺伝子が織り成す行動と文化2011

    • 著者名/発表者名
      安藤寿康
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] Warungka : Becoming and Un-becoming a Warlpiri Person. In Growing Up in Central Australia(Eickelkamp, U.(ed.))2011

    • 著者名/発表者名
      Musharbash, Y.
    • 出版者
      Berghahn
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 砂漠に生きる女たち-カラハリ狩猟採集民の日常と儀礼2010

    • 著者名/発表者名
      今村薫
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      どうぶつ社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] ネアンデルタールとサピエンス交替劇の真相 Research Team A02

    • URL
      http://www.koutaigeki-a02.org/site/index.html
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] ネアンデルタールとサピエンス交替劇の真相 -- Research Team A02

    • URL
      http://www.koutaigeki-a02.org/site/index.html
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] ネアンデルタールとサピエンス交替劇の真相: 学習能力の進化に基づく実証的研究

    • URL
      http://www.koutaigeki.org/index.html
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 狩猟採集民の調査に基づくヒトの学習行動の特性の実証的研究

    • URL
      http://www.koutaigeki-a02.org/drupal
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] ネアンデルタールとサピエンス交替劇の真相: 学習能力の進化に基づく実証的研究

    • URL
      http://www.koutaigeki.org
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 狩猟採集民の調査に基づくヒトの学習行動の特性の実証的研究

    • URL
      http://www.koutaigeki-a02.org/drupal/node
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL
      http://www.koutaigeki-a02.org
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi