• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞外刺激に応答する細胞骨格の再編成

計画研究

研究領域植物細胞壁の情報処理システム
研究課題/領域番号 24114004
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

橋本 隆  奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 教授 (80180826)

連携研究者 加藤 壮英  奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 助教 (70379535)
研究期間 (年度) 2012-06-28 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
73,840千円 (直接経費: 56,800千円、間接経費: 17,040千円)
2016年度: 15,860千円 (直接経費: 12,200千円、間接経費: 3,660千円)
2015年度: 15,860千円 (直接経費: 12,200千円、間接経費: 3,660千円)
2014年度: 15,990千円 (直接経費: 12,300千円、間接経費: 3,690千円)
2013年度: 15,860千円 (直接経費: 12,200千円、間接経費: 3,660千円)
2012年度: 10,270千円 (直接経費: 7,900千円、間接経費: 2,370千円)
キーワード微小管 / 環境ストレス / チューブリン / リン酸化 / 植物 / 浸透圧ストレス / 乾燥ストレス / アラビドプシス / ストレス
研究成果の概要

PHS1はαチューブリンのThr349をリン酸化し、リン酸化されたチューブリンは微小管ポリマーに重合できないことを明らかにした。また、細胞内ではPHS1のフォスファターゼ・ドメインはキナーゼ・ドメインの活性を抑制しているが、環境ストレス(特に高浸透圧)によりこの抑制が解除され、キナーゼが活性化されることを見出した。ゼニゴケやクラミドモナスもPHS1を持ち、塩や高浸透圧のストレスによりチューブリンリン酸化活性が活性化された。組換えPHS1タンパク質を用いた実験により、PHS1は基本的なリン酸化活性を持ち、その活性がPHS1のMPKフォスファターゼにより直接抑制されていることが判明した。

報告書

(6件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Novel Arabidopsis microtubule-associated proteins track growing microtubule ends.2017

    • 著者名/発表者名
      J.H. Wong, and T. Hashimoto
    • 雑誌名

      BMC Plant Biol.

      巻: 17 号: 1 ページ: 33-33

    • DOI

      10.1186/s12870-017-0987-5

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Affinity purification and characterization of functional tubulin from cell suspension cultures of Arabidopsis and tobacco.2016

    • 著者名/発表者名
      T. Hotta, S. Fujita, S. Uchimura, M. Noguchi, T. Demura, E. Muto, and T. Hashimoto
    • 雑誌名

      Plant Physiol.

      巻: 170 ページ: 1189-1205

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Roles of MAP65-1 and BPP1 in Gravity Resistance of Arabidopsis hypocotyls2016

    • 著者名/発表者名
      M. Murakami, K. Soga, T. Kotake, T. Kato, T. Hashimoto, K. Wakabayashi, and T. Hoson
    • 雑誌名

      Biological Sciences in Space

      巻: 30 号: 0 ページ: 1-7

    • DOI

      10.2187/bss.30.1

    • NAID

      130005421496

    • ISSN
      0914-9201, 1349-967X
    • URL

      https://ocu-omu.repo.nii.ac.jp/records/2019675

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Abscisic acid induces ectopic outgrowth in epidermal cells through cortical microtubule reorganization in Arabidopsis thaliana.2015

    • 著者名/発表者名
      S. Takatani, T. Hirayama, T. Hashimoto, T. Takahashi, and H. Motose
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 5 ページ: 11364-11364

    • NAID

      120005651882

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microtubules in Plants2015

    • 著者名/発表者名
      T. Hashimoto
    • 雑誌名

      The Arabidopsis Book

      巻: 13 ページ: e0179-e0179

    • DOI

      10.1199/tab.0179

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GCP-WD mediates g-TuRC recruitment and the geometry of microtubule nucleation in the acentrosomla interphase arrays of Arabidopsis.2014

    • 著者名/発表者名
      Walia et al.
    • 雑誌名

      Curr. Biol.

      巻: 24 号: 21 ページ: 2548-2555

    • DOI

      10.1016/j.cub.2014.09.013

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] α-tubulin is rapidly phosphorylated in response to hyperosmotic stress in rice and arabidopsis2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Ban, Yuhko Kobayashi, Tomomi Hara, Takahiro Hamada, Takashi Hashimoto, Shin Takeda, Tsukaho Hattori
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol.

      巻: 54 号: 6 ページ: 848-858

    • DOI

      10.1093/pcp/pct065

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An atypical tubulin kinase mediates stress-induced microtubule depolymer ization in Arabidopsis2013

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Fujita, Jaromir Pytela, Takashi Hotta, Takehide Kato, Takahiro Hamada, Rie Akamatsu, Yasumasa Ishida, Natsumaro Kutsuna, Seiichiro Hasezawa, Yuko Nomura, Hirofumi Nakagami, Takashi Hashimoto
    • 雑誌名

      Curr. Biol

      巻: 23 号: 20 ページ: 1969-1978

    • DOI

      10.1016/j.cub.2013.08.006

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] RNA Processing Bodies, Peroxisomes, Golgi Bodies, Mitochondria, and ER Tubule Junctions Frequently Pause at Cortical Microtubules2012

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Hamada, Motoki Tominaga, Takeshi Fukaya, Masayoshi Nakamura, Akihiko Nakano, Yuichiro Watanabe, Takashi Hashimoto, Tobias I.Baskin
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 53 号: 4 ページ: 699-708

    • DOI

      10.1093/pcp/pcs025

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Arabidopsis GCP3-INTERACTING PROTEIN1/MOZAET1 is an integral component of the Y-tubulin-containing microtubule nucleating complex2012

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Yagi N, Kato T, Fujita S, Kawashima N, Ehrhardt DW, Hashimoto T
    • 雑誌名

      The Plant Journal

      巻: (In Press) 号: 2 ページ: 216-225

    • DOI

      10.1111/j.1365-313x.2012.04988.x

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 微小管結合タンパク質BPP ファミリーは葉表皮細胞の形態形成に関与する2017

    • 著者名/発表者名
      Wong Jeh Haur,加藤壮英,長崎(武内) 菜穂子,橋本隆
    • 学会等名
      第58回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] In-vitro Functional Analysis of Arabidopsis Tubulin Kinase PHS12017

    • 著者名/発表者名
      Duncan Coleman, Takashi Hotta, Takashi Hashimoto
    • 学会等名
      第58回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] PHS1 tubulin kinase is transiently activated by salt and hyperosmotic stresses in Arabidospis thaliana and Chlamydomonas reinhardtii2017

    • 著者名/発表者名
      Lee Mei Ng, Hideyuki Takahashi, Takashi Yamano, Hideya Fukuzawa, Takashi Hashimoto
    • 学会等名
      第58回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Rapid and reversible tubulin phosphorylation regulates plant microtubule stability upon hyperosmotic stress2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Hashimoto
    • 学会等名
      EMBL Workshop: Microtubules
    • 発表場所
      Heidelberg, Germany
    • 年月日
      2016-05-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] チューブリンリン酸化酵素PHS1 はMAPK を介さずにリン酸化活性を抑制する2016

    • 著者名/発表者名
      Coleman Duncan,堀田 崇,橋本 隆
    • 学会等名
      第57回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      信州大学(長野県上田市)
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 器官のねじれ形質への各細胞層の寄与2016

    • 著者名/発表者名
      加藤 壮英,市村 朋子,平井 祐貴,足立 侑実子,寳金 佐和子,藤田 智史,八木 慎宜,橋本 隆
    • 学会等名
      第57回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      信州大学(長野県上田市)
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 精製植物チューブリンを用いた微小管のin vitroダイナミクス解析2016

    • 著者名/発表者名
      堀田 崇,内村 誠一,野口 真大,出村 拓,武藤 悦子,橋本 隆
    • 学会等名
      第57回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      信州大学(長野県上田市)
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 高浸透圧ストレスに応答したゼニゴケの表層微小管脱重合2016

    • 著者名/発表者名
      高橋 英之,長尾 直弥,西浜 竜一,河内 孝之,橋本 隆
    • 学会等名
      第57回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      信州大学(長野県上田市)
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ダイナミックな微小管細胞骨格は植物細胞の形を作り出し、環境ストレスに応答する2015

    • 著者名/発表者名
      橋本隆
    • 学会等名
      第53回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 年月日
      2015-09-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Plant responses to drought by the cytoskeleton remodeling2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Hashimoto
    • 学会等名
      Annual Academic Meeting of Korean Society for Plant Biotechnology
    • 発表場所
      Korean Cultural Center(Chungnam Province, Korea)
    • 年月日
      2015-06-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] TOG カラムを用いた植物培養細胞からのチューブリン精製2015

    • 著者名/発表者名
      堀田 崇,橋本 隆
    • 学会等名
      第56回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      東京農業大学(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2015-03-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ゼニゴケを用いたストレス誘導性の表層微小管脱重合機構の解析2015

    • 著者名/発表者名
      高橋 英之,長尾 直弥,西浜 竜一,河内 孝之,橋本 隆
    • 学会等名
      第56回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      東京農業大学(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2015-03-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] TOGカラムを用いた植物材料からのチューブリン大量精製法とその応用2014

    • 著者名/発表者名
      堀田崇、藤田智史、橋本隆
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      富山大学、富山県富山市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナ新規微小管結合タンパク質ファミリーの機能解析2013

    • 著者名/発表者名
      長崎菜穂子
    • 学会等名
      日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2013-03-21
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 微小管形成開始部位に局在するシロイヌナズナ新規MAPsの機能解析2013

    • 著者名/発表者名
      加藤壮英
    • 学会等名
      日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2013-03-21
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Dual labeling of microtubules and nucleation complexes reveals detailed array assembly processes in Arabidopsis cells2013

    • 著者名/発表者名
      八木慎宜
    • 学会等名
      日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2013-03-21
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] atypical kinase PHS1は高浸透圧条件下において微小管の脱重合を促進する2013

    • 著者名/発表者名
      藤田智史
    • 学会等名
      日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2013-03-21
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Organization of cortical microtubule arrays in Arabidopsis2012

    • 著者名/発表者名
      Takashi Hashimoto
    • 学会等名
      10th International Congress of Plant Molecular Biology
    • 発表場所
      Cheju, Korea
    • 年月日
      2012-10-23
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 橋本研ホームページ

    • URL

      http://bsw3.naist.jp/hashimoto/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-11-27   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi