• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

成人間インタラクションの認知科学的分析とモデル化

計画研究

研究領域認知的インタラクションデザイン学:意思疎通のモデル論的理解と人工物設計への応用
研究課題/領域番号 26118002
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関東京大学

研究代表者

植田 一博  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (60262101)

研究分担者 竹内 勇剛  静岡大学, 情報学部, 教授 (00333500)
峯松 信明  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (90273333)
大本 義正  京都大学, 情報学研究科, 助教 (90511775)
本田 秀仁  安田女子大学, 心理学部, 講師 (60452017)
遠山 紗矢香  静岡大学, 情報学部, 助教 (80749664)
研究協力者 坂本 孝丈  
吉岡 源太  
研究期間 (年度) 2014-07-10 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
108,680千円 (直接経費: 83,600千円、間接経費: 25,080千円)
2018年度: 22,750千円 (直接経費: 17,500千円、間接経費: 5,250千円)
2017年度: 22,750千円 (直接経費: 17,500千円、間接経費: 5,250千円)
2016年度: 22,750千円 (直接経費: 17,500千円、間接経費: 5,250千円)
2015年度: 22,620千円 (直接経費: 17,400千円、間接経費: 5,220千円)
2014年度: 17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
キーワード認知科学 / 人工知能 / ヒューマンインタフェース / コミュニケーション / 社会系心理学 / ユーザインタフェース / ユーザインターフェース
研究成果の概要

(1)相手に対する情動状態が影響するインタラクションに着目し,その開始時における自他間の内的状態に基づく空間的接近行動をモデル化した。そして,他者の内的状態が行動から推定可能なことを示した。(2)旅行代理店の店員が顧客の要望を聞き出しプランを提案する際の対話と非言語情報を分析した。その結果,インタラクションの成否に与える言語・非言語情報の時間的な推移を解明できた。(3)非母語コミュニケーションにおける訛りに起因するミス・コミュニケーションを分析した。母語聴取者のシャドーイング音声を用いて訛りを定量化し,さらにシャドワーの挙動から,訛りに起因する主観的な「聴き取りにくさ」を客観的に予測できた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

人同士のインタラクションは,コミュニケーション欲求に基づく関係形成フェーズ,関係形成後の他者の内的状態の推定に基づく他者理解フェーズ,さらに理解の齟齬の検出に基づく相互調整フェーズの3つのフェーズからなる。研究1で最初のフェーズを,研究2-1と2-2で残りの2フェーズを分析でき,かつインタラクション相手の内部状態を推定するための他者モデルを構築できた。これはインタラクションのモデル研究に大きな前進をもたらし得る。さらに,研究2-1の成果はビジネス交渉の教育に応用できる。また,研究2-2の成果は,非母語話者に対する効果的な言語教育の実現という社会的な需要に沿うものであり,社会的な意義は大きい。

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (109件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (27件) (うち査読あり 25件、 オープンアクセス 10件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (73件) (うち国際学会 50件、 招待講演 13件) 図書 (4件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] 文楽人形遣いの型動作伝達の時間特性2019

    • 著者名/発表者名
      櫻 哲郎、渋谷 友紀、植田 一博
    • 雑誌名

      電子情報通信学会和文論文誌A

      巻: J102-A ページ: 6-14

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] OJADを用いた音読練習による日本語韻律自然性の向上に関する実験的検証2019

    • 著者名/発表者名
      伊達 宏子、中村 則子、峯松 信明
    • 雑誌名

      音声研究

      巻: 23

    • NAID

      130007639982

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 旅行相談場面の販売員-顧客間のインタラクション:販売員のスキルの違いに見る心的状態の推定と非言語行動の分析2018

    • 著者名/発表者名
      本田 秀仁、松井 哲也、大本 義正、植田 一博
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D 情報・システム

      巻: J101-D 号: 2 ページ: 275-283

    • DOI

      10.14923/transinfj.2017HAP0005

    • ISSN
      1880-4535, 1881-0225
    • 年月日
      2018-02-01
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diversity of inference strategies can enhance the ‘wisdom-of-crowds’ effect2018

    • 著者名/発表者名
      Fujisaki Itsuki、Honda Hidehito、Ueda Kazuhiro
    • 雑誌名

      Palgrave Communications

      巻: 4 号: 1 ページ: 107-107

    • DOI

      10.1057/s41599-018-0161-1

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Do People Explicitly Make a Frame Choice Based on the Reference Point?2018

    • 著者名/発表者名
      Honda Hidehito、Shirasuna Masaru、Matsuka Toshihiko、Ueda Kazuhiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 9 ページ: 2552-2552

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2018.02552

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Implementation of Interactive Peer Learning Environment Enhances Learners' Self-Esteem and Self-Efficacy2018

    • 著者名/発表者名
      Rienovita Ellina、Taniguchi Masashi、Kawahara Masato、Hayashi Yugo、Takeuchi Yugo
    • 雑誌名

      International Journal of Learning Technologies and Learning Environments

      巻: 1 ページ: 1-24

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 互恵的な関係を築くための配慮に基づく身体的なアプローチ2018

    • 著者名/発表者名
      吉岡 源太、竹内 勇剛
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌

      巻: 20 ページ: 417-426

    • NAID

      130007521326

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 音声分析・合成・認識技術を用いた多様な外国語教育支援2018

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 雑誌名

      日本音響学会誌

      巻: 74 ページ: 525-530

    • NAID

      130007606654

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人形遣いによる文楽人形の協調操作2018

    • 著者名/発表者名
      植田一博
    • 雑誌名

      体育の科学

      巻: 68 ページ: 708-712

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Real Objects Can Impede Conditional Reasoning but Augmented Objects Do Not2018

    • 著者名/発表者名
      Sato Yuri、Sugimoto Yutaro、Ueda Kazuhiro
    • 雑誌名

      Cognitive Science

      巻: 42 号: 2 ページ: 691-707

    • DOI

      10.1111/cogs.12553

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文楽における浄瑠璃と人形遣いの呼吸の同期2017

    • 著者名/発表者名
      渋谷 友紀、櫻 哲郎、佐々木 正人、植田 一博
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 24 ページ: 518-539

    • NAID

      130007382633

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人の共感的反応を誘発する状況に依存した人工物の振る舞い2017

    • 著者名/発表者名
      熊崎 周作、竹内 勇剛
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌A 基礎・境界

      巻: J100-A ページ: 24-33

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimentally Analyzing Relationships between Learner’s Status in the Skill Acquisition Process and Physiological Indices2017

    • 著者名/発表者名
      Ohmoto Yoshimasa、Matsuda Takahiro、Nishida Toyoaki
    • 雑誌名

      International Journal on Advances in Life Sciences

      巻: 9 ページ: 127-136

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recurrent Neural Networkによるマイクロブログの投稿位置推定2017

    • 著者名/発表者名
      河野慎,植田一博
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 32 号: 1 ページ: WII-E_1-8

    • DOI

      10.1527/tjsai.WII-E

    • NAID

      130005290701

    • ISSN
      1346-0714, 1346-8030
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 人の共感的反応を誘発する状況に依存した人工物の振る舞い2017

    • 著者名/発表者名
      熊崎周作,竹内勇剛
    • 雑誌名

      電子情報通信学会和文論文誌(A)

      巻: J100-A ページ: 24-33

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 人とエージェント間での内集団関係形成2016

    • 著者名/発表者名
      本武陽一,福田玄明,植田 一博
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 31 号: 6 ページ: AI30-J_1-10

    • DOI

      10.1527/tjsai.AI30-J

    • NAID

      130005277084

    • ISSN
      1346-0714, 1346-8030
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Recursive Autoencoder にもとづいた移動軌跡からの特徴量自動抽出手法の提案2016

    • 著者名/発表者名
      河野慎, 遠藤結城, 戸田浩之, 小池義昌, 植田一博
    • 雑誌名

      日本データベース学会和文論文誌

      巻: 14(12) ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 成人間インタラクションの認知科学的分析とモデル化2016

    • 著者名/発表者名
      植田一博, 竹内勇剛, 大本義正, 本田秀仁
    • 雑誌名

      人工知能

      巻: 31 ページ: 11-18

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Impact of stimulus uncanniness on speeded response2015

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, K., Fukuda, H., Samejima, K., Watanabe, K., & Ueda, K.
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 6(662) ページ: 1-9

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2015.00662

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 返報義務感を低減させるHuman-Agent Interactionデザイン2015

    • 著者名/発表者名
      山本紗織, 竹内勇剛
    • 雑誌名

      知能と情報

      巻: 27 ページ: 898-908

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Automatic recognition of Japanese vowel length accounting for speaking rate and motivated by perception analysis2015

    • 著者名/発表者名
      Short, G., Hirose, K., Kondo, M., & Minematsu, N.
    • 雑誌名

      Speech Communication

      巻: 73 ページ: 47-63

    • DOI

      10.1016/j.specom.2015.07.001

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本語音声・テキストコーパス情報処理に基づくオンライン韻律教育インフラの構築2015

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 雑誌名

      音声研究

      巻: 19 ページ: 18-31

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 音声に含まれる様々な個人性の自動推定2015

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 雑誌名

      日本音響学会誌

      巻: 71 ページ: 490-497

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Stage of Subconscious Interaction in Embodied Interaction2014

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, T. & Takeuchi, Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Second International Conference on Human-Agent Interaction

      巻: 1 ページ: 391-396

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coordinating Turn-Taking and Talking in Multi-Party Conversations by Controlling a Robot's Eye-Gaze2014

    • 著者名/発表者名
      Sato, R. & Takeuchi, Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 23th International Symposium on Robot and Human Interavtive Communication

      巻: 1 ページ: 280-285

    • NAID

      40020202878

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualization of pronunciation diversity of World Englishes from a speaker's self-centered viewpoint (Best paper award)2014

    • 著者名/発表者名
      Kawase, Y., Minematsu, N., Saito, D., Hirose, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 17th Oriental COCOSDA Conference

      巻: 1 ページ: 149-153

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement of intelligibility prediction of spoken words in Japanese accented English using phonetic pronunciation distance and word confusability2014

    • 著者名/発表者名
      Pongkittiphan, T., Minematsu, N., Makino, T., Hirose, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 17th Oriental COCOSDA Conference

      巻: 1 ページ: 276-281

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Induction of an active attitude by short speech reaction time toward interaction for decision-making with multiple agents2019

    • 著者名/発表者名
      Ohmoto Yoshimasa、Kumano So、Nishida Toyoaki
    • 学会等名
      The 24th annual meeting of the intelligent interfaces community and serves as a premier international forum for reporting outstanding research and development on intelligent user interfaces (IUI2019)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Inter-learners shadowing with speech technologies enables automatic and objective measurement of comprehensibility of learners' utterances2019

    • 著者名/発表者名
      Minematsu Nobuaki、Inoue Yusuke、Saito Daisuke、Kanamura Kumi、Yamauchi Yutaka
    • 学会等名
      AAAL2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Prosodic Comparison of Utterances without Extracting Fundamental Frequencies based on Vocalized Subharmonic Summation2018

    • 著者名/発表者名
      Ozuru Takuya、Minematsu Nobuaki、Saito Daisuke
    • 学会等名
      Speech Prosody2016
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Speaker’s choice of frame based on reference point: With intention or affected by irrelevant prime?2018

    • 著者名/発表者名
      Honda Hidehito、Shirasuna Masaru、Matsuka Toshihiko、Ueda Kazuhiro
    • 学会等名
      The 40th Annual Conference of the Cognitive Science Society
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Polite Approach to Engrossing Person Based on Two-dimensional2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka Genta、Sakamoto Takafumi、Takeuchi Yugo
    • 学会等名
      The 27th IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication (RO-MAN 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Study of Objective Measurement of Comprehensibility through Native Speakers' Shadowing of Learners' Utterances2018

    • 著者名/発表者名
      Inoue Yusuke、Kabashima Suguru、Saito Daisuke、Minematsu Nobuaki、Kanamura Kumi、Yamauchi Yutaka
    • 学会等名
      INTERSPEECH2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Improving Context Understanding in the Virtual World using Avatar’s Affective Expressions to Reflect the Operators’ Mental States2018

    • 著者名/発表者名
      Ohmoto Yoshimasa、Takeda Seiji、Nishida Toyoaki
    • 学会等名
      Tenth International Conference on Virtual Worlds and Games for Serious Applications (VS-Games2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Diversity of inference strategies can enhance the wisdom-of-crowds effect2018

    • 著者名/発表者名
      Fujisaki Itsuki、Honda Hidehito、Ueda Kazuhiro
    • 学会等名
      The 2018 39th Annual Conference of Society for Judgment and Decision Making
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Inducing and maintaining the intentional stance by showing interactions between multiple agents2018

    • 著者名/発表者名
      Ohmoto Yoshimasa、Karasaki Junya、Nishida Toyoaki
    • 学会等名
      The 18th International Conference on Intelligent Virtual Agents (IVA2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] DNN-based scoring of language learners' proficiency using learners' shadowings and native listeners' responsive shadowings2018

    • 著者名/発表者名
      Kabashima Suguru、Inoue Yusuke、Saito Daisuke、Minematsu Nobuaki
    • 学会等名
      IEEE SLT2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 行動から人の意図や選好を読み取る2018

    • 著者名/発表者名
      植田 一博
    • 学会等名
      第1回デンソー・東大新価値創造に向けた研究討議の会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 音声変形技術を用いた外国語聴解教材の声質操作とそれを用いた日本人英語学習者の聴解能力の頑健さに関する実験的検討(学生発表賞受賞)2018

    • 著者名/発表者名
      張 昊宇、井上 雄介、齋藤 大輔、峯松 信明、山内 豊、増田 斐那子
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会IEICE-SP2017-71
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] OJAD とそれを用いた音声指導2017

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 学会等名
      イタリア日本語教育協会(AIDLG)研修会
    • 発表場所
      ローマ(イタリア)
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Initial Phase of Communication through Embodied Interaction with Simple-Shape Robot2017

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, T., Takeuchi, Y.
    • 学会等名
      The 2017 Conference on Human-Robot Interaction
    • 発表場所
      ウィーン(オーストリア)
    • 年月日
      2017-03-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Skill Acquisition Model using Task Performance and Physiological Indices2017

    • 著者名/発表者名
      Ohmoto, Y., Matsuda, T., Nishida, T.
    • 学会等名
      The Ninth International Conference on Advanced Cognitive Technologies and Applications
    • 発表場所
      アテネ(ギリシャ)
    • 年月日
      2017-02-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 演技者の動作計測に基づく芸談の検証:能楽と文楽を例にして2017

    • 著者名/発表者名
      植田 一博
    • 学会等名
      MAC 3Dセミナー2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 音声言語情報処理を用いた計算機援用学習支援2017

    • 著者名/発表者名
      峯松 信明
    • 学会等名
      日本英語音声学会関東支部第16回研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 音声言語情報処理を用いた外国語学習支援2017

    • 著者名/発表者名
      峯松 信明
    • 学会等名
      CASTEL/J 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] How speech technologies can support foreign language learning2017

    • 著者名/発表者名
      Minematsu Nobuaki
    • 学会等名
      OJAD Workshop on L2 Japanese Education with Technology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Investigation of Approach to Others for Modeling of Physical Interaction by Communication Needs2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka Genta、Takeuchi Yugo
    • 学会等名
      The 5th International Conference on HAI (HAI2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Video Conference Environment Using Representative Eye-gaze Motion of Remote Participants2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Genki、Takeuchi Yugo
    • 学会等名
      The 26th IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication (RO-MAN 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Extended Method to Alternate the Estimation of Global Purposes and Local Objectives in Multiple Human-Agent Interaction2017

    • 著者名/発表者名
      Ohmoto Yoshimasa、Suyama Takashi、Nishida Toyoaki
    • 学会等名
      The Eleventh International Conference on Advances in Computer-Human Interactions
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of Visual Feedback Caused by Changing Mental States of the Avatar based on the Operator's Mental States using Physiological Indices2017

    • 著者名/発表者名
      Ohmoto Yoshimasa、Takeda Seiji、Nishida Toyoaki
    • 学会等名
      The 17th ACM International Conference on Intelligent Virtual Agents
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Improved Prediction of the Accent Gap between Speakers of English for Individual-based Clustering of World Englishes2016

    • 著者名/発表者名
      Shiozawa, F., Saito, D., Minematsu, N.
    • 学会等名
      2016 IEEE Workshop on Spoken Language Technology
    • 発表場所
      サンディエゴ(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2016-12-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Individual-based accent clustering of World Englishes using the Speech Accent Archive2016

    • 著者名/発表者名
      Minematsu, N.
    • 学会等名
      5th Joint Meeting of Acoustic Society of America and Acoustic Society of Japan
    • 発表場所
      ホノルル(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2016-12-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] OJAD とそれを用いた音声指導2016

    • 著者名/発表者名
      峯松信明
    • 学会等名
      釜山外国語大学・日本語教育ワークショップ
    • 発表場所
      釜山(韓国)
    • 年月日
      2016-10-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Interaction in a Natural Environment: Estimation of Customer’s Preference Based on Nonverbal Behaviors2016

    • 著者名/発表者名
      Honda, H., Hisamatsu, R., Ohmoto, Y., Ueda, K.
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Human-Agent Interaction
    • 発表場所
      シンガポール(シンガポール)
    • 年月日
      2016-10-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Process of Agency Identification Based on the Desire to Communicate in Embodied Interaction2016

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, T., Takeuchi, Y.
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Human-Agent Interaction
    • 発表場所
      シンガポール(シンガポール)
    • 年月日
      2016-10-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Method to Alternate the Estimation of Global Purposes and Local Objectives to Induce and Maintain the Intentional Stance2016

    • 著者名/発表者名
      Ohmoto, Y., Suyama, T., Nishida, T.
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Human-Agent Interaction
    • 発表場所
      シンガポール(シンガポール)
    • 年月日
      2016-10-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] OJAD スズキクンを用いた日本語学習者文章読み上げ音声の韻律自然性向上2016

    • 著者名/発表者名
      平野宏子,中村則子,峯松信明
    • 学会等名
      日本語教育国際研究大会
    • 発表場所
      バリ(インドネシア)
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本語学習者が読み上げた文の韻律に視覚的フィードバックを返すシステム構築の試み2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺美知子,布能奈穂美,橋本浩弥,齋藤大輔,峯松信明
    • 学会等名
      日本語教育国際研究大会
    • 発表場所
      バリ(インドネシア)
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Initial Phase of Agency Identification in Embodied Interaction with Unknown Robot2016

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, T., Takeuchi, Y.
    • 学会等名
      The 25th IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication
    • 発表場所
      ニューヨーク(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2016-08-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Roles of Metacognitive Suggestions in Hypothesis Revision2016

    • 著者名/発表者名
      Kiyokawa, S., Ueda, K., Ohmoto, Y.
    • 学会等名
      The 38th Annual Conference of the Cognitive Science Society
    • 発表場所
      フィラデルフィア(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2016-08-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] OJAD and its use for practical prosody training of Japanese2016

    • 著者名/発表者名
      Minematsu, N.
    • 学会等名
      Speech Prosody 2016 Satellite Workshop
    • 発表場所
      ボストン(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2016-06-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Improvement of Naturalness of Learners’ Spoken Japanese by Practicing with the Web-based Prosodic Reading Tutor, Suzuki-kun2016

    • 著者名/発表者名
      Minematsu, N., Hirano, H., Nakamura, N., Oikawa, K.
    • 学会等名
      Speech Prosody 2016
    • 発表場所
      ボストン(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2016-06-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Where Are You Talking From?: Estimating the Location of Tweets Using Recurrent Neural Networks2016

    • 著者名/発表者名
      Kawano, M., Ueda, K.
    • 学会等名
      The 2nd EAI International Conference on IoT in Urban Space
    • 発表場所
      東京大学(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-05-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Where Are You Talking From?: Estimating the Location of tweets Using Recurrent Neural Networks2016

    • 著者名/発表者名
      Kawano, M. & Ueda, K.
    • 学会等名
      The 2nd EAI International Conference on IoT in Urban Space
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] OJAD: web-based prosodic reading tutor of Japanese2016

    • 著者名/発表者名
      Minematsu, N.
    • 学会等名
      The 1st International Symposium on Applied Phonetics (ISAPh2016)
    • 発表場所
      中部大学名古屋キャンパス(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Effects of Extended Estimation on Affective Attitudes in an Interactional Series of Tasks2015

    • 著者名/発表者名
      Ohmoto, Y., Horii, S., & Nishida, T.
    • 学会等名
      The Eighth International Conference on Advances in Human-oriented and Personalized Mechanisms, Technologies, and Services (CENTRIC 2015)
    • 発表場所
      バルセロナ(スペイン)
    • 年月日
      2015-11-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Noise-robust and stress-free visualization of pronunciation diversity of World Englishes using a learner's self-centered viewpoint2015

    • 著者名/発表者名
      Sato, Y., Kashiwagi, Y., Minematsu, N., Saito, D., & Hirose, K.
    • 学会等名
      2015 International Conference Oriental COCOSDA (O-COCOSDA)
    • 発表場所
      上海(中華人民共和国)
    • 年月日
      2015-10-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimation of customer's preference from verbal and on-verbal cues in face-to-face selling situation2015

    • 著者名/発表者名
      Honda, H., Hisamatsu, R., Ohmoto, Y., & Ueda, K.
    • 学会等名
      HAI2015 Workshop on Cognitive Interaction Design
    • 発表場所
      大邱(韓国)
    • 年月日
      2015-10-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Model of Agency Identification through Subconscious Embodied Interaction2015

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, T. & Takeuchi, Y.
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Human-Agent Interaction (HAI 2015)
    • 発表場所
      大邱(韓国)
    • 年月日
      2015-10-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Inferring Affective States by Involving Simple Robot Movements2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka, G. & Takeuchi, Y.
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Human-Agent Interaction (HAI 2015)
    • 発表場所
      大邱(韓国)
    • 年月日
      2015-10-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Effect of Alternating Propagation of Local Objective and Global Purpose by a Network-Connected Two-Layer Model of Emphasizing Factors2015

    • 著者名/発表者名
      Ohmoto, Y., Matsumoto, A., & Nishida, T.
    • 学会等名
      EuroAsianPacific Joint Conference on Cognitive Science (EAP CogSci 2015)
    • 発表場所
      トリノ(イタリア)
    • 年月日
      2015-09-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The relation between a puppet's action and puppeteer's breathing phases in Bunraku2015

    • 著者名/発表者名
      Shibuya, T., Morita, Y., Fukuda, H., Ueda, K., & Sasaki, M.
    • 学会等名
      International Symposium on Performance Science 2015
    • 発表場所
      龍谷大学大宮キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Automatic prediction of intelligibility of English words spoken with Japanese accents2015

    • 著者名/発表者名
      Pongkittiphan, T., Minematsu, N., Makino, T., Saito, D., & Hirose, K.
    • 学会等名
      Workshop on Speech and Language Technology in Education (SLaTE2015)
    • 発表場所
      ライプツィヒ(ドイツ)
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a prosodic reading tutor of Japanese --effective use of TTS and F0 modeling techniques for CALL--2015

    • 著者名/発表者名
      Minematsu,N., Hashimoto, H., Hirano, H., & Saito, D.
    • 学会等名
      Workshop on Speech and Language Technology in Education (SLaTE2015)
    • 発表場所
      ライプツィヒ(ドイツ)
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Inferring Affective States from Observation of a Robot's Simple Movements2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka, G., Sakamoto, T., & Takeuchi, Y.
    • 学会等名
      The 24th IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication (RO-MAN 2015)
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-09-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Emergence of Sympathy between Human and Agent through Comparable Motions2015

    • 著者名/発表者名
      Kumazaki, S. & Takeuchi, Y.
    • 学会等名
      International Symposium of Socially and Technically Symbiotic Systems (STSS) / International Symposium on Symbiotic Nuclear Power Systems (ISSNP) STSS/ISSNP 2015
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-08-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Eye-Gaze Interaction Design for Sharing the Context with Third Person of Conversation2015

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, G. & Takeuchi, Y.
    • 学会等名
      International Symposium of Socially and Technically Symbiotic Systems (STSS) / International Symposium on Symbiotic Nuclear Power Systems (ISSNP) STSS/ISSNP 2015
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-08-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A measure of phonetic similarity to quantify pronunciation variations by using ASR technology2015

    • 著者名/発表者名
      Shi, T., Kasahara, S., Pongkittiphan, T., Minematsu, N., Saito, D., & Hirose, K.
    • 学会等名
      The 18th International Congress of Phonetic Scences (ICPhS2015)
    • 発表場所
      グラスゴー(イギリス)
    • 年月日
      2015-08-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Perceptual and structural analysis of pronunciation diversity of World Englishes2015

    • 著者名/発表者名
      Minematsu, N.
    • 学会等名
      EJHIB2015
    • 発表場所
      サンパウロ(ブラジル)
    • 年月日
      2015-08-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Stage of Subconscious Interaction for Forming Communication Relationship2015

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, T. & Takeuchi, Y.
    • 学会等名
      HCI International 2015
    • 発表場所
      ロサンゼルス(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2015-07-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 他者からの働きかけがルール発見において果たす役割2015

    • 著者名/発表者名
      清河幸子, 植田一博, 大本義正
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション(HCS)研究会
    • 発表場所
      沖縄産業支援センター・那覇市・沖縄県
    • 年月日
      2015-05-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] OJAD and its practical use for teaching/learning Japanese prosody2015

    • 著者名/発表者名
      Minematsu, N.
    • 学会等名
      ASSTA Research Event Program
    • 発表場所
      ブリスベン(オーストラリア)
    • 年月日
      2015-04-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Speech structure: human-inspired representation of speech acoustics2015

    • 著者名/発表者名
      Minematsu, N.
    • 学会等名
      Seminar
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2015-03-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 重視要因の二層記述による目的意図と作業意図の循環的推定2015

    • 著者名/発表者名
      松本麻見, 大本義正, 西田豊明
    • 学会等名
      第77回情報処理学会全国大会
    • 発表場所
      京都大学・京都市・京都府
    • 年月日
      2015-03-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ハンドジェスチャを用いた人-人工物のインタラクション2015

    • 著者名/発表者名
      柴崎貴正, 竹内勇剛
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション(HCS)研究会
    • 発表場所
      瑠璃光・加賀市・石川県
    • 年月日
      2015-03-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 自己視点からの世界諸英語分類を目的とした発音距離予測の耐雑音性に関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤惟知, 北原俊, 峯松信明, 笠原駿, 齋藤大輔, 広瀬啓吉
    • 学会等名
      日本音響学会春季研究発表会
    • 発表場所
      中央大学・文京区・東京都
    • 年月日
      2015-03-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Recursive Autoencoderにもとづいた移動軌跡からの特徴量自動抽出手法の提案(学生プレゼンテーション賞)2015

    • 著者名/発表者名
      河野慎, 遠藤結城, 戸田浩之, 小池義昌, 植田一博
    • 学会等名
      第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
    • 発表場所
      磐梯熱海ホテル華の湯・郡山市・福島県
    • 年月日
      2015-03-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 第三者を対話場に引き込む視線インタラクションのデザイン2014

    • 著者名/発表者名
      高橋元紀, 竹内勇剛
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2014
    • 発表場所
      岐阜大学・岐阜市・岐阜県
    • 年月日
      2014-12-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] インタラクションの背景状況の共有による人工物に対する感情状態の見立て2014

    • 著者名/発表者名
      熊崎周作, 竹内勇剛
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2014
    • 発表場所
      岐阜大学・岐阜市・岐阜県
    • 年月日
      2014-12-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Experimental investigation of the definition of reference accent distance between speakers toward automatic accent clustering of speakers of world Englishes2014

    • 著者名/発表者名
      Shi, T., Kasahara, S., Minematsu, N., Saito, D., Hirose, K.
    • 学会等名
      Autum meeting of Phonetic Society of Japan
    • 発表場所
      東京農工大学・府中市・東京都
    • 年月日
      2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 他者性の知覚と共感を誘発する自己投影像2014

    • 著者名/発表者名
      熊崎周作, 竹内勇剛
    • 学会等名
      日本認知科学会第31回大会
    • 発表場所
      名古屋大学・名古屋市・愛知県
    • 年月日
      2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 視線インタラクションを通した対話場と心理的状態の変化2014

    • 著者名/発表者名
      高橋元紀, 竹内勇剛
    • 学会等名
      日本認知科学会第31回大会
    • 発表場所
      名古屋大学・名古屋市・愛知県
    • 年月日
      2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ミニマムエージェントとの空間的インタラクションを通した自分に対する好悪推定2014

    • 著者名/発表者名
      吉岡源太, 竹内勇剛
    • 学会等名
      日本認知科学会第31回大会
    • 発表場所
      名古屋大学・名古屋市・愛知県
    • 年月日
      2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 原初的なインタラクションを通した対人認知の0次過程の検討2014

    • 著者名/発表者名
      坂本孝丈, 竹内勇剛
    • 学会等名
      日本認知科学会第31回大会
    • 発表場所
      名古屋大学・名古屋市・愛知県
    • 年月日
      2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Perceptual and structural analysis of pronunciation diversity of World Englishes2014

    • 著者名/発表者名
      Minematsu, N.
    • 学会等名
      The 17th Oriental COCOSDA Conference
    • 発表場所
      Phuket Island, Thai
    • 年月日
      2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 世界諸英語発音分類のための話者間参照距離の算出手法に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      史天澤, 笠原駿, 峯松信明, 齋藤大輔, 広瀬啓吉
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      北海学園大学・札幌市・北海道
    • 年月日
      2014-09-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 話者間の英語発音距離予測に用いる音響的特徴の検討2014

    • 著者名/発表者名
      笠原駿, 史天澤, 峯松信明, 齋藤大輔, 広瀬啓吉
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      北海学園大学・札幌市・北海道
    • 年月日
      2014-09-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] How to survive the diversity of pronunciation of World Englishes? -- Experimental facts and technical solutions --2014

    • 著者名/発表者名
      Minematsu, N.
    • 学会等名
      The 19th conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics
    • 発表場所
      早稲田大学・新宿区・東京都
    • 年月日
      2014-08-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 物理的因果性判断における認知メカニズム2014

    • 著者名/発表者名
      三宅明日香, 福田玄明, 植田一博
    • 学会等名
      日本認知心理学会第12回大会
    • 発表場所
      仙台国際センター・仙台市・宮城県
    • 年月日
      2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Automatic and individual-basis clustering of World Englishes pronunciations using the Speech Accent Archive2014

    • 著者名/発表者名
      Minematsu, N.
    • 学会等名
      Autumn meeting of the Japanese Association for Asian Englishes
    • 発表場所
      京都外国語大学・京都市・京都府
    • 年月日
      2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 音声言語処理と自然言語処理2018

    • 著者名/発表者名
      中川 聖一、小林 聡、峯松 信明、宇津呂 武仁、秋葉 友良、北岡 教英、山本 幹雄、甲斐 充彦、山本 一公、土屋 雅稔
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      コロナ社
    • ISBN
      9784339028881
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 情報 第2版2017

    • 著者名/発表者名
      山口和紀,玉井哲雄,開一夫,垣村尚徳,金子知適,福永アレックス,森畑明昌,河村彰星,山口泰,植田一博,藤垣裕子
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Occidente en Japon y Japon en Occidente2016

    • 著者名/発表者名
      E. J. Eelgado-Algarra, W. F. Gadea, D. R. Perez, N. Mninematsu, H. Hirano, N. Nakamura, A. M. de Lara, R. C. Cuenca, M. Pardo, F. Infanto, M. Ishida
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      Universidad de Huelva Publicaciones
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] はじめての認知科学2016

    • 著者名/発表者名
      内村直之, 植田一博, 今井むつみ, 川合伸幸, 嶋田総太郎, 橋田浩一
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 【新学術領域研究】 認知的インタラクションデザイン学

    • URL

      https://www.cognitive-interaction-design.org/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 新学術領域研究「認知的インタラクションデザイン学」

    • URL

      https://www.cognitive-interaction-design.org/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 【新学術領域研究】認知的インタラクションデザイン学

    • URL

      https://www.cognitive-interaction-design.org/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 平成26-30年度 新学術領域(領域提案型)採択課題 認知的インタラクションデザイン学

    • URL

      http://www.cognitive-interaction-design.org/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 【新学術領域研究】認知的インタラクションデザイン学

    • URL

      http://www.cognitive-interaction-design.org/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-11-20   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi