• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小惑星の運動におけるカオスとカ-クウッド間隙の起源

研究課題

研究課題/領域番号 01540223
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 天文学
研究機関国立天文台

研究代表者

木下 宙  国立天文台, 位置天文・天体力学研究系, 教授 (00012857)

研究分担者 吉川 真  東京大学, 理学部天文学教室, 学振特別研究員 (10212309)
中井 宏  国立天文台, 位置天文・天体力学研究系, 助手 (60155653)
吉田 春夫  国立天文台, 位置天文・天体力学研究系, 助手 (70220663)
谷川 清隆  国立天文台, 理論天文学研究系, 助教授 (80125210)
研究期間 (年度) 1989 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1990年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1989年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード小惑星 / カ-クウッド間隙 / 小惑星の族 / 小惑星の群 / シンプレクティック積分法 / 永年共鳴 / 対称型数値積分法 / Symmetric Integrator
研究概要

小惑星の数の分布は軌道長半径について一様ではなく、極端に少ないところがある。ここは小惑星の公転周期が木星の公転周期と簡単な整数比をなしているところ(共鳴領域)に対応していて、カ-クウッド間隙と呼ばれている。本研究では共鳴領域の力学的構造を調べ、カオス領域に入った小惑星は離心率が大きくなり、内惑星による重力散乱によって小惑星がレゾナンス領域からなくなってカ-クウッド間隙ができるという力学的シナリオを追求した。この研究には長期にわたる運動を数値積分を用いるシミュレ-ションが必要となるので、誤差の少ない数値積分法の研究をも行った。以下に本研究で得られた成果について述べる。
1__ー.3:1と5:2共鳴の場合には、共鳴領域のかなり広い範囲の小惑星が内惑星軌道と交差するまで離心率が大きくなるが、7:3と2:1共鳴では内惑星軌道と交差するまで離心率が変化する領域は小さいことがわかった。このことは上記シナリオで7:3と2:1のカ-クウッド間隙の起源を説明することは難しい事を意味する。
2__ー.シンプレクティク型数値積分法はエネルギ-に永年誤差を生じさせないことを証明し、長期の数値積分に必要となる高次の積分公式を見いだした。また対称型多段数値積分法を用いると打ち切り誤差による経度の誤差は時間に比例して増加することを理論的に証明し、長期間の軌道シミュレ-ションに有効であることを数値的にも示した。
本研究では摂動天体として木星のみを考えた楕円制限3体問題を扱ってきたが、木星の軌道が他の惑星との相互作用によって変化する効果と他の惑星による直接摂動をも考慮して、カ-クウッド間隙の起源を研究する必要がある。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (43件)

  • [文献書誌] 木下 宙: "Numerical Integration in Dynamical Astronomy" Celestial Mechanics. 45. 231-244 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 谷川 清隆: "On the Origin of the Planetary Momentum by Accretion of Planetesimals: Property of Collision Orbits" Icarus. 79. 208-222 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉川 真: "A survey of the motions of asterids in the commensurabilities with Jupiter" Astron. Astrophys.213. 436-458 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田 春夫: "A criterion for the nonーexistence of an additional analytic integral in Hamiltonian systems with n degrees of freedom" Phys.Lett.141A. 108-112 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木下 宙: "The Theory of the Nutation for the Rigid Earth Model" Celestial Mechanics. 48. 187-265 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木下 宙: "Secular Perturbations of Fictitious Satellites of Uranus" Celestial Mechanics. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木下 宙: "Symplectic Integrators and Application to Dynamical Astronomy" Celestial Mechanics. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木下 宙: "Analytical Expansions of Torgue Free Motions for Short and Long Axis Modes" Celestial Mechanics. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田 春夫: "Conserved quantities of symplectic integrators to Hamiltonian systems" Physica D. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田 春夫: "Construction of Higher Order Symplectic Integrators" Physics Letters. 150A. 262-268 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田 春夫: "On a Class of Variational Equations Transformable to the Gauss Hypergeometric Equation" Celestial Mechanics. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉川 真: "Motions of asteroids at the Kirkwood gaps I.On the 3:1 resonance with Jupiter" Icarus. 87. 78-102 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 谷川 清隆: "On the Origin of the Planetary Spin by Accretion of Planetesimals II.Collisional orbits at the Hill Surface" Icarus. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉川 真: "Motions of asteroids at the Kirkwood gaps II.On the 5:2,7:3,and 2:1 resonances with Jupiter" Icarus. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木下 宙: "Celestial Mechanics" Error Analysis of Symmetric Integrators for Planetary Orbits, (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokoyama, T.: "Celestial Mechanics" Application of Wisdom′s perturbation method to 5:2 and 7:3 resonance problem, (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kinoshita, H.: "Numerical Integration in Dynamical Astronomy" Celest. Mech.45. 231-244 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Scholl, H., Froeschle, Ch., Kinoshita, h., Yoshikawa, m., WilliamsJ. G.: "Secular resonances, in Asteroids II (R. P. Binzel, T. Gehrels, M. S. Matthews : Editors)" The University of Arizona Press, TUCSON. 845-861 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanikawa, K. and Manabe, S.: "On the Origin of the Planetary Momentum by Accretion of Planetesimals : Property of Collision Orbits" Icarus. 79. 208-222 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshikawa, M.: "A survey of the motions of asteroids in the commensurabilities with Jupiter" Astron. Astrophys.213. 436-458 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshikawa, M.: "Eccentricity variations of orbits of asteroids at the mean motion resonances with Jupiter" Asteroids Comets Meteors III(Editors : C. -I. Lagerkvist, H. Rickman, B. A. Lindblad, M. Lindgren), Uppsala University. 207-210 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshikawa, M.: "The motions of asteroids at the Kirkwood gaps" Proceedings of the twenty second ISAS lunar and Planetary symposium. 37-42 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kinoshita, H. and Nakai, H.: "Secular Perturbations of Fictitious Satellites of Uranus" Celest. Mech.(1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kinoshita, H., Yoshida, H., and Nakai, H.: "Symplectic Integrators and Application to Dynamical Astronomy" Celest. Mech. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, T., Kinoshita, H., and Kosai, H.: "Astrometric Observations of the Outer Satellites of Jupiter during 1986-1990" Astron. J.101. 290-296 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida, H.: "Conserved quantities of symplectic integrators of Hamiltonian systems" Physical D. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida, H: "Construction of Higher Order Symplectic Integrators" Phys. Lett.150A. 262-268 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshikawa, M.: "Motions of asteroids at the KirKwood gaps I. On the 3 : 1 resonance with Jupiter" Icarus. 87. 78-120 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanikawa, K., Kikuchi, N., and Sato, I.: "On the Origin of the Planetary Spin by Accretion of Planetesimals II. Collisional Orbits at the Hill Surface" Icarus. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshikawa, M.: "Motions of asteroids as the KirKwood gaps II. On the 5 : 2, 7 : 3, and 2 : 1 resonances with Jupiter" Icarus. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kinoshita, H. and Nakai, H.: "Error Analysis of Symmetric Integrators for Planetary Orbits" (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木下 宙: "Symplectic Integrators and Application to Dynamical Astronomy" Celestial Mechanics. (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 木下 宙: "Analytical Expansions of Torque Free Motions for Short and Long Axis Modes" Celestial Mehanics. (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田 春夫: "Construction of Higher Order Symplectic Integrators" Physics Letters. 150A. 262-268 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 吉川 真: "Motions of asteroids at the Kirkwood gaps I.On the 3:1 resonance with Jupiter" Icarus. 87. 78-102 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 谷川 清隆: "On the Origin of the Planetary Spin by Accretion of Planetesimals II.Collisional Orbits at the Hill Surface" Icarus. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 吉川 真: "Motions of Asteroids at the Kirkwood gaps II.On the 5:2,7:3,and 2:1 resonances with Jupiter" Icarus. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 木下宙: "Numerical Integration in Dynamical Astronomy" Celestial Mechanics. 45. 231-244 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 木下宙: "Secular Perturbation of Fictitious Satellites of Uranus" Celestial Mechanics.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田春夫: "Conserved Quantities of Symplectic Integrators for Hamiltonian Systems" Physica D.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 吉川真: "A Survey of the Motions of Asteroids in the Commensurabilities with Jupiter" Astronomy and Astrophysics. 213. 436-458 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 谷川清隆: "Stable and Unstable Manifolds Asymptotic to the Outermost KAM Curve" J.Math.Analysis and Applications.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 木下宙: "The Theory of the Nutation for the Rigid Earth Model" Celestrial Mechanics.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi