• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高圧環境適応ー生体膜およびモデル膜の物性と機能におよぼす圧力効果ー

研究課題

研究課題/領域番号 02455015
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 広領域
研究機関徳島大学

研究代表者

金品 昌志  徳島大学, 工学部, 教授 (80035617)

研究分担者 松木 均  徳島大学, 工学部, 助手 (40229448)
佐竹 弘  徳島大学, 地域共同研究センター, 助教授 (10124801)
堀 均  徳島大学, 工学部, 助教授 (90119008)
研究期間 (年度) 1990 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
6,300千円 (直接経費: 6,300千円)
1992年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1991年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1990年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
キーワードリポソーム / 二分子膜 / 相転移 / 高圧力 / ミセル / 選択性イオン電極 / 局所麻酔薬 / ミトコンドリア / リポソ-ム / ベシクル / 吸入麻酔薬 / 圧拮抗
研究概要

1.脂質二分子膜の構造と機能
リン脂質,ジパルミトイルホスファチジルコリン(DPPC)の多重層ベシクルを調製し,相転移温度におよぼす圧力の影響を調べた。液晶相,リップルゲル相,ゲル相の他にInterdigitated相の出現を観測した。Interdigitated相は圧力の他に,アルコール添加によっても誘起され,相乗効果が認められた。また,相転移温度におよぼす圧力と吸入麻酔薬の効果を調べ,二分子膜の束一的性質を考慮し,麻酔薬の膜/水分配係数を熱力学的に算出した。さらに,分配係数の圧力依存性から麻酔薬の膜への移行体積を決定した。
2.ミトコンドリアのエネルギー代謝活性
ミトコンドリアのエネルギー代謝活性を高圧環境適応の一つの指標とする目的で,ミトコンドリア膜電位の測定法を確立した。脂質溶解性カチオン,テトラフェニルホスホニウムイオンに選択的に応答する被覆線型電極を作成し,ミトコンドリアの呼吸やエネルギー代謝を膜電位変化より追跡した。加圧下で作動する電極については開発途中である。
3.局所麻酔薬センサー
麻酔作用の圧拮抗を物理化学的側面から明らかにする目的で,局所麻酔薬に選択的に応答する被覆線型電極を試作し,その電極特性を調べた。この電極を用いて,動物血管中の麻酔薬濃度を連続測定することに成功した。局所麻酔薬のタンパク質やミセルとの相互作用の解析にも利用した。加圧下で応答する電極の開発は現在進行中である。
4.分子集合体の体積挙動と界面動性
膜モデルとして,界面活性剤混合系の表面張力,示差走査熱量分析,密度測定を行い,吸着膜やミセル中での混合状態を相図から検討し,分子間相互作用について考察した。局所麻酔薬自身も会合性分子であり,部分モル体積,表面張力,イオン活量,溶解度などから局所麻酔薬分子の特性を明確にした。

報告書

(4件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (38件)

  • [文献書誌] SATAKE Hiromu,HORI Hitoshi,KANESHINA Shoji: "A Coated Wire Electrode Sensitive to Tetraphenylphosphonium Ion for Measurement of the Mitochondrial Membrane Potential." Analytical Letters. 24. 295-304 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 寺田 弘,金品 昌志: "麻酔薬の作用と生体膜." 蛋白質 核酸 酵素. 36. 1770-1778 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SATAKE Hiromu,MIYATA Takahiro,KANESHINA Shoji: "Coated Wire Electrodes Sensitive to Local Anesthetic Cations and Their Application to Potentiometric Determination." Bull.Chem.Soc.Japan. 64. 3029-3034 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐竹 弘,堀 均,金品 昌志,寺田 弘: "ミトコンドリア膜電位測定用の小型イオン選択性電極." Rev.Polarography. 37. 65 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YAMANAKA Michio,KANESHINA Shoji: "Volume behavior of mixed micelles of dodecyltrimethylammonium chloride and bromide." J.Solution Chem.20. 1159-1167 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金品 昌志: "高圧下における生体モデル膜の機能." 材料. 41. 336-341 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MATSUKI Hitoshi,IKEDA Norihiro,ARATONO Makoto,KANESHINA Shoji,MOTOMURA Kinsi: "Study on the miscibility of lithium dodecyl sulfate and lithium perfluorooctane sulfonate in the adsorbed film and micelle." J.Colloid Interface Sci.150. 331-337 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KANESHINA Shoji,TAMURA Katsuhiro,KAWAKAMI Hitoshi,MATSUKI Hitoshi: "Effects of pressure and ethanol on the phase behavior of dipalmitoylphosphatidylcholine multilamellar vesicles." Chem.Lett.1992. 1963-1966 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐竹 弘,若槻 美保,金品 昌志,横野 敦子,横野 諭,小栗 顕二: "局所麻酔薬ブピバカインカチオンに応答する被覆線型電極の試作とその生体での応用." 分析化学. 41. 573-580 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MATSUKI Hitoshi,IKEDA Norihiro,ARATONO Makoto,KANESHINA Shoji,MOTOMURA Kinsi: "Study on the miscibility of lithium tetradecyl sulfate and lithium perfluorooctane sulfonate in the adsorbed film and micelle." J.Colloid Interface Sci.154. 454-460 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YOKONO Atsuko,SATAKE Hiromu,KANESHINA Shoji,YOKONO Satoshi,OGLI Kenji: "Local anesthetic-sensitive electrodes:Preparation of coated-wire electrodes and their basic properties in vitro." Anesth.Analg.75. 1063-1069 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SATAKE Hiromu,MATSUKI Hitoshi,KANESHINA Shoji: "Colloidal properties of aqueous local anesthetic tetracaine solutions." Colloids Surfaces. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiromu Satake: "A Coated wire Electrode Sensitive to Tetraphenylphosphonium Ion for Measurement of the Mitochondrial Membrane Potential" Anal. Lett. 24. 295-304 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Terada: "Action Mechanism of Anesthetics on Biomembranes" Protein, Nucleic Acid, and Enzyme. 36. 1770-1778 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiromu Satake: "Coated Wire Electrodes Sensitive to Local Anesthetic Cations and Their Application to Potentiometric Determination" Bull. Chem. Soc. Japan. 64. 3029-3034 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiromu Satake: "A Small Ion-Selective Electrode for Measurement of the Membrane Potential of Mitochondria" Rev. Polarography. 37. 65 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michio Yamanaka: "Volume Behavior of Mixed Micelles of Dodecyltrimethylammonium Chloride and Bromide" J. Solution Chem. 20. 1159-1167 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoji Kaneshina: "Functions of Model Biomembranes under High Pressure" J. Soc. Mat. Sci. Japan. 41. 336-341 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitoshi Matsuki: "Study on the Miscibility of Lithium Dodecyl Sulfate and Lithium Perfluorooctane Sulfonate in the Adsorbed Film and Micelle" J. Colloid Interface Sci.150. 331-337 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoji Kaneshina: "Effects of Pressure and Ethanol on the Phase Behavior of Dipalmitoylphosphatidylcholine Multilamellar Vesicles" Chem. Lett. 1992. 1963-1966 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiromu Satake: "Coated-Wire Electrodes Sensitive to a Local Anesthetic Bupivacaine Cation and in vivo Applications" Bunseki Kagaku. 41. 573-580 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitoshi Matsuki: "Study on the Miscibility of Lithium Tetradecyl Sulfate and Lithium Perfluorooctane Sulfonate in the Adsorbed Film and Micelle" J. Colloid Interface Sci. 154. 454-460 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsuko Yokono: "Local Anesthetic-Sensitive Electrodes: Preparation of Coated Wire Electrodes and Their Basic Properties In Vitro" Anesth. Analg. 75. 1063-1069 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiromu Satake: "Colloidal Properties of Aqueous Local Anesthetic Tetracaine Solution" Colloids Surfaces. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MATSUKI Hitoshi,IKEDA Norihiro,ARATONO Makoto,KANESHINA Shoji,MOTOMURA Kinsi: "Study on the miscibility of lithium dodecyl sulfate and lithium perfluorooctane sulfonate in the adsorbed film and micelle." J.Colloid Interface Sci.150. 331-337 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] KANESHINA Shoji,TAMURA Katsuhiro,KAWAKAMI Hitoshi,MATSUKI Hitoshi: "Effects of pressure and ethanol on the phase behavior of dipalmitoyl-phosphatidylcholine multilamellar vesicles." Chem.Lett.1992. 1963-1966 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 佐竹 弘 若槻 美保 金品 昌志 横野 敦子 横野 諭 小栗 顕二: "局所麻酔薬ブピバカインカチオンに応答する被覆線型電極の試作とその生体での応用." 分析化学. 41. 573-580 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] MATSUKI Hitoshi,IKEDA Norihiro,ARATONO Makoto,KANESHINA Shoji,MOTOMURA,Kinsi: "Study on the miscibility of lithium tetradecyl sulfate and lithium perfluorooctane sulfonate in the adsorbed film and micelle." J.Colloid Interface Sci.154. 454-460 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] YOKONO Atsuko,SATAKE Hiromu,KANESHINA Shoji,YOKONO Satoshi,OGLI Kenji: "Local anesthetic-sensitive electrodes:Preparation of coated-wire electrodes and their basic properties in vitro." Anesth.Analg.75. 1063-1069 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] SATAKE Hiromu,MATSUKI Hitoshi,KANESHINA Shoji: "Colloidal properties of aqueous local anesthetic tetracaine solutions." Colloids Surfaces. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] SATAKE Hiromu;HORI Hitoshi;KANESHINA Shoji: "A Coated Wire Electrode Sensitive to Tetraphenylphosphonium Ion for Measurement of the Mitochondrial Membrane Potential" Analyticao Letters. 24. 295-304 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 寺田 弘,金品 昌志: "麻酔薬の作用と生体膜" 蛋白質 核酸 酸素. 36. 1770-1778 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] SATAKE Hiromu;MIYATA Takahiro;KANESHINA Shoji: "Coated Wire Electrodes Sensitive to Local Anesthetic Catimos and Their Application to Potentiometric Determination" Bull.Chem.Soc.Japan. 64. 3029-3034 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 金品 昌志: "高圧下における生体モデル膜の機能" 材料. 41. 336-341 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] MATSUKI Hitoshi;IKEDA Norihiro;ARATONO Makoto;KANESHINA Shoji;MOTOMURA Kinsi: "Study on the Miscibility of Lithium Dodecyl Sulfate and Lithium Perfluorooctane Sulfomate in the Adsorbed Film and Micelle" J.Colloid Interface Sci.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] SATAKE Hiromu;MATSUKI Hitoshi;KANESHINA Shoji: "Colloidal Properties of Aqueous Local Anesthetic Tetracaine Solutions" Colloids and Surfaces.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] SATAKE Hiromu;HORI Hitoshi;KANESHINA Shoji: "A Coated Wire Electrode Sensitive to Tetraphenylphosphonium Ion for Measurement of the Mitochondrial Membrane Potential" Analytical Letters. 24. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] SATAKE Hiromu;MIYATA Takahiro;KANESHINA Shoji: "Coated Wire Electrode Sensitive to Local Anesthetic Cations and Their Application to Potentiometric Determination" Bull.Chem.Soc.Japan.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi