• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

居住者の安全性からみた床の段差およびかたさの評価方法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 02650391
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 建築構造・材料
研究機関東京工業大学

研究代表者

小野 英哲  東京工業大学, 工学部, 教授 (80108240)

研究分担者 三上 貴正  東京工業大学, 工学部, 助教授 (70181857)
研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1991年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1990年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード床のかたさ / 測定装置 / 物理量 / 評価指標・評価方法 / 身体接触時の痛さ / キャスタ-・車椅子の走行性 / 段差 / 評価方法 / 許容段差高さ / つまずき時の痛さ / つまずき時の転倒危険性 / 足部衝撃モデル / 平均比荷重
研究概要

身体接触時の痛さからみた床のかたさの評価方法に関いては、まず種々のかたさおよび材料、構法の床試料を作成し、肘、膝などの代表的身体部位に関し、身体押しつけ時の痛さからみた床のかたさを官能検査手法を用いて定量化し、痛さ評価尺度を構成した。次に、身体部位に近似した荷重量、接触面積の荷重を床に作用させ得る機構を持ち、かつ床の載荷時の変形性状を測定し得る、痛さからみた床のかたさ測定装置を設計・試作した。さらに、設計・試作した測定装置を用いて床試料を測定し、測定結果と痛さ評価尺度との対応から、痛さからみた床のかたさを表示し得る物理量および相対的評価方法を提示した。さらに、研究代表者らの既往の研究成果を適用して、凹凸を有する床をも対象とした、身体接触時の痛さからみた床の総合的な評価方法を提示した。
キャスタ-走行性からみた床の評価方法に関しては、まず車輪径、重量などの要因を種々変化させた模擬キャスタ-を作成し、かたさなどの性状の様々な床試料に関するキャスタ-の走行性を、走行時の抵抗荷重および官能検査手法による走行性評価尺度として定量化した。その結果、キャスタ-走行時の抵抗荷重は走行性評価尺度とよく対応することを確認するとともに、基本的なキャスタ-の走行性の評価指標を提示した。次に種々のキャスタ-の抵抗荷重を標準キャスタ-の抵抗荷重により推定する推定式を提示した。また、車椅子に関しても同様の考察を行い、標準キャスタ-による車椅子の抵抗荷重の推定式を提示した。さらに、キャスタ-の走行時の床の床の動的変形挙動を測定し、キャスタ-の抵抗荷重を間接的に表示し得る床の物理量を抽出するとともに、この結果に基づき、キャスタ-の走行性からみた床の変形性状測定装置を設計・試作し、本装置より得られる物理量とともに、キャスタ-の走行性からみた床の評価指標、評価方法を提示した。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 小野 英哲,安斉 栄,三上 貴正,横山 裕: "安全性の観点からみた段差の評価方法に関する研究ーつまずきの観点からー" 日本建築学会構造系論文報告集. 426. 1-8 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小野 英哲,三上 共正,猫本 泰彦,横山 裕,高橋 宏樹: "安全性からみた段差の評価方法に関する研究ー降りる時の負担の観点からー" 日本建築学会構造系論文報告集. 432. 19-27 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安斉 栄他: "つまづきの観点からみた床段差の安全性の評価方法に関する研究" 日本建築学会大会学術講演梗概集. A. 737-738 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 猫本 泰彦他: "降りの場合の安全性からみた床の段差の評価方法に関する研究" 日本建築学会大会学術講演梗概集. A. 739-740 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 麻田 昌哉他: "キャスタ-走行性からみた床のかたさの評価方法に関する研究" 日本建築学会大会学術講演梗概集. A. 741-742 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小野 英哲他: "キャスタ-,車椅子の走行性からみた床の評価方法に関する研究" 日本建築学会大会学術講演梗概集. A. 611-612 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidenori ONO, Takamasa MIKAMI, Yasuhiko NEKOMOTO, Yutaka YOKOYAMA and Hiroki TAKAHASHI: "Study on evaluation of safety of difference in level-from a viewpoint of load at descending-" Journal of Struct. Constr. Engng. AIJ. No. 432. 19-27 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidenori ONO, Sakae ANZAI, Takamasa MIKAMI and Yutaka YOKOYAMA: "Evaluation method of safety of difference in level from a viewpoint of stumbling" Journal of Struct. Constr. Engng. AIJ. No. 426. 1-8 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakae ANZAI, Hidenori ONO, Takamasa MIKAMI, Kiyoshi KAWAMURA and Makoto YOSHIOKA: "Evaluation method of safety of difference-in-level of floors from the viewpoint of stumbling" Summaries of Technical Papers of Annual Meeting. AIJ. 737-738 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhiko NEKOMOTO, Hidenori ONO, Takamasa MIKAMI, Kozi AIHARA and Hiroki TAKAHASHI: "Study on the evaluating method of difference-in-level of floors from a viewpoint of safety in case of descending" Summaries of Technical Papers of Annual Meeting. AIJ. 739-740 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaya ASADA, Hidenori ONO, Takamasa MIKAMI, Yutaka YOKOYAMA: "Study on the evaluating method of hardness of floors from the viewpoint of mobility of casters" Summaries of Technical Papers of Annual Meeting. AIJ. 741-742 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidenori ONO, Yutaka YOKOYAMA, Takamasa MIKAMI, Eigi TANAKA: "Study on the evaluating method of floors from a viewpoint of mobilities of casters and wheelchairs" Summaries of Technical Papers of Annual Meeting. AIJ. 611-612 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小野 英哲,安斉 栄,三上 貴正,横山 裕: "安全性の観点からみた段差の評価方法に関する研究 ーつまずきの観点からー" 日本建築学会構造系論文報告集. 426. 1-8 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 小野 英哲,三上 貴正,猫本 泰彦,横山 裕,高橋 宏樹: "安全性からみた段差の評価方法に関する研究 ー降りる時の負担の観点からー" 日本建築学会構造系論文報告集. 432. 19-27 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 安斉 栄 他: "つまづきの観点からみた床段差の安全性の評価方法に関する研究" 日本建築学会大会学術講演梗概集. A. 737-738 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 猫本 泰彦 他: "降りの場合の安全性からみた床の段差の評価方法に関する研究" 日本建築学会大会学術講演梗概集. A. 739-740 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 麻田 昌哉 他: "キャスタ-の走行性からみた床のかたさの評価方法に関する研究" 日本建築学会大会学術講演梗概集. A. 741-742 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 小野 英哲 他: "キャスタ-,車椅子の走行性からみた床の評価方法に関する研究" 日本建築学会大会学術講演梗概集. A. 611-612 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 安斉 栄,小野 英哲,三上 貴正 他2名: "つまずきの観点からみた床段差の安全性の評価方法に関する研究" 日本建築学会大会学術講演梗概集,A分冊. 737-738 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 猫本 泰彦,小野 英哲,三上 貴正 他2名: "降りの場合の安全性からみた床段差の評価方法に関する研究" 日本建築学会大会学術講演梗概集,A分冊. 739-740 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi