• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トレハロ-スを用いた鶏精液の新凍結法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 02660279
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 畜産学
研究機関広島大学

研究代表者

寺田 隆登  広島大学, 生物生産学部, 教授 (60034477)

研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1991年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1990年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード鶏精子 / 精子の凍結保存 / トレハロ-ス / 耐凍能 / 凍結保護剤 / グリセリン / 希釈液の浸透圧 / 受精率 / 凍結保存 / 凍結保存用希釈液 / 精子の耐凍結 / 希釈液のpH / 希釈液 / 精漿のLDH活性
研究概要

鶏精子の凍結保存技術を実用化する目的で,筆者が米国留学中に暫定的に作成したトレハロ-ス新希釈液(HS)の改良を試みた。Hepes Bes,グルコ-ス,ソルビト-ルを含む液を基本液とし,その液に加えるトレハロ-スの濃度について検討した。その結果,トレハロ-ス0.26M添加の希釈液で凍結処理した精子が最も高い運動性,呼吸活性を示し,融解精液精漿の乳酸脱水素酵素(LHD)活性は最も低い値を示した。次に,310〜400nOsmまでの種々の浸透圧に調整したHSを用いて錠剤化凍結し,融解精子の運動性及び融解精液精漿のLDH活性を測定した。HSの至適浸透圧は370mOsmであることが明らかになった。また,pH6.6〜7.8までに調整したHSを用いて精子を凍結保存した結果,HSの至適pHは7.2であることが判明した。更に,HSに添加するグリセリンの最適濃度を明確にするために,最終濃度で4〜15%までの色々な濃度のグリセリンを添加したHSで精子を凍結保存し,融解精子の生理的および生化学的性状を比較検討した。その結果,HSに添加するグリセリンの至適濃度は,9%であると推定された。次に,1日に数回採取した精液を浸透圧370mOsm,PH7.2のHSに9%のグリセリンを添加した希釈液で凍結保存し,採精頻度と精液の耐凍能との関係を調べた。数回採精した時の後の精液ほど耐凍能は高いが,その耐凍能を高くしている要因に精漿成分の変化は関係しないことが明らかになった。そこで,精子の耐凍能に凍結時の精子密度の違いが関与するか否かを検討した。後に採取した精子ほど高い耐凍能を示した原因は,凍結時における精子密度が深く関係することが明確になった。これらの実験結果から,基本液に0.26Mのトレハロ-スを加え,浸透圧を370mOsmに,PHを7.2に調整したHSを用い,これに最終濃度で9%のグリセリンを添加して,低濃度の鶏精子を凍結すると,新鮮精液の受精能にほぼ等しい凍結精液が作成出来ることが判明した。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Maeda,T.Tatemoto,H.Terada,T.and Tsutsumi,Y.: "A convenient method for evaluation of frozen-thawed damahge to acrosomes of fowl spermatozoa using a gelatin substrate slide" Jpn.Poult.Sci.27. 66-71 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 栩木 英利,伊藤 巧,前田 照夫,寺田 隆登: "鶏精子凍結保存用希釈液(Hiroshima希釈液)の浸透圧,PH及びそれに加えるグリセリン濃度について" 日本家禽学会誌(秋季大会号). 27. 3 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 栩木 英利,前田 照夫,寺田 隆登: "鶏凍結精液の融解過程及びグリセリン除去過程におけるシュ-クロ-スの効果について" 日本畜産学会関西支部会報. 119. 24 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Terada,T.: "New diluents for cryopreservation of chicken sperm" 日本家禽学会誌. 29. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Terada,T.: "Cryoprotective effects of trehalose to chicken sperm" 日本家禽学会誌. 29.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 寺田 隆登,芦沢 幸二: "性腺のバイオメカニズム" アイピ-シ東京, 31 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maeda, T., Tatemot, H., Terada, T. and Tsutsumi, Y.: "A convenient method for evaluation of frozen-thawed damahge to acrosomes of fowl spermatozoa using a gelatin substrate slide" Jpn. Poult. Sci.27. 66-71 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tochigi, H., Ito. T., Maeda, T and Terada, T.: "Optimum pH and Osmotic pressure of the extender (hiroshima solution) for cryopreservation of chicken sperm and glycerol concentration added to it" Jpn. Poult. Sci.27. 3 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tochigi, H., Maeda. T. and Terada, T.: "Effects of sucrose on chicken sperm during thawing and glycerol removal procedure" The Kansai Journal of Zootechnical Science and Technology. 119. 24 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Terada, T.: "New diluents for cryopreservation of chicken sperm" Jpn. Poult. Sci.29. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Terada, T.: "Cryoprotective effects of trehalose to chicken sperm" Jpn. Poult. Sci.29. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Terada, T. and Ashizawa, K.: "Biomechanisum of gonad" I. P. C. Tokyo 1990. 31.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maeda,T.;Tatemoto,H.;Terada,T.and Tsutsumi,H.: "A convenint method evaluation of frozenーthawed damahge to acrosomes of fowl spermatozoa using a gelatin substrate slide" Jpn.Poult.Sci.27. 66-71 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 栩木 英利,伊藤 巧,前田 照夫,寺田 隆登: "鶏精子凍結保存希釈液(Hiroshima希釈液)の浸透圧、pH及びそれに加えるグリセリング濃度について" 日本家禽学会誌(秋季大会号). 27. 3 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 栩木 英利・前田 照夫,寺田 隆登: "鶏存結精液の融過程及びグレセリン除去過程におけるシュ-クロ-スの効果について" 日本畜産学会関西支部会報.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 寺田 隆登,芦沢 幸二: "性腺のバイオメカニズム" アイピ-シ東京, 31 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 栩木 英利,伊藤 巧,前田 照夫,寺田 隆登: "鶏精子凍結保存用希釈液(Hiroshima希釈液)の浸透圧,pH及びグリセリン濃度について" 家禽学会誌. 27. 3 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] T.Terada,K.Ashizawa,T.Maeda,Y.Tsutsumi & E.F.Graham: "Cryoprotective effects of treholose to chicken sperm" 家禽学会誌. 28. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi