• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高温超伝導酸化物薄膜用基板結晶の探索

研究課題

研究課題/領域番号 03453071
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 無機工業化学・無機材料工学
研究機関山梨大学

研究代表者

兒嶋 弘直  山梨大学, 工学部, 教授 (90020346)

研究分担者 田中 功  山梨大学, 工学部, 助教授 (40155114)
研究期間 (年度) 1991 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
1993年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1992年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1991年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
キーワード基板単結晶 / 超伝導 / 薄膜 / FZ法 / 超伝導用基板結晶 / 薄膜用基板結晶 / 単結晶 / ペロブスカイト構造 / 浮遊帯域法
研究概要

1.高温超伝導酸化物薄膜用の基板結晶として、現在はSrTiO_3,MgO単結晶などが用いられているが、格子定数などで最適な結晶ではない。本研究は、YBCOなど高温超伝導酸化物薄膜のための基板結晶として用いられているSrTiO_3の格子定数を変えて、より適切な基板結晶となる可能性のあるSr_<1-x>Ca_xTiO_3、Sr_<1-xo>Ba_xTiO_3およびNd_<1-x>Y_xAlO_3固溶体単結晶の育成を試み、置換イオンの濃度に伴う結晶性や構造の変化について検討した。Sr_<1-x>Ca_xTiO_3系およびSr_<1-xo>Ba_xTiO_3系いずれの系でも格子定数の減少が認められた。Sr_<1-x>Ca_xTiO_3系では、TSFZ法で育成速度1mmで育成した結果長さ25mm、径5mm大の淡黄色透明で四角柱状の結晶を得た。また、偏光顕微鏡観察により、5.2at.%Caの育成結晶は立方晶系から正方晶系の転移による転移双晶が観察された。Sr_<1-xo>Ba_xTiO_3系では、FZ法で育成速度1mmで育成した結果長さ30mm、径8mm大の淡黄色透明の単結晶が得られた。いずれの系の単結晶ではドメインが観察されたので、ドメインの対策を考えることが必要である。Nd_<1-x>Y_xAlO_3系では、x=0.3組成の紫色透明な単結晶を得た。結晶全体ではY分布は一様ではなかった。xを大きくすればよい結晶が得られことが判明した。
2.我々が育成した超伝導体のNd_<2-x>Ce_xCuO_4が基板結晶としての可能性を検討するために、エキシマレーザ蒸着法でYBCO薄膜を作製した。薄膜の評価から生成したYBCO薄膜は格子面間隔が3.82Aに対応するピークのみであるa軸配向薄膜であり、面内回転を測定した結果、b軸配向領域とc軸配向領域を含まないにa軸配向薄膜であった。このことは、b軸とc軸に格子整合するこの結晶系が基板結晶として適切なものであることを示唆している。

報告書

(4件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] H.Kojima: "Annealing effect on superconductivity in Nd_<2-x>Ce_xCuO_4 single crystals" Proc.of ICMAS 93. 121-123 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Gamayunov: "Cerium distribution coeffcient and its dependence on oxygen partial pressure in Nd_<2-x>Ce_xCuO_4 single crystal growth" Physiac C. 218. 437-442 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Tanaka, M.Kobashi and H.Kojima: "Single crystal growth of pure and Y-substituted NdAlO_3 by the floating zone (FZ) method" J.Crystal Growth. Vol.128 : Nos.1-4. 680-683 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Gamayunov, I.Tanaka, and H.Kojima: "Cerium distribution coefficient nad its dependence on oxygen partial pressure in Nd_<2-X>Ce_XCuO_4 single crystal growth" Physica C. Vol.218 : Nos.3&4. 437-442 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kojima, Y.Inoue and I.Tanaka: "Annealing effect on superconductivity in Nd_<2-X>Ce_XCuO_4 single crystals" Proc. of ICMAS-93. 121-123 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kojima: "Annealing effect on superconductivity in Nd_<2-x>Ce_xCuO_4 single crystals" Proc.of ICMAS-93. 121-123 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] K.Gamayunov: "Cerium distribution coefficient and its dependence on oxygen partial pressure in Nd_<2-x>CuO_4 single crystal growth" Physica C. 218. 437-442 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] R.H. Howell: "Electronic Structure in High Temperature Superconducting Oxides." Materials Science Forum. 105-110. 265-272 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T.R. Thurston: "Low-energy incommensurate spin excitations in superconducting La_<1.85>Sr_<0.15>CuO_4" Physical Review B. 46. 9128-9138 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] B.Janossy: "Anisotropic properties of singleーcrystal (La_<1ーx>Sr_x)_2CuO_4(x=0.075)." Physica C. 176. 517-520 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] I.Tanaka: "Growth and superconductivity of Nd_<2ーx>Ce_xCuO_4 single crystals." Physica C. 185ー189. 437-438 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] M.Braden: "Structural analyses on La_<2ーx>Sr_xCuO_4 crystals." Physica C. 185ー189. 549-550 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] M Shimada: "Optical properties and transition temperature of La_<2ーx>Sr_xCuO_4 crystals(x=o,0.14,0.19)." Physica C. 185ー189. 951-952 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hanaguri: "Ultrasonic coupling studies in the La_<1.85>Sr_<0.15>CuO_4 single crystal under the magnetic field." Physica C. 185ー189. 1395-1396 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] I.Tanaka: "Phase equilibrium in the NdーCeーCuーO system." Physica C. 190. 112-113 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi