• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

都市の温熱環境評価システムの構築と快適度評価モデル及びマッピング手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 03556004
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 園芸・造園学
研究機関千葉大学

研究代表者

田代 順孝  千葉大学, 園芸学部, 助教授 (20188238)

研究分担者 藤井 英二郎  千葉大学, 園芸学部, 教授 (40125951)
三沢 彰  千葉大学, 園芸学部, 教授 (50092101)
油井 正昭 (油井 正明)  千葉大学, 園芸学部, 教授 (80009331)
中山 敬一  千葉大学, 園芸学部, 教授 (90009697)
田畑 貞寿  千葉大学, 園芸学部, 教授 (20009715)
研究期間 (年度) 1991 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
16,200千円 (直接経費: 16,200千円)
1993年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
1992年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
1991年度: 8,700千円 (直接経費: 8,700千円)
キーワード温熱環境 / 地域景観 / マッピング / 熱画像データベース / 市街地 / 快適度評価 / 感覚心理 / サーモスケープ(温熱景) / データベース / 画像情報 / 環境快適度 / 都市 / 画像処理 / 高温域 / 地表面被覆 / 画像デ-タベ-ス / 緑被 / 表面温度
研究概要

この研究の最終の目標は都市の快適環境を都市の緑資源の活用による省エネルギー型の制御手法によって達成するための技術開発の基礎的データの取得と蓄積の手法開発にある。平成3年度および4年度において温熱環境情報のビデオ信号入力、解析・評価およびマッピングのサブシステムの構築を行い、温熱画像のデーターベース化、評価を行いそれらを景観情報サブシステム、緑被環境サブシステム、感覚心理サブシステムへ応用してゆくための課題の整理をおこなった。平成5年度においてはその精緻化をはかるとともに、温熱環境情報を都市の様々な空間単位を対象として取得し、地域情報との関連分析を行い快適度評価のために処理してマッピングを行った。またそれを計画情報として活用するための有用性及び課題について検討した。本年度は最終年度に当たるので、これまでに構築したシステムの操作上の課題について詳細に検討し、地域景観情報の計測・評価、感覚・心理情報の計測・評価の個別の手法に応用してゆくための課題を整理した。さらに、評価システムへの応用のためのプレゼンテーション用と画像データとして、出力する方法を検討し、実用上の課題と条件整理を行った。このような研究のために、これまでに整備した温熱環境評価システムは温熱環境計測・解析・評価のシステムを構築する各計測器、入力装置、画像データ処理装置、出力装置によって構成され、一次画像を取得、処理し、それらをソフトウェアーで解析し、評価用画像を作成し、その結果をマッピングシステムによって出力した。出力方式はスライド、ビデオ、カラープリント等であり、それらの装置によって作成した画像情報を一般的な計画情報に置き換える操作を行い、手法開発を行った。最終的にはこれらによって得られた温熱環境情報を遠隔地の評価システムに送信するための電送システムについて検討する事が重要な課題として残った。

報告書

(4件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] Tashiro,Y.: "A study on the characteristics of thermoscapes in urban areas" Tech.Bull.Fac.Hort.Chiba Univ.千葉大学園芸学部学術報告. 48号印刷中. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田代順孝 他: "都市地区レベルにおけるサーモスケープ(温熱景)の動態に関する基礎研究" 造園雑誌. 57-5(予). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakayama,K and S.Tabata: "Micro meteorological observations in the Islamabad Raval Pintti area,Pakistan" Tech.Bull.Fac.Hort.Chiba Univ.46. 47-52 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田畑貞寿: "都市にゆとりと感性を高める緑化技術" 都市緑化技術. 1. 1-4 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 油井正昭 他: "工作物の眺望距離の変化に伴う自然景観への影響に関する研究" 造園雑誌. 56-5. 217-222 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤井英二郎 他: "色彩に対する脳波の経時的特性に関する研究" 造園雑誌. 55-5. 103-108 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田代順孝・田畑貞寿 編著: "都市のサーモスケープと快適環境" 技報堂出版(予定), 150 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.TASHIRO: "A STUDY ON THE CHARACTERISTICS OF THERMOSCAPES IN URBAN AREAS" TECH.BULL.CHIBA UNIV.HORT.NO.48(IN PRINT). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.TASHIRO: "A STUDY ON THE CHANGING PATTERN OF THERMOSCAPES IN URBAN DISTRICTS" JOUNAL OF JILA. 57-5(IN PRINT). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.NAKAYAMA: "MICRO METEOROLOGICAL OBSERVATIONS IN ISLAMABAD-RAWAL PINDI, PAKISTAN" TECH.BULL.FAC.HORT, CHIBA UNIV.NO.46. 47-52 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.NAKAYAMA: "CHANGES IN CLIMATE AND GREENING OF ISLAMABAD" PROCEEDINGS OF INT'L CONFERENCE ON CIES. C-33-C38. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.TABATA: "GREENING TECHNOLOGY FOR CREATING AMENITY LANDSCAPES IN A CITY" URBAN GREEN TECH. VOL.1. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.YUI: "A STUDY ON THE INFLUENCE OF ARTIFICIAL STRUCTURES ON THE NATURAL LANDSCAPES WITH CHANGE OF VIEWING DISTANCE" JOUNAL OF JILA. VOL56-5. 217-222 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tashiro,Y: "A study on the characteristics of thermoscape in 〓〓〓〓〓 area" Tech.Bull.Foe.Hort.Chiba University. 48 印刷中. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 田代順孝 他: "都市の地区レベルにおけるサーモスケープ(温熱景)の動態に関する基礎研究" 造園雑誌. 57-5 印刷中. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Nakayama,K: "Micro meterological Observations in the Islamabad-Raval Pind Area,Pakistan" Tech.Bull.Fac.Hort.Chiba Univ.46. 47-52 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 田畑貞寿: "都市にゆとりと感性を高める緑化技術" 都市緑化技術. 1. 1-4 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 油井正昭 他: "工作物の眺望距離の変化に伴う自然景観への影響に関する研究" 造園雑誌. 56-5. 217-222 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 藤井英二郎 他: "色彩に対する脳波の経時的特性に関する研究" 造園雑誌. 55-5. 103-108 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi