• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「日本的雇用システム」と労使関係法政策の関連の研究-地労委による不当労働行為審査の実情からみた-

研究課題

研究課題/領域番号 03630022
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 経済事情・政策学
研究機関山形大学

研究代表者

遠藤 公嗣  山形大学, 人文学部, 教授 (20143521)

研究期間 (年度) 1991 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1993年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1992年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1991年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード地労委 / 賃金 / 昇進 / 昇格 / 差別 / 査定 / 職能資格 / 雇用慣行 / 和解 / 不当労働行為
研究概要

1.昇格と賃金の決定における人事査定制度の実際の機能について、ZOFDと仮名をつけた企業のそれを例に、事例研究を行った。その結果を米国の学術雑誌に発表した。人事査定制度の仕組みをアメリカ人研究者にわかりやすく説明したうえで、その結果としての昇進スピードと給与月額の労働者間格差を厳密な実数値で表示した。制度の仕組みの英語での実例説明は本論文が最初であり、労働者間格差の厳密な実数値による表示は、日本語でも本論文が最初である。
2.人事査定制度を道具とした差別の実態について、H社K支店のそれを例に、事例研究を行った。その結果を日本の学術雑誌に発表した。労働者の生産性が同一でも、(1)女性労働者または経営に批判的な信条をもつ労働者は差別され、その査定点は低く昇給額は少ないこと、(2)差別のパターンが女性労働者と経営に批判的な信条をもつ労働者の間で異なること、(3)女性労働者と差別されない男性労働者は年齢を考慮して査定点=昇給額が決定されるが、差別される男性労働者は年齢を考慮しないで査定点=昇給額が決定されること、などを実証した。この研究は、人事査定制度の研究としても、雇用差別の日本的形態の研究としても有意義である。
3.昇進、キャリア、人事査定制度などについての既存研究のサーヴェイを行い、その結果を日本の雑誌に発表した。
4.以上の研究をもとにして、「日本的雇用システム」と労使関係法制策の関連について、日独間の国際シンポジウムで発表し、また、ドイツで公刊予定の概説書を執筆した。

報告書

(4件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] Endo,Koshi: "Japan-wo sich Wohlverhalten bezahlt macht." Die Mitbestimmung. 10月号. 43-44 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 遠藤公嗣: "査定制度による性と信条の差別" 日本労働研究雑誌. 398号. 37-48 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 遠藤公嗣: "文献研究:企業内における昇進とキャリア形成" 賃金と社会保障. 1117号. 40-54 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Endo,Koshi: "Grundzuge des Personalmanagements in japanischen Unternehmen aus Kritisher Sicht" Ulrich Jurgens(Hrsg.) Stutzpfeiler des japanischen Erfolgsmodells. 103-143 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Endo,Koshi: "Satei(Personal Assessment)and Interworker Competition in Japanese Firms" Industrial Relations. 33-1. 70-82 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Endo, Koshi: "Japan-wo sich Wohlverhalten bezahlt macht" Die Mitbestimmung, October. 43-44 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Endo, Koshi: "Sex and Creed Discrimination under the Satei System in Japanese Firms" Journal of Japanese Institute of Labor. 398. 37-48 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Endo, Koshi: "Literature Survey : Promotion and Career Development in Japanese Firms" Wages and Social Security. No. 1117. 40-54 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Endo, Koshi: "grundzuge des Personalmanagements in japanischen Unternehmen aus kritisher Sicht" im. Ulrich Jurgens (Hrsg.) Stutzpfeiler des japanischen Erfolgsmodells. 103-143 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Endo, Koshi: "Satei (Personal Assessment) and Interworker competition in Japanese Firms" Industrial Relations. Vol. 33 No. 1. 70-82 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 遠藤公嗣: "文献研究:企業内における昇進とキャリア形成" 賃金と社会保障. 1117号. 40-54 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Endo,Koshi: "Grundzuge des Personal managements in Japanishen Uuternehmen aus Kvitisher Sicht" Ulrich Jurgens(Hrsg.)Stutzpfeilec des Japanishen Erfolgsmodells. 103-143 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Endo,Koshi: "Satei (Personal Assessment) and Interworker Competition in Japanese Firms" Industrial Relatious. 33-1. 70-82 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Endo,Koshi: "Japan-wo sich Wohlverhalten bezahlt macht" Die Mitbestimmung. 10月号. 43-44 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 遠藤 公嗣: "査定制度による性と信条の差別" 日本労働研究雑誌. 398号. 37-48 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Endo,Koshi: "Statistik und WirklichkeitーArbeitsstunden in Japanー" express. Nov.lssue. 10-11 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Endo,Koshi: "Satei(Personal Assessment)and lnterーWorker Cowpetition in Japanese Firms" Industrial Relations(U,C.Berkeley). forthcoming. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi