• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レーザー蒸発法を用いた炭素鎖分子のマイクロ波分光

研究課題

研究課題/領域番号 03640426
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 構造化学
研究機関名古屋大学

研究代表者

山本 智  名古屋大学, 理学部, 助手 (80182624)

研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1992年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1991年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードマイクロ波分光 / レーザー蒸発 / 短寿命分子 / レ-ザ蒸発 / 星間分子 / フリ-ラジカル
研究概要

1.初年度にはレーザー蒸発用真空チェンバーの製作を行なった。短寿命分子のスペクトルを観測するには、生成物やキャリアがスをすみやかに排気することが必要で、7000l/sの油拡散ポンプを導入した。
2.第2年度には、この真空チェンバーをマイクロ波分光器と結びつける作業を行なった。超音速分子線とレーザー蒸発によって短寿命種を生成した場合、その分布は小さな領域に限られる。従って、マイクロ波分光器としてはファブリーペロー共振器を用いるフーリエ変換型が最も適している。
3.そこでフーリエ変換マイクロ波分光器を製作して、真空チェンバー内に組み込んだ。分光器の感度は硫化カルボニル(OCS)の同位体種のスペクトルを測定して調整した。その結果、天然に0.05%含まれているO^<13>C^<34>S同位体種のJ=1-0のスペクトル線を1パルスの測定で容易に観測することができた。また、0.002%含まれる^<18>O^<13>CSのスペクトル線を1000パルスの積算で観測できた。この感度はレーザ蒸発によって生成した分子を検出するのに十分なものである。
4.パルスノズルの先端に放電電極を含むアダプタを取り付け、これに直流500Vをかけて、放電によって生成した短寿命種のスペクトル線の測定を行なった。CS_2とアセチレンをアルゴンに希釈した試料を用いてC_3S(J=2-1)のスペクトル線をよいS/N比で観測できた。
5.エキシマーレーザーによるレーザー蒸発のために、現在、フランジ等の改良・調整を行なっている。この部分が完成すれば、レーザー蒸発を用いた分光が可能になる。今後、この方式を用いて、新しい炭素鎖分子のマイクロ波スペクトルの研究を進める。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] S.Yamamoto: "The microwave spectrum of the CH_2N radical in the X^2B_2 ground electronic state" J.Chem.Phys.96. 4157-4162 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Suzuki: "A survey of CCS,HC_3N,HC_5N,and NH_3 toward dark clouds cores and their production chemistry" Astrophys.J.392. 551-570 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yamamoto: "SiO in Rarnard l" Publ.Astron.Soc.Japan. 44. 459-467 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Lovas: "Microwave spectra and electric dipole moments for low-J levels of interstellar radicals:SO,C_2S,C_3S,c-HC_3,CH_2CC,and c-C_3H_2" Astrophys.J.399. 325-329 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yamamoto and S.Saito: "The microwave spectrum of the CH_2N radical in the X^2B_2 ground electronic state" J. Chem. Phys.96. 4157-4162 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Suzuki, S.Yamamoto, M.Ohishi, N.Kaifu, S.Ishikawa, Y.Hirahara, and S.Takano: "A survey of CCS, HC_3N, HC_5N, and NH_3 toward dark cloud cores and their production chemistry" Astrophys. J.392. 551-570 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yamamoto, H.Mikami, S.Saito, N.Kaifu, M.Ohishi, and K.Kawaguchi: "SiO in Barnard 1" Publ. Astron. Soc. Japan. 44. 459-467 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Lovas, R.D.Suenram, T.Ogata, and S.Yamamoto: "Microwave spectra and electric dipole moments for low-J levels of interstellar radicals: SO,C_2S, C_3S, c-HC_3, CH_2CC, and c-C_3H_2" Astrophys. J.399. 325-329 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yamamoto: "The microwave spectrum of the CH_2N radical in the X^^〜^2B_2 ground electronic state" J.Chem.Phys.96. 4157-4162 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] H.Suzuki: "A survey of CCS,HC_3N,HC_5N,and NH_3 toward dark clouds cores and their production chemistry" Astrophys.J.392. 551-570 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yamamoto: "SiO in Barnardl" Publ.Astron.Soc.Japan. 44. 459-467 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] F.Lovas: "Microwave spectra and electric dipole moments for low-J levels of interstellar radicals: SO,C_2S,C_3S,c-HC_3,CH_2CC,and c-C_3H_2" Astrophys.J.399. 325-329 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Satoshi Yamamoto: "Laboratory Observation of the ^3P_1ー ^3P_0 Transition of the Neutral Carbon Atom by Submillimeter Absorption Spectroscopy" Astrophysical Journal. 370. L103-L105 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Masataka Mizushima: "Microwave Absorption Lines of ^<16>O^<18>O in Its(X^3Σg^-,υ=0)State" Journal of Molecular Spectroscopy. 148. 447-452 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi