• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

気中長ギャップの電気的破壊現象におけるファイナルジャンプ領域のモデリング

研究課題

研究課題/領域番号 03650242
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 電力工学
研究機関福岡大学

研究代表者

常安 暢  福岡大学, 工学部, 教授 (90078634)

研究分担者 生澤 泰二  福岡大学, 工学部, 助手 (10131806)
西嶋 喜代人  福岡大学, 工学部, 教授 (40117205)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1992年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1991年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード気中長ギャップ / 開閉インパルス / フラッシオーバ特性 / モデリング / 数値解析 / ファイナルジャップ / 等価インピーダンス / 衝撃電流 / 開閉インパルス電圧 / 大気条件 / 分光画像 / ファイナルジャンプ / 大電流計測 / UHV送電 / フラッシオ-バ特性 / リ-ダ放電 / 絶縁設計 / エキスパ-トシステム
研究概要

電力需要の増大によって、電力系統には高い信頼性と高効率,大容量電力輸送が要求される。特に、経済的観点から送電電圧が100KVの超高圧に達し、電力機器の電気絶縁確保は一層厳しい状況となり、気中長ギャップの開閉サージフラッシオーバ特性の高精度予測が絶縁設計のうえで不可欠となりつつある。
送電線の気中絶縁設計は、制限された実験条件とデータに依存した実験式で与えられるフラッシオーバ特性を用いてなされるため、その信頼性と精度に限界があると共に、多大の労力と設備費を要する。本研究では、気中長ギャップのフラッシオーバ現象がリーダ放電進展とファイナルジャンプで起こることに着目した。
すなわち、2〜30メートルの気中長ギャップの電力設備の絶縁設計に必要なフラッシオーバ特性に与える電圧波形,電極配置及び相対空気密度や湿度の効果を予測するために、放電進展の新しい統合工学的モデルの開発を試みた。その結果、気中長ギャップのフラッジオーバ特性の高精度に予測可能なプログラムソフトを開発し、電力技術者及び研究者へ公開した。また、ファイナルジャンプ領域での電圧降下と電流急上昇の等価インピーダンスモデルは、完全ではないが、電力系統の非線形問題に対して有意義な知見を与えることができた。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] 常安 暢 西嶋 喜代人 生澤 泰二: "大気中正棒対平板ギャップのインパルスおよび直流フラッシオーバ" 電気学会論文誌A 基礎・材料・共通部門誌. 111. 452-459 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西嶋 喜代人 金清 任光 常安 暢: "気中長ギャップでの開閉サージフラッシオーバ特性の解析に関する統合工学的モデル" 電気学会論文誌B 電力・エネルギー部門誌. 111. 644-650 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西嶋 喜代人 常安 暢: "密閉容器での空気ギャップのコロナ放電開始遅れに関する放電履歴効果" 電気学会論文誌A 基礎・材料・共通部門誌. 112. 688-694 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西嶋 喜代人 常安 暢 仲程 拓 水上 正春: "各種放電条件下の気中長ギャップでのフラッシオーバ特性の簡易計算法" 電気学会論文誌B 電気エネルギー部門誌. 113. 252-258 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋 昭彦 西嶋 喜代人: "気中直流コロナ放電場でのレーザ誘導破壊特性" 電気学会論文誌A 基礎・材料・共通部門誌. 113. 347-348 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西嶋 喜代人(分担)長ギャップ放電モデルリング調査専門委員会: "電気学会技術報告 長ギャップ放電モデリング" 電気学会, 68 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Tsuneyasu, K.Nishijima & Y.Izawa: ""Flashover Phenomena in Positive Rod to Plane Air Gaps under Impulse and DC Voltages"." Trans.of IEE Japan. Vol.111-A,No.5. 452-459 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nishijima, T.Kanekiyo & I.Tsuneyasu: ""A Combined Engineering Model for the Analysis of Switching Surge Flashover Characteristics of Long Air Gaps"" Trans.of IEE Japan. Vol.111-B,No.6. 644-650 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nishijima & Y.Tsuneyasu: ""Hysteresis Effects of Successive Discharges on the Time Lag at Corona Discharge inception of Air Gaps in the Closed Chamber"" Trans.of IEE Japan. Vol.112-A,No.8. 688-694 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nishijima, I.Tsuneyasu, H.Nakahodo & M.Minakami: ""A Simple Calculation Method of Flashover Characteristics for Long Air Gaps under Various Discharge Conditions"" Trans.of IEE Japan. Vol.113-B,No.3. 252-258 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Takahashi & K.Nishijima: ""Laser-Induced Breakdown Characteristics of DC Corona Discharge Spaces in Atomospheric Air"" Trans.of IEE Japan. Vol.113-A,No.4. 347-348 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長ギャップ放電モデリング調査専門委員会編: "長ギャップ放電のモデリング" 電気学会技術報告(II部). 417. 1-68 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 西嶋 喜代人,常安 暢,生澤 泰二: "負極性開閉インパルス電圧での気中長ギャップ放電のモデリング" 平成4年度電気関係学会九州支部連合大会講演論文集. 402- (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 西嶋 喜代人,常安 暢 仲程 拓,水上 正春: "各種放電条件下の気中長ギャップでのフラッシオーバ特性の簡易計算法" 電気学会論文誌[3月号]. 113-B. (1)-(7) (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 西嶋 喜代人,常安 暢 村本 昌士: "気中長ギャップのフラッシオーバ電圧に与える大気状態の効果" 平成5年度電気学会全国大会講演論文集[2]. (1)- (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 畑辺 康宏,生澤 泰二 西嶋 喜代人: "N_2ガス放電プラズマ分光画像法の開発" 平成5年度電気学会全国大会講演論文集[2]. (1)- (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 西嶋 喜代人,金清 任光,常安 暢: "気中長ギャップでの開閉サ-ジフラッシオ-バ特性の解析に関する統合工学的モデル" 電気学会論文誌B. 111. 644-650 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 西嶋 喜代人,仲程 拓,生澤 泰二,常安 暢: "UHV送電線気中絶縁設計支援エキスパ-トシステムの開発" 平成3年度電気関係学会九州支部連合会大会論文集. 241 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 西嶋 喜代人,仲程 拓,常安 暢: "UHV送電線気中絶縁設計支援簡易エキスパ-トシステム" 電気学会放電研究会資料. 125-134 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi