• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

I型糖尿病成因の究明-64K自己杭原のフローニング

研究課題

研究課題/領域番号 03671158
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 内分泌・代謝学
研究機関長崎大学

研究代表者

三重野 政廣  長崎大学, 医学部, 助手 (60039576)

研究分担者 赤澤 昭一 (赤沢 昭一)  長崎大学, 医学部, 講師 (10145261)
山下 俊一  長崎大学, 医学部, 教授 (30200679)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1992年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1991年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード糖尿病 / 自己抗原 / 64K / 遺伝子発現
研究概要

平成3年度にひきつづきヒトGADcDNAの単離とPCRによる各フラグメントの作製と蛋白発現系の試み中に国外からの同様な報告が相次いでなされた。この前当初の目的である64K自己抗原のクローニングについてはその測定系を確立するには到っていない。しかし臨床検体の集計や患者のリストではできあがり今後の解折を待つ状況にある。一方.自己免疫病としてのI型糖尿病に合併する臓器特異的自己免疫疾患として甲状腺疾患に注目し、種々のサイトカインの甲状腺機能や遺伝子発現に与える影響について検索した。本年度は主にヒトTSH受容体遺伝子の発現調節に与えるインターフェロンr(IFN)に焦点を合わせその役割を検討したIFNrはヒト甲状腺細胞に直接作用し、TSH-mRNAおよびその蛋白発現を有意に抑制した。TSHによりup-regirlsteされるTSH-RmRNAレベルもIFNrにより時間・濃度依存性に抑制された。以上の結果はサイトカインの1種であるIFNrが甲状腺自己抗原の代表であるTSH-Rの発現を調節していることを示唆すると同時に膵ラ氏島においても64K自己抗原の発現にこれらサイトカインが関与している可能性がある。そこで今後ラット膵ラ氏島の細胞培養や樹立継氏細胞株RINrを用いて種々のサイトカインの添加実験を行なう予定である。64K自己抗原の異なるエピトープの測定系ができれば、これら抗体を用いて、サイトカインの64K自己抗原発現調節機構の解明が可能となる。本年度も数多くの64Kに関する論文が報告されたが、未だI型糖尿病の正確な病因論は不明のままである。血中自己抗体に注目し、今後も対応自己抗原の特徴について蛋白・遺伝子レベルで研究を行なう予定である。

報告書

(2件)
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] Yamashita S.et al: "Acromegaly and pituitary carcions" Ann Intern Med. 117. 1057-1058 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kimura H et al: "Interleukin-1 inhibits human thyroid carconoma cell growth" J Clin Endcrinol metal. 75. 596-602 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kimura H et al: "Impairment of TSH signal transduction in human thyroid carconoma" Eep Cell Res. 203. 402-406 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Namba M.etal: "Overexpression of the intact TSH receptor in a human thyroidcarconoma cell line" Endocrinology. 132. 839-845 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Imamura M.et al: "Skeletal mucle glucose transporter gene expression in not affected by injecting GM-recreting cells in young rets" Diabetologia. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Enomoto M.et al: "autouine / paracune function of parethyroid hormone - related peptide in rat osteoblast - like cells" Biochem Biophys Res Commun. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Nogatala S,Tamai M,Yamashita S: "Thyivid Diresre" CRC Preis Clne. USA, 60 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Mieno,M.et al: "CD4^ーCD8^ー T cell receptor αβ T cells" Jorunal of Exparimental Medicine. 174. 193-201 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Yamaguchi,Y.et al: "Is let cell antigodies in patients with autoimmune Thyroid disease" Diabetes. 40. 319-322 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto,H.et al: "Effects of cyclusporin A and low dresages of steroid on pusttranplantation diabetes in Kidney transplant recipients" Diabetes Care. 14. 867-870 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Akashi,M.et al: "Effects of insulin and myoshositol on enbryo growth and derelspment during early orgarogenesis in streptozotouin induced diabetic rats" Dialetes. 40. 1574-1579 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kimura,H.et al: "Interlaukinー1 inhibits human thyroid corcinoma cell growth" Journal of Climical Endocrimology and metabohim. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Tanigawa,K.et al: "magenetic resonance imaging detection of aurtic and pulmonery arteuy wall thickeming in the acute stage of Takayasu arteritris" Arthritis and Rheumatism. 35. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi