• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

“胸腺-性腺"軸の機能化はいつ始まるか

研究課題

研究課題/領域番号 03807002
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 解剖学一般
研究機関東海大学

研究代表者

清木 勘治  東海大学, 医学部, 教授 (40055934)

研究分担者 坂部 貢  東海大学, 医学部, 講師 (70162302)
花本 秀子  東海大学, 医学部, 助手 (50156824)
研究期間 (年度) 1991 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1993年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1992年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1991年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワードヒト胎児胸腺 / エストロゲン受容体 / 血清胸腺因子 / 胸腺上皮 / ハッサル小体 / 胸腺・性腺軸 / 胎児胸腺 / エストロゲン(E) / エストロゲンレセプター(ER) / ER-mRNA / 胸腺上皮細胞 / 胸腺T細胞 / 胸腺細胞 / エストロゲンレセプタ- / アポプト-シス
研究概要

平成3年度〜平成5年度の3年間にわたり、主に発生初期〜中期におけるヒト胎児胸腺の機能化に及ぼす性ホルモン、特にエストロゲンの効果について、以下の要領で検討した。
1.胎生第21週までのヒト胎芽・胎児の胸腺を合法的に入手し、一部は固定液に浸したのち、薄切し、エストロゲン受容体(ER),FTS,ケラチンの免疫染色を行った(清木、坂部)。
2.残りの胸腺は、ホモジエナイズ後、その上清をELISA法によりERとFTSの定量に使用した(坂部)。
その結果、つぎの所見が得られた。
1.発生第16週で胸腺内に早くもERが発現し、その後発生の進行にともない、ER量は増加した。また、ERは、胸腺の皮質・髄質を問わず、胸腺上皮およびハッサル小体に局在し、リンパ球やマクロファージには認められなかった。
2.同じく、FTSは発生第16週頃胸腺に発現し、発生の進行にともないその含有量は増加した。またFTSは、ERと同様に胸腺上皮とハッサル小体に局在し、リンパ球・マクロファージには認められなかった。
以上の結果より、ヒト胎児胸腺では、発生の早い時期(中期)にすでにERが発現しており、エストロゲンはその受容体を介してFTSの産生・放出を調節しながら、「胸腺・性腺」軸の機能化に関与していると考えられる。

報告書

(4件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] Kou Sakabe: "Expression of estrogen receptor cells,with special reference to thymulin(FTS)-producing cells in human fetal thymus during mid-pregnancy" Medical Science Research. 21. 337-341 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kou Sakabe et al.: "Expression of estrogen receptor cells, with special reference to thymulin (FTS)-producing cells in human fetal thymus during mid-pregnancy" Medical Science Research. 21. 337-341 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kou Sakabe: "Expression of estrogen receptor cells with special reterence to thymulin (FTS)-producing cells in human fetal thyinus during midpreararoy" Medical Science pesearch. 21. 337-341 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi