• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

AALA途上諸国の飢餓・貧困・環境破壊と日本のODAの役割に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 04301075
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 経済事情・政策学
研究機関立命館大学

研究代表者

森野 勝好  立命館大学, 国際関係学部, 教授 (80066612)

研究分担者 田中 裕二  北海道情報大学, 経営情報学部, 助教授 (40217089)
岡野内 正  法政大学, 社会学部, 助教授 (60185460)
佐藤 誠  立命館大学, 国際関係学部, 助教授 (70205962)
西口 清勝  立命館大学, 経済学部, 教授 (20039465)
米倉 昭夫  近畿大学, 商経学部, 助教授 (80088111)
西沢 信善  広島大学, 総合科学部, 教授 (30164552)
田口 信夫  長崎大学, 経済学部, 教授 (80039461)
川原 紀美雄  長崎県立大学, 経済学部, 教授 (40201446)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
1993年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1992年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
キーワード開発経済学 / 一次産品問題 / ODA(政府開発援助) / 債務危機 / 従属的発展 / 環境破壊 / インフォーマル・セクター / 多国籍企業 / 「外向き型」経済発展戦略 / 「内向き型」経済発展戦略 / アジアNIEs / ASEAN / 債務累積問題 / 市場補究型アプローチ / サステイナブル・デイベロップメント
研究概要

本研究においては途上国経済論を専攻する研究者集団が共同して地域研究とテーマ別研究とを行い、その研究成果を統合する中で、本研究が掲げている研究課題に接近するという方法を採っている。本年度は、次の二つの研究を行なった。ひとつは、AALA途上諸国の飢餓・貧困・環境破壊の原因と因果関係を解明することに取り組んだ。そのために、アジア(フィリピン、ミュンマー)、中東、サハラ以南のアフリカ(南アフリカ)およびラテン・アメリカ(ブラジル)の国際比較研究をおこなった。他のひとつは、1990年代から21世紀にかけて日本が、AALA途上諸国が現在直面している飢餓・貧困・環境破壊という深刻な諸問題を解決する上で、果たしうる役割をODAを中心に考察した。
昨年度の研究成果と今年度の研究成果を集め、本研究の取り纏めを行なった。その結果、途上国経済論の理論的研究((1)研究方法、(2)開発経済学の新動向、(3)多国籍企業と途上国、(4)一次産品問題と国際価値論、(5)国際援助政策論-日本のODAを中心にして)と現状分析((6)韓国-財閥の形成と展開、(7)フィリピン-債務危機と貧困、(8)ミャンマー-市場経済化への苦悩、(9)中東-都市化と人口移動、(10)ブラジル-従属的発展と環境破壊、(11)南アフリカ-インフォーマル・セクターの展開)とを有機的に結合した新たな研究成果を挙げることができた。なお、この研究成果は、森野勝好・西口清勝編『発展途上国経済論』(ミネルヴァ書房)として、1994年6月に刊行される予定である。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] 森野勝好・西口清勝編: "発展途上国経済論" ミネルヴァ書房, 234 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西口清春: "アジアの経済発展と開発経済学" 法律文化社, 214 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Morino and K.Nishiguch (eds.): The Economics for Developing Contries, Minerva-Shobo, Kyoto, Japan. 234 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nishiguchi: Development Economics and Economic Development in Asia, Houritsu-bunkasha, Kyoto, Japan. 214 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森野 勝好: "「現代の技術革新と経済学の課題」(向寿一・中西一正編『現代日本の技術と経済』同文舘、1993年7月、第1章、3-22ページ)"

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 森野 勝好: "「ココム規制の行方:東西問題から南北問題へ」" 『立命館国際研究』. 6-2. 1-16 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 森野 勝好: "「中国におけるNC工作機械の普及と問題点」" 『立命館国際地域研究』. 6-3. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 西口 清勝: "「90年代の日本経済と東アジア経済圏」" 『立命館経済学』. 42-2. 32-55 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 西口 清勝: "「書評:世界銀行『東アジアの奇跡-経済発展と公共政策』" 『立命館経済学』. 42-5. 74-86 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤 誠: "“Present and Future Trends in the Employment of Foreign Workers in Japan"" 『立命館国際研究』. 5-3-4. 67-76 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤 誠: "“The Participation of the Japanese Self-Defence Forces in the UN Peace-Keeping Operations in Mozambique"" 『立命館国際研究』. 6-3. 259-263 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 岡野内 正: "「援助問題の政治経済学」(中川信義編『国際産業論』ミネルヴァ書房)" 第10章. 289-314 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 岡野内 正: "「中東-都市化と人口移動」(森野 西口編『発展途上国経済論』ミネルヴァ書房)" 第9章. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 田中 裕二: "「国際分業論」(中川信義編『国際産業論』ミネルヴァ編)" 第2章. 49-78 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 森野勝好・西口清勝編: "『発展途上国経済論』" ミネルヴァ書房, (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 西口 清勝: "『アジアの経済発展と開発経済学』" 法律文化社, 214 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 川原 紀美雄: "拡大北米自由貿易協定の政治経済学ーアメリカの「重層的戦略」の展開ー" 長崎県立大学論集. 20. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 田口 信夫: "1980年代におけるフィリピンの経済危機とその社会的インパクト" 経営と経済(長崎大学経済学部紀要). 73. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 雅秀: "多国籍企業の移転価格と移転価格税制" 証券経済. 182. 175-218 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 西口 清勝: "Toward an East Asian Free Trade Area" Japan Quarterly. 40. 14-18 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 岡野内 正: "イラク経済体制論ノート" アジア・アフリカ研究. 32. 2-51 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 中嶋 慎治: "韓国財閥の構造と特質" 松山大学論集. 5. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 米倉 昭夫: "途上国の債務危機と一次産品価格問題" 商経学叢(近畿大学商経学部紀要). 40. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 田中 祐二: "持続可能な発展と地球環境問題ー世界市民の人権問題を視角に据えてー" アジア・アフリカ研究. 33. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 森野 勝好: "アジアの産業構造と就業構造の変化(永山利雄・加藤益雄編『アジアの人びとを知る本』第1巻、第3章(229-250ページ)所収)" 大月書店, 269 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 西口 清勝: "アジアの経済発展と開発経済学" 法律文化社, 242 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi