• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

無機固体表面上の有機薄膜の構造と界面電子構造の実験的研究

研究課題

研究課題/領域番号 04403001
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 物理化学一般
研究機関名古屋大学

研究代表者

関 一彦  名古屋大学, 理学部, 教授 (80124220)

研究分担者 石井 久夫  岡崎国立共同研究機構, 分子科学研究所, 助手 (60232237)
研究期間 (年度) 1992 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
22,700千円 (直接経費: 22,700千円)
1995年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1994年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
1993年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
1992年度: 10,000千円 (直接経費: 10,000千円)
キーワード紫外光電子分光 / ペニングイオン化電子分光 / 界面電子構造 / ポルフィリン / アルミノキノリン / シラキュバン / 仕事関数 / 有機 / 有機界面 / 電子構造 / 学外光電子分光 / 界面 / ケルビン法 / 無機界面 / 逆光電子分光 / 色素
研究概要

近年さまざまな機能性有機固体とその無機固体上の超薄膜が、分子素子、液晶表示素子などに関連して注目を浴びている。これらの機能の多くが有機分子の固体上での分子配向などの構造に依存し、また、界面電子構造によって規定されている。これまで界面構造については種々の研究がなされてきているが、界面電子構造については、電気特性などのマクロな研究手段によるものが殆どで、ミクロな手法による研究はほとんどなかった。本研究では、紫外光電子分光法などのミクロな手法によって界面電子構造を決定するための装置を製作し分子研での光電子分光測定と併せて界面電子構造を検証すると共に、、併せて構造についてもペニングイオン化電子分光や軟X線吸収分光などの相補的な手段によって情報を得、マクロな機能との関連を追求した。具体的な成果としては、有機固体単独でも興味深い性質を示す物質[シラキュバン、アルミノキノリン(Alq3)、セクシフェニル、ポリピリジン、ポリ(ビピリジン)およびそのアルカリ金属錯体]の電子構造を決定すると共に、メロシアニン色素とハロゲン化銀の界面、およびポルフィリン類やアルミノキノリンとAu,Ag,Cu,Alの界面電子構造を実測し、マクロな特性との良い対応を見いだした。これにより、写真で重要な色素による分光増感の機構として色素からハロゲン化銀への電子移動が重要であること、金属と有機固体の界面における電子準位の接合について、従来しばしば仮定されていた単純なモデルが当てはまらず、界面準位を含めたより精度の高い実験が必要であることが明らかになった。

報告書

(5件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (39件)

  • [文献書誌] K. Seki: "Spectral sensitization, interfaceial electronic structure, and adsorption geometry at merocyanine dye/silver halide interfaces" J. Im. Sei. Tech.37. 589-597 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Seki: "UV photoemission study of dye/AgBr interfaces in relation tospectral sensitization" Phys. Rev., B. 49. 2767-2760 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Seki: "UV photoemission study of amorphous n-C_<36>H_<74> films and their annealing process" Chem. Phys.182. 353-359 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Hasegawa: "Intermolecular energy-band dispersion in oriented thin films of bis (1, 2, 5-thiadiazolo) -p-quinobis (1, 3-dithile) (BTQBT) by angle-resolved photoemission" J. Chem. Phys.100. 6969-6973 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Narioka: "Molecular orientation and electronic structure of evaporated porphyrin films" Trans. Mat. Res. Soc. Jpn.15A. 631-634 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Seki: "Interfacial electronic structure and adsorption geometry at merocyanine dye/AgBr interfaces" Trans. Mat. Res. Soc. Jpn.15A. 525-528 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Narioka: "Angle-resolved photoelectron spectroscopic study of oriented p-sexiphenyl : wave-number conservation and blurring in a short model compound of poly (p-phenylene)" Phys. Rev. B. 52 (4). 2362-2372 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Miyamae: "Ultraviolet photoelectron spectroscopy of poly (pyridine-2, 5-diyl), poly (2, 2'-bipyyridine-5, 5'-diyl), and their K-doped states" J. Chem. Phys.103 (7). 2738-2744 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Ishii: "Photoelectron spectroscopy of polysilanes, polygermanes and related compounds" Syn. Metals. 69 (1). 595-596 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Narioka: "The electronic structure and energy level alignment of pophyrin/metal intergfaces studied by UV photoelectron spectroscopy" Appl. Phys. Lett.67 (13). 1899-1901 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Seki: "Electronic structures of organic/inorganic interfaces studied by UV photoemission" Thin Solid Films. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D. Yoshimura: "The electronic structure of porphyrin/metal interfaces studied by ultraviolet photoelectron spectroscopy" J. Electron Spectrosc.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Ishii: "Angle-resolved ultraviolet photoelectron spectroscopy of oriented film of a model compound of poly (p-phenylene) : wave number (k)-sonservation and k-blurring in a system with small number of repeating units" J. Electron Spectrosc.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Miyamae: "Photoemission study on poly (pyridine-2, 5-diyl), poly (2, 2'-bipyridine-5, 5'-diyl), and their K-doped states" J. Electron Spectrosc.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Seki: "Polymeric Materials for Microelectronic Applications" American Chemical Society, 10 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Seki, T.Araki, E.Ito, K.Oichi, S.Narioka, T.Yokoyama, T.Ohta, S.Watanabe, A.Matsunaga, and T.Tani: "Spectral sensitization, interfaceial electronic structure, and adsorption geometry at merocyanine dye/silver halide interfaces" J.Im.Sci.Tech.37. 589-597 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Seki, H.Yanagi, Y.Kobayashi, T.Ohta, and T.Tani: "UV photoemission study of dye/AgBr interfaces in relation to spectral sensitization" Phys.Rev.B49. 2760-2767 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Seki, N.Ueno, K.Sugita, and H.Inokuchi: "UV photoemission study of amorphous n-C_<36>H_<74> films and their annealing process" Chem.Phys.182. 353-359 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Hasegawa, T.Mori, K.Imaeda, S.Tanaka, Y.Yamashita, H.Inokuchi, H.Fujimoto, K.Seki, and N.Ueno: "Intermolecular energy-band dispersion in oriented thin films of bis (1,2,5-thiadiazolo) -p-quinobis (1,3-dithile) (BTQBT) by angle-resolved photoemission" J.Chem.Phys.100. 6969-6973 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Narioka, M.Sei, H.Ishii, S.Hasegawa, Y.Ouchi, T.Ohta, and K.Seki: "Molecular orientation and electronic structure of evaporated porphyrin films" Trans.Mat.Res.Soc.Jpn.15A. 631-634 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Seki, T.Araki, K.Sugiyama, T.Ohta, S.Watanabe, and T.Tani: "Interfacial electronic structure and adsorption geometry at merocyanine dye/AgBr interfaces" Trans.Mat.Res.Soc.Jpn.15A. 525-528 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Narioka, H.Ishii, K.Edamatsu, K.Kamiya, S.Hasegawa, T.Ohta, N.Ueno, and K.Seki: "Angle-resolved photoelectron spectroscopic study of oriented p-sexiphenyl : wave-number conservation and blurring in a short model compund of poly (p-phenylene)" Phys.Rev.B52 (4). 2362-2372 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Miyamae, D.Yoshimura, H.Ishii, Y.Ouchi, K.Seki, T.Miyazaki, T.Koike, and T.Yamamoto: "Ultraviolet photoelectron spectroscopy of poly (pyridine-2,5-diyl), poly (2,2'-bipyridine-5,5'-diyl), and their K-doped states" J.Chem.Phys.103 (7). 2738-2744 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ishii, A.Yuyama, S.Narioka, K.Seki, S.Hasegawa, M.Fujino, H.Isaka, M.Fujiki, and N.Matsumoto: "Photoelectron spectroscopy of polysilanes, polygermanes and related compounds" Syn.Metals. 69 (1). 595-596 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Narioka, H.Ishii, D.Yoshimura, M.Sei, Y.Ouchi, K.Seki, S.Hasegawa, T.Miyazaki, Y.Harima, and K,Yamashita: "The electronic structure and energy level alignment of porphyrin/metal interfaces studied by UV photoelectron spectroscopy" Appl.Phys.Lett.67 (13). 1899-1901 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Seki, T.Tani, and H.Ishii: "Electronic structures of organic/inorganic interfaces studied by UV photoemission" Thin Solid Films. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Yoshimura, H.Ishii, S.Narioka, M.Sei, T.Miyazaki, Y.Ouchi, S.Hasegawa, Y.Harima, K.Yamashita, and K.Seki: "The electronic structure of porphyrin/metal interfaces studied by ultraviolet photoelectron spectroscopy" J.Electron Spectrosc.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ishii, S.Narioka, K.Edamatsu, K.Kamiya, S.Hasegawa, T.Ohta, N.Ueno, and K.Seki: "Angle-resolved ultraviolet photoelectron spectroscopy of oriented film of a model compound of poly (p-phenylene) : wave number (k) - sonservation and k-blurring in a system with small number of repeating units"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Electron Spectrosc. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Seki: "UV photoemission study of dye/AgBr interfaces in relation tospectral sensitization" Phys.Rev.,B. 49. 2760-2767 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Seki: "Molecular orientation and electoronic structure of evaporated porphyrin films" Trans.Mat.Res.Soc.Jpn.15A. 631-634 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Seki: "Interfacial electronic structure and adsorption geometry at merocyanine dye/AgBr interfaces" Trans.Mat.Res.Soc.Jpn.15A. 525-528 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Seki: "The electronic structure and energy level alignment of pophyrin/metal intergfaces studied by UV photoelectron spectroscopy" Appl.Phys.Lett.67(13). 1899-1901 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Seki: "Polymeric Materials for Microelectronic Applications" American Chemical Society, 10 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Seki: "UV photoemission study of amorphous n-C_<36>H_<74> films and their annealing process" Chemical Physics. 182. 353-359 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] S.Hasegawa: "Intermolecular energy-band dispersion in oriented thin films of bis(1,2,5-thiadiazolo)-p-quinobis(1,3-dithiole)by angle-resolved photoemission" Journal Chemical Physics. 100. 6969-6973 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷川真史: "シンクロトロン放射光を用いた角度分解光電子分光法による有機分子性固体の分子間エネルギーバンド構造 E(K)の測定" Molecular Electronics and Bioelectronics. 5. 93-100 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷川真史: "有機半導体BTQBTの分子間エネルギーバンド構造 E(K)測定" 放射光. 7. 19-27 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.Seki: "Spectral sensitization,interfacial electronic structure,and adsorption geometry at merocyanine dye/silver halide interfaces" Journal of Imaging Science and Technology. 37. 589-597 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi