• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海面上昇を考慮した砂浜海岸の地形変化予測モデル-造波水路実験によるアプローチ-

研究課題

研究課題/領域番号 04452329
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 自然地理学
研究機関筑波大学

研究代表者

砂村 継夫  筑波大学, 地球科学系, 教授 (00011164)

研究期間 (年度) 1992 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
1994年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1993年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1992年度: 6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
キーワード海面上昇 / 海面上昇モード / 砂浜地形 / 地形変化 / 造波水路実験 / 海面上昇速度 / 砂浜海岸 / 二次元造波水路実験
研究概要

地球の温暖化による海面上昇が起るとすれば、これに伴って侵食性の波浪が海岸に作用したときの地形変化がクローズアップされている。そこで予備実験として侵食性波浪が作り出す地形変化(特に沿岸砂州の挙動)について水位一定の条件下で調べた。研究成果は既に公表されているので、ここでの記載は省略する。本実験は、二次元造波水路を用い水位上昇を生じさせて砂浜海岸の地形応答特性を調べるためのラボラトリ-・モデリングである。水位上昇モードとしては、ステップ関類で表現できるような断続的変化(5種類)と直線で表現できるような連続的変化(2種類)の2つを導入した。砂浜を構成する砂は細砂と粗砂の2種類、実験波は侵食性と堆積性の2種類とした。
まず断続的水位上昇実験では、侵食性の波が粗砂の海浜に作用した場合には水位上昇速度のちがいは汀線付近の地形変化に大きな影響を及ぼさないが、細砂の海浜に作用した場合は水位上昇速度が小さいほど汀線近傍が侵食される。また堆積性波浪が作用した場合では、粗砂・細砂にかかわらず汀線近傍に堆積性の地形が出現した。
次に連続的水位上昇実験では、侵食性波浪が粗砂の海浜に作用した場合は水位上昇速度にかかわらず最終地形に大きな差はないが、細砂の海浜に作用した場合は上昇速度が大きいと陸上部には堆積が生じるが上昇速度が小さいと陸上部は侵食される。堆積性の波が粗砂に作用した時は水位上昇速度が小さい場合は堆積地形が出現するが上昇速度が大きい時には堆積地形を示す特徴はみられなかった。細砂の場合も同様であった。
このように水位上昇後の地形は、上昇速度の大小、砂浜の底質の細・粗、波浪の特性によって水位一定という条件下での地形変化とは全く異なる変化を呈することが判明した。

報告書

(4件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] 張達平、砂村継夫 他: "Laboratory experiment of longshore bars produced by breaker-induced vortex action" Proc.COASTAL DYNAMICS '94. 29-43 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡崎清市、砂村継夫: "Quantitative predictions for the position and height of beims" Geographical Review of Japan(Ser.B). 67. 100-116 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 砂村継夫、岡崎清市: "Breaker types and wave reflection coefficient" Journal of Coastal Research. 11(印刷中). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 張達平、砂村継夫: "Multiple bar formation by breuher-induced vortices:A Laboratory approachud" Proc,24th International Cenfereuce a Coastal Engineering. (印刷中). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 砂村継夫: "Effects of the mode and rate of sea level rise on sandy beach morphologies" Transactions,Japanese Geomorphological Union. (予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 張達平・砂村継夫: "Laboratory study of the change in breaher types due to the pressure of an artificial bar" Ann.Rept.,Institute of Geoscience University of Tsukuba. 19. 23-25 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.P.Zhang and T.Sunamura: "Laboratory study of the change in breaker types due to the presence of an artificial bar." Ann, Rept., Inst, Geosci., Univ.Tsukuba. No.19. 23-25 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.P.Zhang and T.Sunamura S.Tanaka and K.Yamamoto: "Laboratory experiment of longshore bars produced by breaker-induced vortex action." Coastal Dynamics '94, ASCE,Barcelona, Spain. 29-43 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Okazaki and T.Sunamura: "Quantitative prediction for the position and height of berms." Geog.Rev.Japan. Vol.67 (B). 100-116 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.P.Zhang and T.Sunamura: "Multiple bar formation by breaker-induced vortices : a laboratory approach." Proc.24th Int.Conf.Coastal Eng., ASCE,Kobe, Japan. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sunamura and S.Okazaki: "Breaker types and wave reflection coefficient : laboratory relationships." Jour.Coastal Res.Vol.11 (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sunamura: "Effects of the mode and rate of sea level rise on sandy beach morphologies." Trans.Japan.Geomorph.Union. (in preparation).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 張達平・砂村継夫 他: "Laboratory experiment of longshone bars produced by breaker induced vortex action" Proc.COASTAL DYNAMICS'94. 29-43 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 岡崎清市.砂村継夫: "Quantitatine Predictions for the Position and height of berms" Geogroghical Revieu of Japan(Ser.B). 67. 100-116 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 砂村継夫・岡崎清市: "Breaher types and wave reflection coefficient" Journal of Coastal Research. 11(印刷中). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 張達平・砂村継夫: "Multiple bar formation by bneaher-induced vortices:A laboratory approach" Proc.24th International Conference on Coastal Engineoring. (印刷中). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 砂村継夫: "Effects of the modl and rate of sea lewl rice on sanly beach morphologies" Transactions,Japanese Geomorphilogical Union. (予定).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 砂村継夫: "海面上昇と砂浜海岸の地形変化" 海岸工学論文集. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 砂村 継夫: "海面上昇に伴う砂浜海岸の地形変化に関する一実験" 地形.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi