• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

網膜芽細胞腫の家系分析における新手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 04454445
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 眼科学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

酒井 敏行  京都府立医科大学, 医学部, 講師 (20186993)

研究期間 (年度) 1992 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
1994年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1993年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1992年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
キーワード癌抑制遺伝子 / RB遺伝子 / ATF / プロモーター / RBF-1 / E4TF1 / Ets / 網膜芽細胞腫遺伝子 / 網膜芽細胞腫 / 家系分析 / 分子生物学 / メチル化 / 癌体質診断
研究概要

1)網膜芽細胞腫遺伝子(RB)プロモーター領域の最も重要な転写因子であるRBF-1の同定
私達は以前、遺伝性網膜芽細胞腫家系においてRB遺伝子のSp1部位と思われる部位に点突然変異が存在することを見出した。しかしここにはSp1は結合せず、他の転写因子が結合したので、これをretinoblastoma binding factor 1(RBF-1)と名づけた。このRBF-1の結合塩基配列を同定したところSp1結合塩基配列と重複するets結合塩基配列であった。更に、ダイナビ-スを用いてこの転写因子を精製したところ、興味深いことにアデノウイルスE4プロモーターの転写因子であるE4TF1と同一のものであった。このことより、E4TF1がRB遺伝子を活性化する重要な因子である可能性が出てきたので、RB遺伝子でなくE4TF1に突然変異があり失活することにより、RB遺伝子プロモーター並びにRB遺伝子の発現が低下して網膜芽細胞腫に罹患する可能性が示唆された。
2)RB遺伝子プロモーター調節因子の検索
RBプロモーターを調節する因子を見出すことは、RB遺伝子プロモーターが点突然変異や過剰メチル化により失活することにより網膜芽細胞腫に発症している症例に対して治療或いは予防への手がかりを与えることになる。そこで私達はマウス筋芽細胞が分化に伴いRBプロモーター活性が著明に増強することを見出したのでそれを手がかりとして、プロモーター活性の増強機構を明らかにした。その結果、RBプロモーターのATF結合塩基配列に結合するある種のATFタンパクが未分化の時に抑制的に働き、分化することによりそのタンパクの結合がはずれるためにプロモーターが活性化されることを見出した。現在その抑制的に働くATFタンパクを同定中である。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] Osifchin,N. et al.: "Identification of a p53 bindingsite in the human retinoblastoma susceptibility gene promoter" J.Biol.Chem.269. 6383-6389 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Ohtani-Fujita,N.,et al.: "A silencer element in the retinoblastoma tumor-suppressor gene" Oncogene. 9. 1703-1711 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Savoysky,E.et al.: "The retinoblastoma binding factor 1(RBF-1)site in RB gene promoter binds preferentially E4TF1,a member of the Ets transcription factors family" Oncogene. 9. 1839-1846 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Osifchin,N.,et al.: "Identification of a p53 binding site in the human retinoblastoma susceptibility gene promoter" J.Biol.Chem.(in the press).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Ohtani-Fujita,N. et al.: "A silencer element in the retinoblastoma tumor-suppressor gene" Oncogene. (in the press).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto,M. et al.: "Effect of tumor suppressors on cell cycle regulatory genes:RB suppresses p34^<cdc2>, expression and normal p53 suppresses cyclin A expression" Exp.Cell Res.210. 94-101 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Ohtani-Fujita,N.et al.: "CpG methylation inactivates the promoter activity of the human retinoblastoma tumor-suppressor gene" Oncogene. 8. 1063-1067 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Fujita,N.et al.: "CpG mothylation inactivates the promoter activity of the human retinoblastoma tumor-suppressor gene" Oncogene.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 酒井 敏行: "RB遺伝子のプロモーター構造およびその不活性化機構" 実験医学. 10. 2142-2147 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Sakai,T.et al.: "Inactivation of promoter activity of the retinoblastoma gene by genetic or epigenetic change" Cancer Datection & Prevention.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi