• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

健苗育成技術開発に関する栄養学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 05304019
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 水産化学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

金澤 昭夫  鹿児島大学, 水産学部, 教授 (70041697)

研究分担者 越塩 俊介  鹿児島大学, 水産学部, 助教授 (60186666)
竹内 俊郎  東京水産大学, 教授 (70092591)
手島 新一  鹿児島大学, 水産学部, 教授 (70041704)
古市 政幸  九州大学, 農学部, 教授 (00038225)
渡辺 武  東京水産大学, 教授 (60017051)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
22,300千円 (直接経費: 22,300千円)
1994年度: 8,400千円 (直接経費: 8,400千円)
1993年度: 13,900千円 (直接経費: 13,900千円)
キーワード微粒子飼料 / 健苗育成 / 卵質改善 / 栄養要求 / 消化吸収 / 親魚飼料
研究概要

本研究では、親魚養成,卵質改善,仔稚魚の消化・吸収,仔稚魚の栄養要求,微粒子飼料,生物餌料の栄養価および栄養強化など健苗育成技術開発に取り組み、正常な仔稚魚を大量に生産する実用化の知見がえられた。その主なものを列記する。
1.キジハタ仔稚魚用微粒子飼料のタンパク質源としては、イカミール,フィシュミールおよびカゼインなどを混合した方が、良好な成長・生残を示した。
2.マダイ胚発生過程におけるエネルギー源としては、ふ化前は主として遊離アミノ酸が、ふ化後は主として脂肪酸が利用されることを明らかにした。
3.シマアジ稚魚に対するアスコルビン酸-2-リンMgの効果は、無添加区において脊椎側弯症がみられ、要求量は3mg/100gと推定される。
4.クルマエビの卵巣成熟に対して、親エビ飼料中に、ビタミンA,α-トコフェロールおよびビタミンCが必要であることを証明した。
5.ヒラメ種苗生産に出現する白化固体は、ふ化後10-20日令に、ビタミンA,DHAおよびフォスファチジルコリンを強化した飼料により防止できる機構を解明した。
6.マダイにおける食餌性EPAとDHAは摂餌後、体内でEPAとDHAの行動には大きな差違が観察され、脳および網膜のリン脂質画分では、DHAのみ大量に蓄積されることが証明された。
7.マダラ仔魚に対DHA強化ワムシの栄養価を調べた結果、ワムシ中のDHA含量は1%前後が望ましいことがわかった。
8.ビタミンAおよびβ-カロチンで強化したアルテミアをヒラメ仔稚魚に与え、体色・形態異常を調べた。ビタミンAを10万IU/10l強化したアルテミアは成長が低下し、椎体異常も多かったが、白化固体出現率は低かった。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (51件)

  • [文献書誌] A.Kanazawa: "Nutritional Mechanisms Involved in the Occurrence of Abnormal Pigmentation in Hatchery-reared Flatfish" J.World Aquaculture Society. 24. 162-166 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Koshio: "Effect of Dietary Protein Content of Growth,Digestion Efficiency and Nitrogen Excretion of Juvenile Prawn" Aquaculture. 113. 101-114 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 荒川敏久: "シマアジ稚魚用飼料の適性デンプン含量" 日本水産学会誌. 59. 1945-1949 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] V.R.Alava: "Effects of Dietary Vitamin A,E,and C on the Ovarian Development of Penaeus japonicus" Nippon Suisan Gakkaishi. 59. 1235-1241 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] V.R.Alava: "Effect of Dietary L-Ascorby1-2-phosphate Mg on Gonadal Maturation of Penaeus japonicus" Nippon Suisan Gakkaishi. 59. 691-696 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Md.Harun-Or-Rashid: "Effect of Fermented Fish Meal on Growth and Survival of Prawn,Ayu,and Red Sea Bream" Bull.Fac.Agr.,Saga Univ.No.74. 87-97 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Watanabe: "Importance of Docosahexaenoic Acid in Marine Larval Fish" J.World Aquaculture Soc.24. 152-161 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹内俊郎: "DHA強化ワムシのマダラ仔魚に対する栄養価." 日本水産学会誌. 60. 641-652 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Takeuchi: "B-Carotene & VA Enriched Artemia on Malformation & Color Abnormality of Larval Japanese Flounder" Fisheries Science. 61. 141-148 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yoshimatsu: "Effects of Dietary Lipid Levels on Growth,Efficiency of Feed Utilization & Body Comp.of Redlip Mullet" J.Fac.Agr.,Kyushu Univ.37. 273-281 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林 雅弘: "エイコサペンタエン酸およびドコサヘキサエン酸強化 Euglcna gracilisの調整." 水産増殖. 41. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林 雅弘: "ユ-グレナによる生物餌料の栄養強化とマダイ仔魚に対する餌料価値" 日本水産学会. 59. 1051-1058 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Julio Lopez-Alvarado: "Effects of Coating and Encapsulation of Crystalline Amino Acids on Leaching in Larval Feeds" Aquaculture. 122. 335-346 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Julio Lopez-Alvarado: "Effect of Dietary Levels on Growth of Red Sea Bream Larvae Fed Diets with Crystalline Amino Acids" Fisheries Science. 60. 435-439 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akio Kanazawa: "Lipid Nutrition of the Spiny Lobster Panulirus japonicus(Decapoda,Palinuridae)" Crustaceana. 67. 226-232 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiro Hayashi: "Effect of Shifting pH in Stationary Phase of Growth on the Chemical Composition of Euglena gracilis" Biosci.Biotech.Biochem.58. 1964-1967 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林 雅弘: "水産分野における Euglcnaの産業利用" 細胞. 26. 398-401 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 韓 慶男: "飼料タンパク質含量がコチの成長、飼料効率および体成分に与える影響" 九州大学農学部学芸雑誌. 49. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Kanazawa: "Proc.Finfish Hatchery in Asia" Tungkang Marine Lab.,Taiwan and The Oceanic Institute,USA, 252 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Teshima: "Proc.20th U.S.-Japan Symp.on Aquaculture Nutrition" National Oceanic & Atmospheric Admin.U.S.Department of Commerce, 124 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺 武: "放流魚の健苗性と育成技術" 恒星社厚生閣, (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金澤昭夫: "新しい養魚飼料" 恒星社厚生閣, 188 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akio Kanazawa: "Spiny Lobster Management" Fishing News Books, 550 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金沢昭夫: "現代の水産学" 恒星社厚生閣, 407 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] V.R.Alava: "Effect of dietary L-ascorby1-2-phosphate Mg on gonadal maturation of penaeus iaponicus." Nippon Suisan Gakkaishi. Vol.59. 691-696 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] V.R.Alava: "Effect of dictary Vitamins A,E,and C on the ovarian development of penacus iaponicus." Nippon Suisan Gakkaishi. Vol.59. 1235-1241 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Kanazawa: "Nutritional Mechanisms lnvolved in the Occurrencc of Abnormal pigmentation in IIatchery-reared Flatfish." J.World Aquaculture Soc. Vol.24. 162-166 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Takeuchi: "The effect of beta-carotene and vitamin A enriched Artemia nauplii on the malformation and color abnormality of larval Japanese flounder." Fisheries Science. Vol.61. 141-148 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Lopez-Alvarado: "Effect of dictary argininc levels on growth of red sea bream larvae fed diets supplemented with crystalline amino acids." Fisheries Science. Vol.60. 435-439 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hayashi: "Enriching Euglcna with unsaturated fatty acids." Biosci.Biotech.Biochem. Vol.57. 352-353 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Kanazawa: "Importance of DHA in organisms." Pros.Puslitbangkan. No.18. 62-70 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Lopez-Alvarado: "Effect of coating and encapsulation of crystalline amino acids on leaching in larval feeds." Aquaculture. Vol.122. 335-346 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Kanazawa: "Lipid untrition of the spiny lobster Panulirus iaponicus." Crustaccana. Vol.67. 226-232 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Watanabe: "Importance of DHA in marine larval fish." J.World Aquaculture Soc. Vol.24. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yoshimatsu: "Effects of dictary lipid levels on the growth, efficiency of feed utilization and body composition of young redlip mullet." J.Fac.Agr., Kyushu Univ. Vol.37. 273-281 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Julio Lopcz-Alvarado: "Effccts of coating and Encapsulation of crystallinc Amino Acids on Lcaching in Larval fccds" Aquaculturc. 122. 335-346 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Julio Lopcz-Alvarado: "Effcct of Dictary Lcvcls on Growth of Rcd Sca Brcam Larvac Fcd Dicts Supplcmcnted with Crvstallinc Amino Acids" Fishcrics scicncc. 60. 435-439 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Akio Kanazawa: "Lipid Nutrition of the Spiny Lobster Panulirus japonicus(Dccapoda,Palinuridac):A Review" Crustaccana. 67. 226-232 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Masahiro Hayashi: "Effect of Shifting pH in the Stationary Phase of Growth on the Chemical Composition of Euglena gracilis" Biosci.Biotech.Biochem.58. 1964-1967 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 林 雅弘: "水産分野におけるEuglcnaの産業利用" 細胞. 26. 398-401 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 韓 慶男: "飼料タンパク質含量がコチの成長、飼料効率および体成分に与える影響" 九州大学農学部学芸雑誌. 49. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Akio Kanazawa: "Spiny Lobster Managcment" Fishing News Books, 550 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 金沢昭夫: "現代の水産学" 恒星社厚生閣, 407 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] A.Kanazawa: "Nutritional Mechanisms Involved in the Occurrence of Abnormal Pigmentation in Hatchery-reared Flatfish" J.World Aquaculture Society. 24. 162-166 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] S.Koshio: "Effect of Dietary Protein Content of Growth,Digestion Efficiency and Nitrogen Excretion of Juvenile Prawn" Aquaculture. 113. 101-114 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 荒川,敏久: "シマアジ稚魚用飼料の適正デンプン含量" 日本水産学会誌. 59. 1945-1949 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] V.R.Alava: "Effects of Dietary Vitamin A,E,and C on the Ovarian Development of Penaeus iaponicus" Nippon Suisan Gakkaishi. 59. 1235-1241 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] V.R.Alava: "Effect of Dietary L-Ascorby1-2-phosphate Mg on Gonadal Maturation of Penaeus iaponicus" Nippon Suisan Gakkaishi. 59. 691-696 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Md.Harun-Or-Rashid: "Effect of Fermented Fish Meal on Growth and Survival of Prawn.Ayu.and Red Sea Bream" Bull.Fac.Agr.,Saga Univ.No.74. 87-97 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] A.Kanazawa: "Tungkang Marine Laboratory,Taiwan and The Oceanic Institute.USA" Proc.Finfish Hatchery in Asia. 252 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] S.Teshima: "National Oceanic and Atmospheric Administration (NOAA) U.S.Department of Commerce" Proc.20th U.S.-Japan Symp.on Aquaculture Nutrition. 124 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi