• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

正常筋芽細胞のジストロフィー筋への移植による正常筋組織の再生

研究課題

研究課題/領域番号 05557001
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関千葉大学

研究代表者

嶋田 裕 (嶋田 豊)  千葉大学, 医学部, 教授 (70009116)

研究分担者 豊田 直二  千葉大学, 医学部, 講師 (00188822)
守屋 秀繁  千葉大学, 医学部, 教授 (30092109)
小宮山 政敏  千葉大学, 医学部, 助手 (70175339)
研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
8,200千円 (直接経費: 8,200千円)
1995年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1994年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
1993年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
キーワード再生 / 細胞培養 / 移織 / ジストロフィン / アクチン / ミオシン / 移植 / 筋再生 / 筋芽細胞培養 / トロポニン / 筋原線維形成 / 凍結損傷 / 除神経
研究概要

移植筋芽細胞の宿主内における再生を調べるために、正常筋組織における筋再生過程、および解離した筋芽細胞の培養における性質を調べ、さらに筋芽細胞C2の移植による筋組織の再生を観察した。
1.筋再生過程の観察:ニワトリの前(遅筋)および後広背筋(速筋)に凍結損傷を与えて筋再生を起こさせた。ジストロフィン(Dys)と筋蛋白質トロポニン(Tn)の発現状態を経時的に蛍光抗体法により調べると、Tnは胚型のものが出現したあとにDysが細胞膜上に点状に出現し、またDysが細胞膜上に均一に分布するようになったあとにTnは親型に変換するのを観察した。神経支配の切除はDysの発現には影響を与えなかったが、Tnは成熟したのちに再び胚型にもどるのが観察された。すなわちDysとTnの遺伝子発現は別々に調節されていること、また神経はこれらの蛋白質の発現に異なって作用していることが考えられた。
2.解離筋芽細胞の培養:ニワトリの胚由来の筋細胞を培養し、この細胞内にビオチン標識アクチンおよびミオシンを微量注入して抗ビオチン抗体による染色により、筋原線維の形成過程におけるアクチンとミオシンの動態をとらえた。共焦点顕微鏡的には、ミオシン・アクチン共に筋原線維の横紋のない未熟な部分に取り込まれるのがみえた。電顕的には、ミオシンは主に筋原線維のA-I結合部に、アクチンはA帯のレベルに取り込まれるのがみえた。
3. C2細胞の注入移植による筋線維の形成:蛍光色素PKH26で標識した骨格筋芽細胞C2を、マウス(ScN,mdx)の前脛骨筋に注入移植して免疫抑制剤サイクロスポリンを投与し、経時的に観察した。移植された細胞は宿主の筋芽細胞と融合し、多核のキメラ筋線維を作るのがみえた。本法は筋芽細胞移植による遺伝子治療の基礎的研究をするのに有用な系であることがわかった。

報告書

(4件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] Yutaka Shimada: "Development of connectin/titin and nebulin in striated muscles of chicken." Advances in Biophysics. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masatoshi Komiyama: "Troponin and dystrophin in regenerating muscle fibers with and without denervation." Muscle & Nerve. 17. 1062-1064 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masatoshi Komiyama: "Dynamics of actin and assembly of connectin (titin) during myofibrillogenesis in embryonic chick cardiac muscle cells in vitro." Developmental Dynamics. 196. 291-299 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsunori Kouchi: "Incorporation of microinjected biotin-labelled actin into nascent myofibrils of cardiac myocytes : an immunoelectron microscopic study." Journal of Muscle Research and Cell Motility. 14. 292-301 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujio Atsuta: "Distribution of connectin (titin),nebulin and α-actinin at myotendinous junctions of chicken pectoralis muscles : an immunofluorescence and immunoelectron microscopic study." Journal of Muscle Research and Cell Motility. 14. 511-517 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoji Toyota: "Expression of troponin C genes during development in the chicken." International Journal of Developmental Biology. 37. 531-537 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoji Toyota: "Developmental Cardiology. Inborn Heart Diseases : Developmental Mechanisms." Futura,N.Y., 679 (71-77) (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Shimada: "Development of connectin/titin and nebulin in striated muscle of chicken." Advances on Biophysics. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Komiyama, N.Toyota and Y.Shimada: "Troponin and dystrophin in regenerating muscle fibers with and without denervation." Muscle & Nerve. 17. 1062-1064 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Komiyama, K.Kouchi, K.Maruyama and Y.Shimada: "Dynamics of actin and assembly of connectin (titin) during myofibrillogenesis in embryonic chick cardiac muscle cells in vitro." Developmental Dynamics. 196. 291-299 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kouch, H.Takahashi and Y.Simada: "Incorporation of microinjected biotin-labelled actin into nascent myofibrils of cardiac myocytes : an immunoelectron microscopic study." Journal of Muscle Research and Cell Motility. 14. 292-301 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Atsuta, K.Sato, K.Maruyama and Y.Shimada: "Distribution of connectin (titin), nebulin and alpha-actinin at myotendinous junctions of chicken petoralis muscles : an immunofluorescence and immunoelectron microscopic study." Journal of Muscle Research and Cell Motiltiy. 14. 511-517 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Toyota: "Expression of troponin C genes during development in the chicken." International Journal of Developmental Biology. 37. 531-537 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Toyota and Y.Shimada: "Expression of troponin C and I genes analyzed at the mRNA and protein levels in developing muscles." In : Developmental Cardiology. Inborn Heart Diseases : Developmental Mechanisms. (E.B.Clark, R.R.Markwals and A.Takao, eds.) Futura, M.Y.71-77 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka Shimada: "Development of connectin/titin and nebulin in striated muscles of chicken." Advances in Biophysics. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Masatoshi Komiyama: "Troponin and dystrophin in regenerating muscle fibers with and without denervation." Muscle & Nerve. 17. 1062-1064 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Masatoshi Komiyama: "Dynamics of actin and assembly of connectin(titin)during myofibrillogenesis in embryonic chick cardiac muscle cells in vitro." Developmental Dynamics. 196. 291-299 (1993)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Fujio Atsuta: "Distribution of connectin(titin), nebulin and α-actinin at myotendinous junctions of chicken pectoralis muscles: an immunofluorescence and immunoelectron microscopic study." Journal of Muscle Research and Cell Motility. 14. 511-517 (1993)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Katsunori. Kouchi: "Incorproation of microinjected biotin-labelled action into nascent myofibrils of cardiac myocytes: an immunoelectron microscopic study." Journal of Muscle Research and Cell Motility. 14. 292-301 (1993)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Naoji Toyota: "Expression of troponin C genes during development in the chiken." International Journal of Developmental Biology. 37. 531-537 (1993)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Naoji Toyota: "Developmental Cardiology. Inborn Heart Diseases:Developmental Mechanisms" Futura, N. Y., 679(71-77) (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Masatoshi Komiyama: "Troponin and dystrophin in regenerting muscle fibers with and without denervation." Muscle & Nerve. 17. 1062-1064 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Masatoshi Komiyama: "Dynamics of actin and assembly of connectin (titin)during myofibrillogenesis in embrvonic chick cardiac muscie cells in vitro." Developmental Dynamics. 196. 291-299 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Fujio Atsuta: "Distribution of connectin (titin),nebulin and α-actinin at myotendinous junctions of chicken pectoralis muscles:an immunofluorescence and immunoelectron microscopic study." Journal of Muscle Research and Cell Motility.14. 511-517 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Katsunori Kouchi: "Incorporation of microinjected biotin-labelled actin into nascent myofibrils of cardiac myocytes: an immunoelectron microscopic study." Journal of Muscle Research and Cell Motility. 14. 292-301 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Yutaka Shimada: "Distribution of connectin(titin)and transverse・tubules at myotendinous junctions." Scanning Microscopy. 7. 157-163 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Naoji Toyota: "Expression of troponin C genes during development in the chicken." International Journal of Developmental Biology. 37. 531-537 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Naoji Toyota: "Develomental Cardiology.Inborn Heart Diseases:Developmental Mechanisms" Futura,N..Y.(印刷中),

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Masaki Sonoda: "Fine structure of transverse tubules and the sarcoplasmicreticulum at the myotendinous junction of stretched muscle fibers of the rat." Microscopy Research and Technique. 24. 281-286 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Masaki Sonoda: "Intermediate voltage electron microscopy of transverse tubules at myotendinous junctions." Microscopy Research and Technique. 24. 423-428 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Katsunori Kouchi: "Incorporation of microinjected biotin-labelled actin into nascent myofibrils of cardiac myocytes:an immunoelectron microscopic study." Journal of Muscle Research and Cell Motility. 14. 292-301 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Fujio Atsuta: "Distribution of connectin(titin),nebulin and α-actinin at myotendinous junctions of chicken pectoralis muscles:an immunofluorescence and immunoelectron microscopic study." Journal of Muscle Research and Cell Motility. 14. 511-517 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi