• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

層型空間に関する未解決問題について

研究課題

研究課題/領域番号 05640097
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 幾何学
研究機関上越教育大学

研究代表者

溝上 武実  上越教育大学, 学校教育学部, 教授 (90044445)

研究分担者 森田 俊雄  上越教育大学, 学校教育学部, 教授 (80134766)
長 宗雄  上越教育大学, 学校教育学部, 助教授 (10091620)
黒木 伸明  上越教育大学, 学校教育学部, 教授 (70059731)
田中 博  上越教育大学, 学校教育学部, 教授 (10033846)
森 博  上越教育大学, 学校教育学部, 教授 (00042185)
研究期間 (年度) 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1993年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード層型空間 / M-構造 / M_0空間
研究概要

層型空間について総合的に研究した結果、次の事が判明した。
1.層型空間はM_1-空間か?という問題については肯定的,否定的いずれも決定できなかった。かわりに同値なまたは関連する問題として,次の問題が派生することがわかった。(1),M_0空間の閉連続像はM-構造をもつか?(2),M_0空間の完全閉連続像はM-構造をもつか?(3),M_0空間の閉連続像はM_0空間の完全連続像になり得るか?(4),σ-FCP faseをもつ空間の閉連続像はM構造をもつか?(5)Ind X=0なる層型空間はM-構造をもつか?これらの議論はsurveyとしてまとめてjournalに発表する予定である。
2.関連するテーマとして,層型空間とそのcompact部分集合からなる超空間についてその基本的研究を行なった。結果はいずれ論文として発表の予定である。

報告書

(1件)
  • 1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi