研究課題/領域番号 |
06301043
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 総合 |
研究分野 |
東洋史
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
間野 英二 京都大学, 文学研究科, 教授 (10027964)
|
研究分担者 |
稲葉 穣 龍谷大学, 国債文化学部, 助教授 (60201935)
井谷 鋼造 追手門学院大学, 文学部, 助教授 (60144309)
庄垣内 正弘 京都大学, 文学研究科, 教授 (60025088)
杉山 正明 京都大学, 文学研究科, 教授 (00127094)
久保 一之 京都大学, 文学研究科, 助教授 (70221934)
新谷 英治 関西大学, 文学部, 助教授 (20187561)
羽田 正 東京大学, 東洋文化研究所, 助教授 (40183090)
安藤 志朗 京都大学, 文学部, 助手 (00242991)
|
研究期間 (年度) |
1994 – 1996
|
研究課題ステータス |
完了 (1996年度)
|
配分額 *注記 |
7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
1996年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1995年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1994年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
|
キーワード | 史料研究 / テキスト校訂 / 語彙分析 / ティム-ル朝 / ウズベク族 / チャガタイ・トルコ語 / 写本研究 / トルコ・イスラム時代 / 中央アジア文化 / 遊牧文化 / 述語研究 / 写本 / テクスト校訂 / データベース化 / 旧ソ連中央アジア |
研究概要 |
平成6年度は史料・文献の収集に重点をおき、公刊史料はもちろん、未公刊史料のマイクロフィルムや、世界各国で出版されている写本カタログなども積極的に収集した。同時に各研究班(トルコ語文献研究班・ペルシア語文献研究班・ス-フィズム研究班・口承文学研究班)の単位で、パーソナル・コンピュータを活用し、文献から得られた情報のデータベース化を進行させた。その過程で、バ-ブル著「バ-ブル・ナ-マ」(トルコ語文献研究班)やヤズディー著「ザファル・ナ-マ」(ペルシア語文献研究班)などティム-ル朝期の史料に関して大きな成果が上がった。特に「バ-ブル・ナ-マ」の研究では、世界初の校訂テキストを発表することができた。 平成7年度は、史料・文献の収集を継続する一方、各研究班で、重要な史料のテキスト・語彙の研究、および日本語訳を行った。コンピュータによるデータベース化は、史料・文献に関する情報だけでなく、テキスト・語彙および日本語訳についても進行させた。その結果として「バ-ブル・ナ-マ」(トルコ語文献研究班)の全単語索引が完成し、また、ヤズディー著「ザファル・ナ-マ」(ペルシア語文献研究班)に関する成果も公表することができた。 最終年度の平成8年度は、全研究班合同で、これまでに得られた情報の整理、および史料のテキスト・語彙や日本語訳の再検討を行った。また、必要に応じて、コンピュータによるデータベース化の作業を継続した。その決果、主に史料のテキスト・語彙に関して多くの成果が上がった。これらの成果は、全て、トルコ・イスラム時代中央アジアの文化を多角的に捉える上で極めて重要なものである。しかし、研究成果報告書において全てを公表することは不可能であったため、ミールザ-・ハイダル著「タ-リ-ヒ・ラシーディー」とビナ-イ-著「シャイバーニ-・ナ-マ」に関する成果だけを掲載するにとどめた。
|