• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レニン・アンギオテンシン系の機能に関する発生工学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 06404016
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用分子細胞生物学
研究機関筑波大学

研究代表者

村上 和雄  筑波大学, 応用生物化学系, 教授 (70110517)

研究分担者 野村 達次  (財)実験動物中央研究所, 所長 (10072399)
杉山 文博  筑波大学, 基礎医学系, 講師 (90226481)
深水 昭吉  筑波大学, 応用生物化学系, 助教授 (60199172)
宮崎 均  筑波大学, 応用生物化学系, 助教授 (40183636)
研究期間 (年度) 1994 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
29,100千円 (直接経費: 29,100千円)
1996年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1995年度: 7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
1994年度: 18,800千円 (直接経費: 18,800千円)
キーワードレニン / アンギオテンシノーゲン / アンギオテンシンII / アンギオテンシン受容体 / ノックアウト・マウス / トランスジェニック・マウス / 低血圧マウス / 妊娠高血圧マウス / つくば高血圧マウス / つくば低血圧マウス / アンギオテンシンノーゲン遺伝子 / レニン・アンギオテンシン系 / ジーンターゲテイング法 / アンギオテンシンII受容体欠損マウス / アンギオテンシノーゲン遺伝子 / アンギオテンシンI
研究概要

1.遺伝子欠損マウスの創作
(1)アンギオテンシノーゲン遺伝子欠損マウス(つくば低血圧マウス)アンギオテンシノーゲン遺伝子を欠損したマウス(single knock out(ヘテロ欠損型)mouseとdouble knock out(ホモ欠損型)mouse)をジーンターゲテイング法で作製した。このホモ欠損型マウスはアンギオテンシノーゲンとアンギオテンシンIを完全に欠損し、その最高血圧は70mmHg前後で正常血圧に比べ30mmHg程度低かった。
(2)アンギオテンシンII受容体1a遺伝子欠損マウス(1)ヘテロ欠損型マウスの腎臓におけるAT1a mRNA量は、ノーザン解析の結果、野生型のそれと比べ約半分に減少しており、ホモ欠損型マウスでは全く検出できなかった。(2)非観血式に血圧を測定した結果、ヘテロおよびホモ欠損型マウスの収縮期血圧は、野生型に比して、それぞれ10および22mmHg低値を示した。(3)ホモ欠損型マウスにおいて、腎臓のレニン遺伝子の発現と、血中のレニン活性の著しい上昇が認められた。
2.妊娠高血圧マウスの創作とその解析
ヒト・レニン遺伝子を有する遺伝子導入マウスのオスと、ヒト・アンギオテンシノーゲン遺伝子を有するメスマウスの交配により生じた妊娠マウスは、妊娠後期に著しい高血圧を呈することを見いだした。そして、この妊振高血圧の原因は、オス側のヒト・レニンが妊娠メスマウスの血中に入り、血中のヒト・アンギオテンシノーゲンを切断してアンギオテンシンを作製したことに基づくことを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (40件)

  • [文献書誌] Y.Nibu et al.: "Identification of cell type-dependent enhancer core element located in the 3'-downstream region of the human angiotensinogen gene." J.Biol.Chem.269. 28598-28605 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Fukamizu et al.: "Neuroectodermal tumors expressing c-,L-,and N-myc in transgenic mice that carry the E1A/E1B gene of human adenovirus type 12." J.Biol.Chem.269. 31252-31258 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tanimoto et al.: "Angiotensinogen-deficient mice with hypotension." J.Biol.Chem.269. 31334-31337 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sagara et al.: "Activation of the nuclear oncogenes N-myc and c-jun in cartinoid tumors of transgenic mice carrying the human adenovirus type 12E1 region gene." DNA and Cell Biology. 14. 95-101 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Sugiyama et al.: "Heritable formation of neuroectodermal tumor in transgenic mice carrying the combined E1 region gene of adenovirus type 12 with the deregulated human renin promoter." J.Cellular Biochemistry. 57. 691-700 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Shimada et al.: "Identification of two distiact Spl and RBF-l-like nuclear factors that bind to the upstream region of the humanangiotensl nogen promot" Endocrine. 3. 543-547 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tamura et al.: "Recent advances in the studuy of renin and angiotensinogen genes : from molecules to the whole body." Hypertension Res.18. 7-18 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Fukamizu et al.: "New aspects of the renin-angiotensin system in blood pressure regulation." Trends Endocrinol Metab.6. 279-284 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Morishita et al.: "Role of transcriptional cis-elements,angiotensinogen gene-activating elements,of angiotensinogen gene in blood pressure regulation." Hypertension. 27. 502-507 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tamura et al.: "Tissue-specific regulation of angiotensinogen gene expression in spontaneously hypertensive rats." Hypertension. 27. 1216-1223 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yanai et al.: "A cis-acting DNA element located between TATA box and transcription initiation site is critical in response to regulatory sequences in human angiotensinogen gene." J.Biol.Chem.271. 15981-15986 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Murakami et al.: "Hypertensive and hypotensive mice produced by the introduction and disruption of genes on the renin-angiotensin system." Blood Pressure. 5. 36-40 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Takimoto et al.: "Hypertension induced in pregnant mice by placental renin and maternal angiotensinogen." Science. 274. 995-998 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Watanabe et al.: "Chromosomal mapping of human angiotensinogen gene and human renin gene by fluorescence in situ hybridization (FISH) in transgenic mice" Exp.Anim.,. 45. 265-269 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nibu et al.: "Identification of cell type-dependent enhancer core element located in the 3'-downstream region of the human angiotensinogen gene." J.Biol.Chem.269. 28598-28605 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Fukamizu et al.: "Neuroectodermal tumors expressing c-, L-, and N-myc in transgenic mice that carry the E1A/E1B gene of human adenovirus type 12." J.Biol.Chem.269. 31252-31258 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tanimoto et al.: "Angiotensinogen-deficient mice with hypotension." J.Biol.Chem.269. 31334-31337 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sagara et al.: "Activation of the nuclear oncogenes N-myc and c-jun in cartinoid tumors of transgenic mice carrying the human adenovirus type 12E1 region gene." DNA and Cell Biology. 14. 95-101 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Sugiyama et al.: "Heritable formation of neuroectodermal tumor in transgenic mice carrying the combined E1 region gene of adenovirus type 12 with the deregulated human renin promoter." J.Cellular Biochemistry. 57. 691-700 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Shimada et al.: "Identification of two distinct Sp1-and RBF-1-like nuclear factors that bind to the upstream region of the human angiotensinogen promoter." Endocrine. 3. 543-547 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tamura et al.: "Recent advances in the study of renin and angiotensinogen genes : from molecules to the whole body." Hypertension Res.18. 7-18 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Fukamizu et al.: "New aspects of the renin-angiotensin system in blood pressure regulation." Trends Endocrinol Metab.6. 279-284 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yanai et al.: "A cis-acting DNA element located between TATA box and transcription initiation site is critical in response to regulatory sequences in human angiotensinogen gene." J.Biol.Chem.271. 15981-15986 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Morishita et al.: "Role of transcriptional cis-elements, angiotensinogen gene-activating elements, of angiotensinogen gene in blood pressure regulation." Hypertension. 27. 502-507 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tamura et al.: "Tissue-specific regulation of angiotensinogen gene expression in spontaneously hypertensive rats." Hypertension. 27. 1216-1223 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Murakami et al.: "Hypertensive and hypotensive mice produced by the introduction and disruption of genes on the renin-angiotensin system." Blood Pressure. 5. 36-40 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Watanabe et al.: "Chromosomal mapping of human angiotensinogen gene and human renin gene by fluorescence in situ hybridization (FISH) in transgenic mice." Exp.Anim.45. 265-269 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Takimoto et al.: "Hypertension induced in pregnant mice by placental renin and maternal angiotensinogen." Science. 274. 995-998 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Morishita et al.: "Role of transcriptional cis-elements,angiotensinogen gene-activatiing elements,of angiotensinogen gene in blood pressure regulation." Hypertension. 27. 502-507 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tamura et al.: "Tissue-specific regulation of angiotensinogen gene experssion in spontaneously hypertensive rats." Hypertension. 27. 1216-1223 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yanai et al.: "A cis-acting DNA element located between TATA box and transcription initiation site is critical in response to regulatory sequences in human angiotensinogen gene." J.Biol.Chem.271. 15981-15986 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Murakami et al.: "Hypertensive and hypotensive mice produced by the introduction and disruption of genes on the renin-angiotensin system." Blood Pressure. 5. 36-40 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tanaka et al.: "Characterization of angiotensin II receptor type 2 during differentiation and apoptosis of rat ovarian cultured granulosa cells." Biochem. Biophys. Res. Commun.207. 593-598 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kobayashi et al.: "Cloning of the rat angiotensin II type 2 receptor gene and identification of its functional promoter region." Biochimica et Biophysica Acta. 1262. 155-158 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] N.Fujii et al.: "Alterations of angiotensin II receptor contents in hypertrophied hearts." Biochem. Biophys.Res.Commun.212. 326-333 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T. Sugaya et al.: "Angiotensin II type la receptor-deficient mice with hypotension and hyperreninemia." J. Biol. Chem.270. 18719-18722 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tanimoto et al.: "Angiotensinogen-deficient mice with hypotension." J.Biol.Chem.269. 31334-31337 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] U.Nibu et al.: "A cell type-dependent enhancer core element is located in exon 5 of the human angiotensinogen gene." Biochem.Biophys.Res.Commun.205. 1102-1108 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] A.Fukamizu et al.: "Cortical expression of the human angiotensinpogen gene in the kidney of transgonic mice." Kidney International. 46. 1533-1535 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tamura et al.: "Mechanism of cAMP regulation of renin gene transcription by proximal promoter." J.Clin.Invest.94. 1959-1967 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi