• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新たに発見された自然突然変異マウスの疾患遺伝子機能モデルとしての有用性

研究課題

研究課題/領域番号 06454720
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験動物学
研究機関(財)実験動物中央研究所

研究代表者

加藤 秀樹  財団法人実験動物中央研究所, 遺伝, 室長 (30142053)

研究分担者 渡辺 夕香 (渡邊 夕香)  財団法人実験動物中央研究所, 遺伝, 研究員 (30281596)
山本 直幸  財団法人実験動物中央研究所, 遺伝, 研究員 (20250011)
江袋 美知 (江袋 美和)  財団法人実験動物中央研究所, 遺伝, 研究員 (40167292)
信永 利島 (信永 利馬)  日本獣医畜産大学, 実験動物, 客員教授 (90004754)
研究期間 (年度) 1994 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
1996年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1995年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1994年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワードlgG1欠損 / 歩行異常 / 内反足 / 外部生殖器 / 尿道下裂 / シバラー / ミエリンタンパク / マウス / 疾患遺伝子 / 体外受精 / 重度の貧血 / 未分化白血球 / 電気泳動 / 企図振戰 / 突然変異 / ミエリン蛋白 / シバラーマウス / 内反足様歩行 / マッピング / 常染色体性劣性遺伝子 / 免疫系の遺伝疾患 / IgG1欠損 / 免疫グロブリン / 遺伝性歩行異常 / ヒト疾患 / 常染色体劣性遺伝 / マイクロサテライトマーカー
研究概要

1.免疫系の遺伝疾患であるMRL/MpJ-gg1d(IgG1欠損)の遺伝分析ならびに原因遺伝子のマッピングを行い,免疫グロブリン遺伝子領域のある遺伝子の変異が原因であることが分かった。
2.遺伝性歩行異常を示すマウス系統の遺伝分析および病理組織学的研究を行い,常染色体劣性遺伝であり,第10染色体に存在することが分かった。また,組織学的な研究から小脳の顆粒層,白質層および分子層の腓薄化が観察された。これまでに報告されていない神経疾患のモデルであると期待される。
3.企画振戦を示すhusマウスは,企画振戦を示す新しい自然突然変異マウスであり,脳神経系のモデル動物として有用である。遺伝分析を行った結果,本遺伝子は,常染色体性劣性遺伝子であり,第19染色体のshi(shiverer遺伝子(Mbpshi)の対立遺伝子であることが判明した。
4.内反足様歩行を示すpmaマウスは,内反足様の異常歩行を示す。本遺伝子の染色体を特定することを目的に交配実験を行なった結果,第5染色体の標識遺伝子の中の64〜77cMに原因遺伝子が存在することが分かった。
5.外部生殖器に形態異常を持つマウスは,雌雄共に外部生殖器の正中線に沿って形態異常を示す。本異常を支配する原因遺伝子を探るために交配実験を行った結果,常染色体性劣性遺伝子によって支配され,マウス第1染色体の中央部に存在することが明らかになった。ヒトに尿道下裂に相当すると考えられた。

報告書

(4件)
  • 1998 研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] X, Guo: "Genetic studies of a new mutant strain showing shivering in the mouse"Laboratoty Animals. 30. 365-368 (1996)

    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Watanabe: "Chromosomal mapping of human renin gene and human angiotensinogen gene by fluorescence in situ hybridization (FISH) in the transgenic" Experimental Animals. 45(3). 265-269 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Itoh,: "Overview of the activities and future plans of the ICLAS monitoring center." Scand.J.Lab.Anim.Sci.23(1). 53-55 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] X.Guo: "Genetic studies of a new mutant strain showing shivering in the mouse." Lab.Anim.30. 365-368 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Noguchi: "The ter mutation responsible for germ cell deficiency but not testicular nor ovarian teratocarcinogenesis in ter/ter congenic mice" Develop.Growth Differ.38. 59-69 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] P.Abujiang: "The origin of SL Family Mice." Laboratory Animal Science. 46. 410-417 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kubota: "Generation of novel killer hybridomas derived from proliferation-suppressed somatic cell hybrids between YACUT T cell lympoma and" Journal of Immunological Methods. 192. 137-147 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] X.Guo: "Genetic studies on a new mutant strain showing shivering in the mouse" Laboratory Animals. (掲載許可済). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] F.Endo: "A nonsense mutation in the 4-hydroxyphenylpyruvic acid dioxygenase gene(Hpd)causes skipping of the constitutive exon and hypertyrosinemia in mouse strain III." Genomics. 25. 164-169 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H.Katoh: "Segmental tetrasomy of chromosome 12 in the mouse" Cytogenetics and Cell Genetics. 67. 27-30 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] H.Horie: "ransgenic mice carrying the human poliovirus receptor:New animal model for study of poliovirus neurovirulence" Journal of Virology. 68. 681-688 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sakurai: "The ter primordial germ cell deficiency mutation maps near Grl-l on mouse chromosome 18" Mammalian Genome. 5. 333-336 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] H.Katoh: "Genetics in wild mice-Applications for biomedical research" Japan Scientific Societies Press,Karger, 333 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] H.Katoh: "Welfare and Science" Genetic monitoring of mouse closed colonies, 505 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi