• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前孤-付加体部火成作用の特質及びマグマの起源

研究課題

研究課題/領域番号 06640583
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地質学
研究機関岡山大学

研究代表者

本間 弘次  岡山大学, 固体地球研究センター, 教授 (70033131)

研究分担者 加々美 寛雄  岡山大学, 固体地球研究センター, 助教授 (20108179)
研究期間 (年度) 1994 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1996年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1995年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1994年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード前孤部 / 付加体 / 火成作用 / 玄武岩マグマ / 外帯花崗岩 / ストロンチウム同位体 / ネオジム同位体 / 酸素同位体 / 前弧部 / 玄武岩 / 花崗岩 / ストロンチウム / ネオジム / 同位体
研究概要

西南日本外帯びの紀伊半島、四国および九州・屋久島の花崗岩40試料、捕獲岩・堆積板10試料、および前孤部、潮岬の玄武岩-はんれい岩-文象斑岩流紋岩類22試料について、全岩分析、Rb・Sr・Nd・Sm含有量、及び酸素・Sr・Nd同位体比の分析・測定をおこない、マントル起源マグマの特性と地殻における変化、および過アルミナ花崗岩の成因を定量的に解析した。
(1)前孤部マントルに発生した玄武岩質マグマは、一般の島孤型玄武岩マグマとは異なる。これは沈み込みスラブ成分が原マグマ形成に物質的関与をなし得ない特殊なテクトニックな場にあるからである。(2)玄武岩質から流紋岩質に至る、前孤の多様な岩石は、玄武岩と四万十帯堆積岩を両端成分とする混合モデルに適合し、海嶺型玄武岩質マグマの形成と上昇、付加体部におけるマグマの結晶分化と堆積物との反応(堆積物の溶融と取り込み)の複合した過程によって形成されたものである。
花崗閃縁岩質マグマ形成過程における堆積岩との反応を主因とする変化と、これとは対照的な上昇・迸入の段階での花崗岩マグマの結晶分化を主因とする変化とが明瞭に識別される。(4)花崗岩の構成成分(起源物質)に関しては、ほぼ完全に適合する2段階2成分混合モデルが成り立つ。(5)花崗岩母マグマはマントル起源島孤性マグマと地殻物質との'混合'により形成されたものであり、外帯花崗岩のもつ岩石学的・化学的特性は、この過程が若い付加体においておこなわれたこと、すなわち関与する下部地殻物質が付加体堆積岩であることによるものである。

報告書

(4件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 本間弘次: "変動帯(領家帯)花崗岩の形成過程:特に酸素及びストロンチウム同位体の挙動について" 月間 地球. 特別号No.16. 99-106 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honma.H.: "High ammonium contents in the 3800 Ma Isua supracrustal rocks,central West Greenland" Geochimica et Cosmochimica Acta. 80. 2173-2178 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HONMA,Hiroji: "Genesis of granitoids in the mobile belt (the Ryoke belt) : with special refernce to the oxygen and strontium isotopic behaviors." Monthly 'The Earth', Spec.Vol.16. 99-106 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HONMA,Hiroji: "High ammonium contents in the 3800 Ma Isua supracrustal rocks, central West Greenland." Geochim.Cosmochim.Acta. Vol.60 No.12. 2173-2178 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 本間弘次: "変動帯(領家帯)花崗岩の形成過程:特に酸素及びストロンチウム同位体の挙動について" 月間地球. 特別号No.16. 99-106 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Honma,H.: "High ammonium contents in the 3800 Ma Isua supracrustal rocks. central West Greenland" Geochimica Cosmochimica Acta. 60・12. 2173-2178 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 本間弘次: "High ammonium contents in the 3800 Ma Isua supracrustal rocks,central West Greenland" Geochimica et Cosmochimica Acta. 60(出版受理、1996、2.27). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi