研究課題/領域番号 |
06670654
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
神経内科学
|
研究機関 | 鳥取大学 |
研究代表者 |
中島 健二 鳥取大学, 医学部, 教授 (70144673)
|
研究分担者 |
難波 栄二 鳥取大学, 遺伝子実験施設, 助教授 (40237631)
足立 芳樹 鳥取大学, 医学部・付属病院, 助手 (80243385)
|
研究期間 (年度) |
1994 – 1995
|
研究課題ステータス |
完了 (1995年度)
|
配分額 *注記 |
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1995年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1994年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
|
キーワード | 家族性筋萎縮性側索硬化症 / SOD1 / 遺伝子 / 銅イオン / familial amyotrophic lateral sclerosi / superoxide dismutase / multisystem atrophy / amyotrophic lateral sclerosis / genetics / DNA |
研究概要 |
山陰における家族性筋萎縮性側索硬化症(FALS)大家系について検討し、以下の成果を得た。 1.患者SOD1遺伝子のエクソン5に2塩基の欠失を認めろた。 2.患者赤血球におけるSOD1活性は、正常対照の約30%に低下していた。 3.病理解剖を施行された患者組織について検討し、活性染色およびWestern blotにおいて異常SOD1蛋白の存在は証明され得なかった。また、患者組織においては正常なSOD活性が約2/1に減少していた。すなわち、患者組織においては異常SOD1は存在せず、正常SOD1活性の低下のみが観察された。 4.患者皮膚より採取して培養した線維芽細胞において、異常SOD1遺伝子に由来すると考えられるmRNAが検出された。このことから、異常SOD1は翻訳された以降の段階で異常SOD1が減少ないしは消失していると考えられた。 5.銅イオンが患者組織において増加しているか否かをDDCによる阻害程度により検討した。DDCによる阻害は赤血球では患者・対照とも差を認めなかった。しかし、脳組織では患者においてDDCによるSOD1の阻害は軽度であった。すなわち、患者脳においてDDCにキレートされるSOD1以外の銅イオンが増加している可能性が示唆された。copper-phenanthroline as sayを用いた銅イオン濃度は、FALS患者は対照群に比して明らかに増加していることが示された。SOD1活性低下と共に、この異常SOD1蛋白の分解により銅イオンが放出され、この銅イオンが運動神経細胞を障害する可能性も考えられた。
|