• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小児の疼痛への対処能力を促進するための援助に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 06672317
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 看護学
研究機関千葉大学

研究代表者

武田 淳子  千葉大学, 看護学部, 講師 (50157450)

研究分担者 小林 彩子  埼玉県立衛生短期大学, 看護学科, 講師 (60178316)
松岡 真里 (根本 真理)  千葉大学, 看護学部, 助手 (30282461)
丸 光恵 (中島 光恵)  千葉大学, 看護学部, 助手 (50241980)
中村 伸枝  千葉大学, 看護学部, 助手 (20282460)
兼松 百合子  千葉大学, 看護学部, 教授 (20091671)
古谷 佳由理 (古谷 佳由里)  千葉大学, 看護学部, 助手 (90222877)
内田 雅代  千葉大学, 看護学部, 助手 (70125938)
研究期間 (年度) 1994 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1996年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1995年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1994年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード幼児 / 痛み / 対処行動 / 採血 / 母親の認識 / 看護援助 / 小児 / 行動観察
研究概要

本研究においては、まず小児の痛み経験に対する母親の認識を把握すること、また小児 にとっての痛み経験のひとつとして採血をとりあげ、採血場面における小児の行動の特徴を明らかにすること、さらに母親の認識をはじめとした小児の反応や行動に影響を及ぼす要因を明らかにすることをとおして、小児にとっての痛み経験を母子双方の観点から明らかにし、適切な看護援助を検討することを目的とした。外来受診中の1歳から6歳までの就学前幼児とその母親を対象として質問紙調査と採血場面の行動観察を実施し、分析をした結果、以下のことが明らかになった。
1.小児の採血に対する評価には、発達段階とともに過去の痛み経験が大きく影響していた。小児は採血に伴う侵入的な痛みを評価し、対処しょうと努力していた。
2.4歳以上の年長幼児は、処置前から自己防衛行動とともに情報探索・参加行動が多く見られ、処置を通して行動的対処行動と認知的対処行動の両者をとるなど、対処行動の数・種類ともに3歳以下の年少幼児より多かった。
3.小児の痛み経験に対する母親の認識は、採血に対する小児の評価や反応・行動と直接的・間接的に影響を及ぼし合っていた。採血に際して母親の期待に添う積極的な参加行動を見せた小児は、母親からの理解と支持により満足感や達成感を得ていた。一方不安や緊張が強い小児は処置中にとる対処行動が限られており、また母親も不安を抱えたままかかわっており、母子双方に対する看護援助の必要性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 小林 彩子: "幼児が経験する痛みについて-母親へのアンケート調査より-" 日本小児看護研究学会誌. 5. 16-21 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 武田 淳子: "痛みを伴う医療処置に対する幼児の対処行動" 千葉大学看護学部紀要. 19. 53-60 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saiko Kobayashi: "Young Children's Pain Experiences" Journal of Japanese Society of Pediatric Nursing. 5-2. 16-21 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Junko, Takeda: "Young Children's Coping Behaviors During Painful Medical Procedures" Journal of School of Nursing Chida University. 19. 53-60 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 武田淳子: "小児の痛みと看護について〜採血場面の分析を通して、看護のかかわりを考える〜" 千葉看護学会第2回学術集会集録. 64-67 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 小林彩子: "幼児が経験する痛みについて-母親へのアンケート調査より-" 日本小児看護研究学会誌. 5巻2号. 16-21 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 武田淳子: "痛みを伴う医療処置に対する幼児の対処行動" 千葉大学看護学部紀要. 19. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi