• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複合レーザによる多層超薄膜マイクロアクチュエータの研究

研究課題

研究課題/領域番号 07405009
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機械工作・生産工学
研究機関北海道大学

研究代表者

池田 正幸  北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 (50212783)

研究分担者 柴田 隆行  北海道大学, 大学院・工学研究科, 助手 (10235575)
牧野 英司  北海道大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (70109495)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
33,800千円 (直接経費: 33,800千円)
1997年度: 5,600千円 (直接経費: 5,600千円)
1996年度: 16,600千円 (直接経費: 16,600千円)
1995年度: 11,600千円 (直接経費: 11,600千円)
キーワード超薄膜 / 形状記憶合金膜 / バイメタル / セラミックス薄膜 / 強誘電体薄膜 / 積層薄膜アクチュエータ / レーザアブレーション / 絶縁超薄膜 / 多層超薄膜形成 / 金属多層薄膜形成 / 機能性多層薄膜 / 複合多層薄膜 / セラミックス膜形成 / 薄膜マイクロアクチュエータ / 金属多層膜形成 / 複合多層膜評価 / 機能性多層膜特性
研究概要

MBE装置とArFエキシマレーザアブレーション装置を複合一体化した新しい超高真空多層薄膜形成装置を開発した。MBE装置の蒸発源には高温Kセル(加熱温度 1700℃)を採用し成膜の制御制を向上させた。この装置には金属酸化物セラミックス膜のO_2組成制御と基盤前処理のためのイオンガンとO-照射時の基板表面加熱用にCO_2レーザ光照射機能を付加してある。
Fe、Ni、Ti、TiNi(形状記憶合金;SMA)、Fe_<65>Ni_<35>(インバー合金;IVA)、バイメタル(BM)の金属および合金の超薄膜形成実験を行った。Kセルの採用で0.01nm/minの成膜速度制御と1%以下の組成制御が可能である。膜厚サブnmのTiとNi超薄膜を積層した構造の膜を形成し低温におけるマルテンサイト変態の可能性を検討している。SMA膜とBM膜を積層して最初の形状に戻すバイアス力をもつ新しい薄膜SMAアクチュエータを設計試作し,特性評価を進めている。
金属酸化物強誘電体薄膜としてArFエキシマレーザアブレーション法でAl_2O_3、PbO、TiO_2、BaTiO_3超薄膜のSi(100)基板上への形成実験を行った。膜厚4〜6nm、表面あらさ0.72nmR_yのAFM観察で緻密なAl_2O_3超薄膜を常温の基板温度で形成可能となった。基板温度750℃以上ではγ-Al_2O_3構造の多結晶薄膜となる。この膜はGMR薄膜やJ素子の層間絶縁膜として有望であり,素子を形成して膜特性の評価を次年度以降研究する。また、イオンガンを用いて基板の表面クリーニング処理を行い膜特性への効果を実験的に検討した。現状では金属酸化物超薄膜形成にはイオンビームによる前処理の効果は明らかでない。超高真空AFMによる詳細な検討が必要である。
膜厚4〜6nmのPbO、TiO_2、BaTiO_3膜が形成可能となった。最適成膜条件を探査し,表面あらさの現状1〜3mnからさらに改善をはかる。PbOやBaTiO_3薄膜の結晶構造と基板温度の関係が明らかとなった。Oイオン照射による酸素のストイキメトリイの精密制御やCO_2レーザ光による基板表面の加熱や励起による膜の結晶性の改善の検討を行う。BaTiO_3膜やPbO膜とTiO_2膜を積層したPbTiO_3膜やの強誘電体薄膜を形成し,誘電特性の評価を進める。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書

研究成果

(35件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (35件)

  • [文献書誌] 田中、池田 ほか: "MBE装置を用いたFe65Ni35インバー合金の組成制御の研究" 精密工学会北海道支部学術講演会論文集. 20-21 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森野、池田 ほか: "ArFエキシマレーザアブレーション法によるAl_2O_3超薄膜の形成" 精密工学会北海道支部学術講演会論文集. 16-17 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三ツ谷、牧野 ほか: "TiNi形状記憶合金のパタ-ニングと固相接合" 精密工学会北海道支部学術講演会論文集. 14-15 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中、池田 ほか: "フィルム積層型アクチュエータの研究" 精密工学会春季学術講演会論文集. (印刷中). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 池田、森野 ほか: "エキシマレーザアブレーション法で形成したセラミックス超薄膜の特性" 第70回レーザエネルギ応用機器研究会資料. (印刷中). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木村、池田 ほか: "大出力レーザ溶接に関する研究(第1報)溶接における基礎現象の測定" 精密工学会誌. 63・4. 575-579 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 池田 正幸: "レーザー工学" オーム社, 11-28、59-69 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 池田 正幸: "生産加工の原理" 日刊工業新聞社, 233-241 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, M.Ikeda et al.: "Study on Composition Controll of Fe_<65>Ni_<35> Invar Alloy Film with MBE" Proced.of Hokkaido Area Meeting of JSPE. 20-21 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Morino, M.Ikeda etal.: "Formation of Al_2O_3 Ultra-thin Film by ArF Excimer Laser Abrasion" Proced.of Hokkaido Area Meeting of JSPE. 16-17 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mitsuya E.Makino etal.: "Patterning and Solid Bonding of TiNi Shape Memory Alloy" Proced.of Hokkaido Area Meeting of JSPE. 16-17G (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, M.Ikeda et al.: "Study on Films Stacking Actuator" Proced.of Spring Meeting of JSPE. (in print). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ikeda, T.Morino: "Characteristics of Ultra-thin Ceramics Film Deposited by ArF Excimer Laser Abrasion" Preprint of the 70^<th> Symposium on Laser Energy Application Study. (in print). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura, M.Ikeda et al.: "A Study on Laser Welding (the 1^<st>) Measurement of Basic Phenomena in Welding" J.of the Jap.Soc.for Percis.Engg.63-4. 575-579 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ikeda, et al.: Laser Engineering (Japanease). Ohmsha, 11-28,59-69 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ikada, et al.: Theory of Production Machining (Japanese). Nikkankogyosinbunsya, 232-242 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木村、池田ほか: "大出力レーザ溶接に関する研究(第1報)溶接における基礎現象の測定" 精密工学会誌. 63・4. 575-579 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 木村、池田ほか: "大出力レーザ溶接に関する研究(第2報)溶接特性モデル化への一手法" 精密工学会誌. 63・5. 679-683 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 大峰、池田: "高エネルギビームによる溶接特性(第1報)" 精密工学会誌. 63・11. 575-683 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 田中、池田ほか: "MBEを用いたFe_<65>Ni_<35>インバータ薄膜の組成制御実験" 精密工学会北海道支部学術講演会論文集. 20-21 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 森野、池田ほか: "ArFエキシマレーザアブレーション法によるAl_2O_3超薄膜の形成" 精密工学会北海道支部学術講演会論文集. 16-17 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 三ツ谷、牧野ほか: "TiNi形状記憶合金のパタ-ニングと固相接合" 精密工学会北海道支部学術講演会論文集. 14-15 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 日本機会学会編: "生産加工の原理" 日刊工業新聞社, 233-242 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 池田正幸: "「旧くて新しいレーザーの技術課題」" レーザ協会誌. 21巻4号. 1-2 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 柴田隆行: "銅単結晶の超精密切削における微小変形挙動の原子論的解析" 精密工学会誌. 62(12). 1767-1772 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 柴田隆行: "変形破壊挙動に基づく脆性材料の延性モード切削機構" 精密工学会誌. 62(11). 1632-1637 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Shibata,: "Ductile-Regime Turning Mechanism of Single-crystal Silicon" Precision Engineering,. 18(2/3). 129-137 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 池田正幸: "「レーザー加工の最新動向」" 日刊工業新聞11月12日.

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 池田正幸: "回レーザ安全スクールテキスト「設計基礎論」" (財)光産業技術振興協会, 124 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 池田,正幸: "レーザビーム伝送制御システムの開発" 精密工学会誌. 61. 107-111 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 池田正幸: "板ガラスのレーザブレーキングに関する研究" 精密工学会誌. 62. 335-340 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M.IKEDA: "Recent Progress of Laser Materials Processing" Proceeding of Int.Conf.on Precision Engg.′95. 159-162 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 池田正幸: "CO2レーザを用いたアルミニウムの表面改質" 精密工学会論文集. 537-538 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 牧野英司: "真空蒸着法によるTiNi合金薄膜の形成と形状記憶特性の評価" 精密工学会論文集. 801-802 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 池田正幸: "レーザ工学" オーム社, 174 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi