• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トラップダム方式渓流取水工とオフストリームダムによる利水システムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 07456109
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 農業土木学・農村計画学
研究機関明治大学

研究代表者

田中 忠次 (1997)  明治大学, 農学部, 教授 (70167500)

山本 光男 (1995-1996)  明治大学, 農学部, 教授 (70015618)

研究分担者 小島 信彦  明治大学, 農学部, 助手 (10277725)
秋吉 康弘  宮崎大学, 農学部, 助教授 (30041031)
田中 忠次  明治大学, 農学部, 教授 (70167500)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
1997年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1996年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1995年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード渓流取水工 / 離島 / 降雨の利用 / 水資源 / 水利施設 / オフストリームダム / トラップダム
研究概要

河川本流に建設するダム(オンストリームダム)は、土砂礫の堆積、汚水の流入、ダム下流河床の低下、海岸浸食等の問題があるために、ダムの効率、環境保全の観点から、ダム建設に否定的な風潮も生まれている。また、移転問題などの社会的条件、さらに地形・地質条件が厳しくなり、オンストリームダムの建設が難しくなってきている。しかし、河川本流外の適地に建設したダム(オフストリームダム)に、河川本流または、流域内外の渓流河川に設置した渓流取水工による取水を導水して貯溜・利水するシステムを確立すれば、河川水利の安定と環境保全を図ることができよう。これまで開発してきた汎用性を有するバースクリーン複合型渓流取水工とオフストリームダムを組み合わせることにより、このような新しい利水システムの確立に資することを目的として本研究を実施した。
トラップダム方式バースクリーン複合型渓流取水工は、洪水時にはバースクリーンからの取水を主とし、渇水時には段落固定堰に設けた集水管によって渓流河床貯溜水を取水するもので、流量変動の激しい渓流河川からの取水に有効である。とくに洪水時に限って流出がある。離島、中山間地帯の渓流河川を水源とし、オフストリームダムとの組み合わせによる利水システムにおいて、ダムの貯水効率を高め得るので、ダム規模を小さくすることが可能になる。現地への適用については長崎県小値賀畑総事業所などの協力を得て、渓流河川地形、流況、計画取水量に即した、トラップダム方式渓流取水工の諸元を決定し、オフストリームダムの計画貯水量に対応した導水路の算定方法、利水システムの確立を図った。
オフストリームダムの一つのタイプと考えられる調整池型の既存ダムについての現地調査も行い、また、水利施設等の基礎、フィルダムダム堤体の有限要素法による応力・変形解析手法の開発を行った。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (47件)

  • [文献書誌] 山本 光男: "管柵取水工応用設計試験研究、中国水利工程学会" 水利工程検討論文集. 第八. 1103-1110 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamamoto: "DIMENSI HIDROLIS BENDUNG SARINGAN PADA SUNGAI BERALIRAN DERAS" JICA dan DJP.DEP.PEKERJAAN UMUM. 1-34 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tanaka and H.Mori: "Elastoplastic Finite Element Analysis of Retaining Wall" Proc.Third Asian-Pacific Conf.Comp.Mecha.2139-2144 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tanaka: "Three-Dimensional Nonlinear FEA by Parallel Processors" Proc.Third Asian-Pacific Conf.Comp.Mecha.2395-2400 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 秋芳 康弘: "離島における雨水の高度利用に関する研究(I)" 宮崎大学農研報. 43(1). 41-52 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 秋芳 康弘: "離島における雨水の高度利用に関する研究(II)" 宮崎大学農研報. 43(1). 53-63 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小島 信彦, 山本 光男: "改良型バースクリーンの開発に関する実験的研究" 平成8年度農業土木学会応用水理研究部会報. 49-56 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小島 信彦: "改良型バースクリーンの水理模型実験諸元と現地渓流河川流況との整合性" 明大農研報. 115. 31-37 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamamoto and T.Seki: "Planning of Torrent Intake Works and On/Off-Stream Reservoir System" Operation and Maintenance Field, Ministry of Public Works, Indonesia. 1-32 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本 光男: "渓流取水工の水理構造諸元" Refernce Book of the Torrent Intake Structures. 143-177 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.R.Zainuddin and T.Yamamoto: "The Sustainable Water Use from Torrents in Indonesia" Monsoon Zone 第49回アジア・アフリカ地区I.C.I.D.(1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tanaka and H.Mori: "Three-Dimensional Elasto-Plastic Finite Element Analysis of Short Pile and Retaining Wall." Proc.1^<st> Kazakhstan National Geotechnical Conference with Foreign Participants. Vol.1. 32-37 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tanaka, H.Mori and M.Kikuchi: "Finite Deformation Elastoplastic Analysis of Underground Structures and Retaining Walls" Proc.9^<st> Int.Conf.on Computer Methods and Advances in Geomechanics. Vol.2. 1465-1470 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小島 信彦, 山本 光男: "改良型バースクリーンによる目詰まり防止に関する実験的研究" 明大農研報. 109. 1-11 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamamoto: "DIMENSI HIDROLIS BENDUNG SARINGANPADA SUNGAI BERALIRAN DERAS." JICA dan DJP.DEP.PEKERJAAN UMUM. 1-34 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tanaka and H.Mori: "Elastoplastic Finite Element Analysis of Retaining Wall." Proc.Third Asian-Pacific Conf.Comp.Mecha.2139-2144 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tanaka: "Three-Dimensional Nonlinear FEA by Parallel Processors." Proc.Third Asian-Pacific Conf.Comp.Mscha.2395-2400 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Akiyoshi and T.Yamamoto: "Effective Utilization of Rainfall on the Isolated Island (I)" Bull.Facul.Agriculture, Miyazaki Univ.41-52 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Akiyoshi and T.Yamamoto: "Effective Utilization of Rainfall on the Isolated Island (II)" Bull.Facul.Agriculture, Miyazaki Univ.53-63 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamamoto and T.Seki: "Planning of Torrent Intake Works and On/Off-Stream Reservoir System, Operation and Maintenance Field" Ministry of Public Works, Indonesia. 1-32 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamamoto: Reference Book of the Torrent Intake Structures. 143-177 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.R.Zainuddin and T.Yamamoto: "The Sustainable Water Use from Torrents in Indonesia" Monsoon Zone, 49^<th> Asian-African Regional I.C.I.D.(Submitted). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tanaka and H.Mori: "Three-Dimensional Elasto-Plastic Finite Element Analysis of Short Pile and Retaining Wall." Proc.1^<st> Kazakhstan National Geotechnical Conference with Foreign Participants. Vol.1. 32-37 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tanaka, H.Mori and M.Kikuchi: "Finite Deformation Elastoplastic Analysis of Underground Structures and Retaining Walls" Proc.9^<th> Int.Conf.on Computer Methods and Advances in Geomechanics. Vol.2. 1465-1470 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kojima, t.yamamoto: "Experimental Study on the Prevention of Clogging by the Modified Type Bar-Screen" Bulletin of The Faculty of Agriculture, Meiji University. No.109. 1-11 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kojima, T.Yamamoto: "Experimental Study on Development of the Modified Type Bar-Screen, Proc.of Applied Hydraulics Research Committee" Japanese Society of Irrigation. Drainage and Reclamation Engineering. 49-56 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kojima: "Adjustment between the Hydraulic Dimension of Model Test for the Modified Bar-Screen and the Condition of Actual Torrent" Bulletin of The Faculty of Agriculture, Meiji University. No.115. 31-37 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Tanaka, H. Mori: "Three-Dimensional Elasto-plastic Finite Element Analysis of Short Pile and Retaining Wall" Proc. 1st Kazakhstan National Geotech. Conf.1. 32-37 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T. Tanaka, H. Mori, M. Kikuchi: "Finite Deformation Elasto-Plastic Analysis of Underground structures and Retaining Walls" Proc. 9th Int. Conf. on Compu. Meth. in Geomech.2. 465-470 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T. Yamamoto: "The Sustainable Water Use from Torrent in Indonesia, Monsoon Zone" Operation and Maintenance Field, IESC Project Indonesia. 1-29 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T. Yamamota: "Operation and Maintenance Field, IESC Project Indonesia" Reference Book of the Torrent Intake Structures, 192 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 山本光男: "管棚取水工応用設計試験研究" 中国土木水利工程学会 水利工程検討会論文集. 第八. 1103-1110 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Teruo YAMAMOTO: "DIMENSI HIDROLIS BENDUNG SARINGAN PADA SUNGAI BERALIRAN DERAS" JICA dan DJP.DEP.PEKERJAAN UMUM. 1-34 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Tadatugu TANAKA: "Elasto plastic Finite Element Analysis of Retaining Wall" Proc.Third Asian-Pacific Conf.Comp.Mecha.2139-2144 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Tadatugu TANAKA: "Three-Dimensional Nonlinear FEA by Parallel Processors" Proc.Third Asian-Pacific Conf.Comp.Mecha.2395-2400 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 秋吉康弘: "離島における雨水の高度利用に関する研究(I)" 宮崎大学農研報. 43.(1). 41-52 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 秋吉康弘: "離島における雨水の高度利用に関する研究(II)" 宮崎大学農研報. 43.(1). 53-63 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Teruo YAMAMOTO: "Planning of Torrent Intake Works on/off-Stream Reservoir System" 未定, 150〜 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 山本光男: "モンスーン地域における渓流河川水利" 未定, 200〜 (1998)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 山本光男: "渓流取水工" 農業土木学会地方講習会テキスト. 69-94 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 山本光男: "渓流取水工 立体式沈砂槽に関する実験的研究" 農業土木学会応用水理部会講演集. H7. 50-55 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 小島信彦: "バースクリーン複合型渓流取水工の集水路諸元の決定方法" 農業土木学会講文集. 178号. 431-436 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Toshinori SAKAI: "A Scale effect of anchor problem in dense sand" Proc. Russian National Conf. on Soil Mechanics and Foundation Engineering. 4. 765-770 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 田中忠次: "構造物の破壊と安全性について" ARIC情報. 39号. 4-9 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 秋吉康弘: "渓流取水工に関する研究I-浮遊物の除去について-" 宮崎大学農学部研究報告. 42-1・2. 77-82 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 山本光男: "土地改良事業計画設計基準「頭首工」-沈砂池・渓流取水工" 農林水産省構造改善局, 424 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Teruo YAMAMOTO: "BANGUNAN SADAP PADA SUNGAI BERALIAN DERAS" JICA dan DIREKTORAT JENARAL PENGAIRAN、 DEP. PEKERJAAN UMUM, 41 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi