• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミトコンドリアおよびペルオキシソームのβ酸化酵素の役割分担の分子論

研究課題

研究課題/領域番号 07458160
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能生物化学
研究機関熊本大学

研究代表者

三浦 洌  熊本大学, 医学部, 教授 (70093466)

研究分担者 玉置 春彦  熊本大学, 医学部, 助手 (80264290)
瀬戸山 千秋  熊本大学, 医学部, 助教授 (60040250)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
7,500千円 (直接経費: 7,500千円)
1997年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1996年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1995年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
キーワードアシルCoAデヒドロゲナーゼ / アシルCoAオキシダーゼ / β酸化 / フラビン酵素 / 共鳴ラマン分光 / 紫外可視分光 / D-アミノ酸酸化酵素 / D-アスパラギン酸酸化酵素 / 脂肪酸代謝
研究概要

脂肪酸は,生体内ではβ酸化と呼ばれる経路によって代謝される。このβ酸化は,細胞内のミトコンドリア,ペルオキシソームで行われる二つの経路が知られている。両経路の初初段階を触媒する酸素はアシルCoAデヒドロゲナーゼ(ミトコンドリア,ACDと略)およびアシルCoAオキシダーゼ(ペルオキシソーム,ACOと略)で,いずれもFADを補酵素とするフラビン酵素である。本課題では,基質アナログの3-ケトアシルCoAとACD/ACOとの電荷移動(CT)複合体の分光学的測定(紫外可視分光スペクトル,共鳴ラマンスペクトル)を行い,ACD,ACOにおける基質結合の特徴,相違を明らかにすることができた。2種類のACO(ACO-I,ACO-II)の基質特異性は,3-ケトアシルCoA結合による電荷移動吸収帯の強度に反映される。このことは,ACDにも見られる特徴である。また,3-ケトアシルCoAがACD,ACOに結合すると,C(1)=Oが優先的に分極を受け,C(1)=O分極による基質活性化が両者で見られることがわかった。一方,電荷移動複合体の共鳴ラマンスペクトルでは,ACD,ACOの間で共鳴効果を受けるラマン線の波数に違いが見られる。この違いは,基質-フラビン-タンパク質相互の水素結合ネットワークなどの相互作用が,ACD,ACOの間で異なり,反応の違いを反映していると考えられる。すなわち,ACDは基質から電子を受け取り,電子を電子伝達フラビンタンパク質を経由してミトコンドリアの呼吸鎖に供与するのに対し,ACDは基質から受け取った電子を分子状酸素に伝達する。
ACOと同様に,基質からの電子を酸素に渡すフラビン酵素のD-アミノ酸酸化酵素,D-アスパラギン酸酸化酵素についても,結晶学的測定,分光学的測定,反応動力学的測定を行い,基質結合部位の構造,基質活性化の機構についての貴重な知見を得ることができた。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] Haruhiko Tamaoki: "Spectroscopic studies of rat liver acyl-CoA oxidase with reference to recognition and activation of substrate." Journal of Biochemistry. 121・6. 1139-1146 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwaho Hazwekawa: "A Raman study on the C (4) =O stretching mode of flavins in flavoenzymes : Hydrogen bonding at the C (4) =O moiety." Journal of Biochemistry. 121・6. 1147-1154 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chiaki Setoyama: "Structural and functional characterization of the human brain D-aspartate oxidase." Journal of Biochemistry. 121・4. 798-803 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Retsu Miura: "Structural and Mechanistic Studies on D-Amino Acid Oxidase・Substrate Complex : Implications of the Crystal Structure of Enzyme・SubstrateAnalog Complex" Journal of Biochemistry. 122・4. 825-833 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三浦 洌: "D-アミノ酸酸化酵素の三次構造と反応機構" 化学と生物. 35・9. 628-631 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nishina, K.Sato, R.Miura, K.Shiga: "Structures of charge-transfer complexes of flavoenzyme D-amino acid oxidase : A study by resonance Raman spectroscopy and extended Huckel molecular orbital method." J.Biochem.118-1. 614-620 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.Setoyama, H.Tamaoki, Y.Nishina, K.Shiga, R.Miura: "Functional expression of two forms of rat acy1-CoA oxidase and their substrate specificities." Biochem.Biophys.Res Commun.217-2. 482-487 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Miura, Y.Nishina, S.Fujii, K.Shiga: "13C-NMR study on the interaction of medium-chain acy1-CoA dehydrogenase with acetoacety1-CoA." J.Biochem.119-3. 512-519 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.Setoyama, R.Miura, Y.Nishina, K.Shiga, H.Mizutani, I.Miyahara, K.Hirotsu: "Crystallization of expressed porcine kidney D-amino acid oxidase and preliminary X-ray crystallographic characterization." J.Biochem.119-6. 1114-1117 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Mizutani, I.Miyahara, K.Hirotsu, YNishina, K.Shiga, C.Setoyama, R.Miura: "Three-dimensional structure of porcine kidney D-amino acid oxidase at 3.0 A resolution." J.Biochem.120-1. 14-17 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Sugano, R.Miura, N.Morishima: "Identification of intermediates in the conversion of cholesterol to pregnenolone with a reconstituted cytochrome P-450scc system : Accumulation of the intermediate modulated by the adrenodoxin level." J.Biochem.120-4. 780-787 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.Setoyama, R.Miura: "Structural and functional characterization of the human brain D-aspartate oxidase.J.Biochem.121,1997.4.1" J.Biochem.121-4. 798-803 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tamaoki, C.Setoyama, R.Miura, I.Hazekawa, Y.Nishina, K.Shiga: "Spectroscopic studies of rat liver acy1-CoA oxidase with reference to recognition and activation of substrate." J.Biochem.121-6. 1139-1146 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Hazekawa, Y.Nishina, K.Sato, M.Shichiri, R.Miura, K.Shiga: "A Raman study on the C (4) =O stretching mode of flavins in flavocoenzymes : hydrogen bonding at the C (4) =O moiety." J.Biochem.121-6. 1147-1154 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Miura, C.Setoyama, Y.Nishina, K.Shiga, H.Mizutani, I.Miyahara, K.Hirotsu: "Structural and mechanistic studies on D-amino acid oxdase substrate complex : Implications of the crystal structure of enzyme substrate analog complex" J.Biochem.122-4. 825-833 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haruhiko Tamaoki et al.: "Spectroscopic studies of rat liver acyl-CoA oxidase with reference to recognition and activation of substrate." Journal of Biochemistry. 121・6. 1139-1146 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Iwaho Hazwekawa et al.: "A Raman study on the C(4)=O stretching mode of flavins in flavoenzymes : Hydrogen bonding at the C(4)=O moiety." Journal of Biochemistry. 121・6. 1147-1154 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Chiaki Setoyama et al.: "Structural and functional characterization of the human brain D-aspartate oxidase." Journal of Biochemistry. 121・4. 798-803 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Retsu Miura et al.: "Structural and Mechanistic Studies on D-Amino Acid Oxidase・Substrate Complex : Implications of the Crystal Structure of Enzyme・Substrate Analog Complex" Journal of Biochemistry. 122・4. 825-833 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 三浦 洌: "D-アミノ酸酸化酵素の三次構造と反応機構" 化学と生物. 35・9. 628-631 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Retsu Miura: "^<13>C-NMR study on the interaction of medium-chain acyl-CoA dehydrogenase with acetoacetyl-CoA." Journal of Biochemistry. 119. 512-519 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Chiaki Setoyama: "Crystallization of expressed porcine kidney D-amino acid oxidase and preliminary X-ray crystallographic characterization." Journal of Biochemistry. 119. 1114-1117 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hisashi Mizutani: "Three-dimensional structure of porcine kidney D-amino acid oxidase at 3.0 Å resolution." Journal of Biochemistry. 120. 14-17 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Sachiko Sugano: "Identification of intermediates in the conversion of cholesterol to pregnelonone with a reconstituted cytochrome P-450scc system : Accumulation of the intermediate modulated by the adrenodoxin level." Journal of Biochemistry. 120. 780-787 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Chiaki Setoyama: "Structural and functional characterization of the human brain D-aspartate oxidase." Journal of Biochemistry. (発表予定). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Haruhiko Tamaoki: "Spectroscopic studies of rat liver acyl-CoA oxidase with reference to recognition and activation of substrate." Journal of Biochemistry. (発表予定). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuzo Nishina: "Structure of charge-transfer complexes of flavoenzyme D-amino acid oxidase:A study by resonance Raman spectroscopy and extended Huckel molecular orbital method." Journal of Biochemistry. 118. 614-620 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Retsu Miura: "^<13>C-NMR study on the interaction of medium-chain acyl-CoA dehydrogenase with acetoacetyl-CoA." Journal of Biochemistry. 119. 512-519 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Chiaki Setoyama: "Functional expression of two forms of rat acyl-CoA oxidase and their substrate specificities." Biochemical and Biophysical Research Communications. 217. 482-487 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi