• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生物分類情報の広域データベース化とそのネットワークにおける利用システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 07558052
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分試験
研究分野 情報システム学(含情報図書館学)
研究機関法政大学

研究代表者

月井 雄二  法政大学, 第一教養部, 教授 (20163777)

研究分担者 鵜川 義弘  農林水産省農業生物資源研究所, DNA管理情報科, 科長 (20232803)
木原 章  法政大学, 第一教養部, 助手 (50153169)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1996年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード広域データベース / 日本産アリ類 / 原生生物 / コンピュータ・ネットワーク / CD-ROM / 生物分類学 / 研究素材データベース / 学術情報 / 画像データベース / 学術標本 / インターネット / カラー画像データベース
研究概要

我々は,生物学における研究素材データの公開・共有を目的として,日本産アリ類と原生生物に関する画像等の様々な学術情報をデータベース化しネットワークで公開する活動を行なっている。本報告書は,これまでの活動の経緯と現状,今後の課題等について紹介している。
「日本産アリ類カラー画像データベース」は日本蟻類研究会のメンバーとの共同制作によるもので,アリ生体標本のカラー写真,種の記載,都道府県ごとの野外分布データ,および,二分岐検索の記述等をデータベース化している。一方,「原生生物情報サーバ」では,日本の原生生物研究者から提供してもらった原生生物の画像や関連のテキスト情報を収集してデータベース化している。
現在までに,アリ類については258種の模式標本の画像(約600枚)と分類学的記載データを,原生生物については,2120枚の画像データと各生物種(約110種)の分類情報をデータベース化し,インターネットで公開している。ファイル数は,両方をあわせると,およそ21,000個になる。総ファイルサイズは,アリが約117Mバイトで,原生生物が約866Mバイトである。利用者の便宜をはかるために7箇所(アリ)および5箇所(原生生物)にミラーサーバを設置した。
アリデータベースは,構築当初から外部の評価が高く,2年ほど前(1994.10),文部省学術情報課でデモンストレーションを行なった。その後,「ユニバ-シティ・ミュージアムの設置について」という学術審議会部会報告の中で学術標本画像データベースのモデルケースとして紹介された。
ネットワーク公開と同時に,各々のCD-ROMを作り一般へ無償配付(アリは一部有料)している。アリCD-ROMは,すでに約1000枚が配布済みで,現在は英語版を制作中である。一方,原生生物CD-ROMは第一版1000枚が配布済みで,データを追加・更新した第二版はこれまでに2900枚を研究者,小中高校教員等へ配布している。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (47件)

  • [文献書誌] 鵜川義弘: "インターネットを使った研究情報の流通と図書館" 農学図書館情報協議会. 99. 1-7 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鵜川義弘: "ワールド・ワイド・ウェッブ(WWW)とインターネット" 実験医学. 13. 34-36 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 月井雄二・木原章・鵜川義弘: "インターネットを利用した生命科学情報の広域データベース化とその意義" コンピュータサイエンス. 2. 5-13 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金子・鵜川・ら: "ライフサイエンス辞書2の制作と公開" コンピュータサイエンス. 2. 135-142 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsukii.Y,et al.: "Evidence for a viral macronuclearendosymbiont in Paramecium candata" J.Eukaryot.Microbiol.42. 109-115 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鵜川義弘: "研究室でのパソコン活用術" 医学のあゆみ. 別冊. 283-307 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鵜川義弘: "インターネットのすすめ" 化学と生物. 34. 48-53 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鵜川義弘: "DNA情報の検索システム" 農業技術. 51. 74-77 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鵜川義弘: "分子生物学とインターネット情報の共有とパブリックドメインデータベースの重要性" 日本機械学会誌. 99. 1007-1010 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsukii,Yuuji: "Genetic diversity among natural stocksot Paramecium candatuon revealed by RAPD marlcers" Europ.J.Protistol.32. 165-169 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鵜川義弘: "日本産アリ類カラー画像データベースのマトリックス検索システムの試作" 蟻. 21. 19-24 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鵜川義弘・水島洋編: "マッキントッシュとインターネット" 羊土社, 200 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Japanese Ant Database Group: "Japanese Ants Color Image Database CD-ROM Ver.1" Japanese Ant Database Group, (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木原章・阿部直生・清哲朗: "バイオ画像処理の実際" 金原出版, 226 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Profist Database Group: "Profist Database CD-ROM ver.1" Profist Database Group, (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Profist Database Group: "Profist Database CD-ROM ver.2" Profist Database Group, (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ugawa, Y.: "Exchange of research information through the Internet and the future of libraries. (in japanese)" JAALD. Vol.99. 1-7 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ugawa Y.: "Word Wide Web (WWW) and Internet resources. (in Japanese)" Experimental Medicine. Vol.13 (7). 34-36 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsukii, Y.et al.: "Distributed public domain databases (DPDD) of biological information on Internet : An Introduction of a Color Image Database for Japanese Ants. (in Japanese)" Japanese J.Computer Science. Vol.2, No.1. 5-13 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaneko, S., et al: "The making of public Life Science Dictionary Version 2. (in Japanese)" Japanese J.Computer Science. Vol.2, No.2. 135-142 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Endoh, H., et al.: "Hairpin and dimer structures of linear plasmid-like DNAs in mitochondria of Paramecium caudatum." Current Genetitc. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsukii, Y., Harumoto, T.and Yazaki K.: "Evidenc for a viral macronuclear endosymbiont in Paramecium caudatum." J.Eukaryot.Microbiol.Vol.42 (2). 109-115 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ugawa, Y.: "Practical Use of PC in laboratory. (in Japanese)" Ishiyaku-Shuppan. 283-307 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ugawa, Y.: "Let's use the Internet (in Japanese)" Chemistry and Biology. Vol.34, No.1. 48-53 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ugawa, Y.: "Search system for DNA information. (in Japanese)" Nogyo-Gijutsu. 51 (2). 74-77 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ugawa, Y.: "Molecular Biology and the Internet : The importance of Sharing Information and Public Domain Database. (in Japanese)" ISSN 0021-4728. Vol.99, No.937. 1007-1010 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsukii, Y.: "Genetic diversity among natural stocks of Paramecium caudatum revealed by RAPD markers." Europ.J.Protistol.32, Suppl.I. 165-169 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ugawa, Y.: "Construction of matrix search system for Japanese ants color image database. (in Japanese)" Ari. Vol.21,1. 9-24 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ugawa, Y., Mizushima, H.: Macintosh and the Internet. (in Japanese). Yodo-sha, (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Japanese Ant Database Group: Japanese Ant Color Image Database CD-ROM,Ver.1.Japanese Ant Database Group, (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Protist Database Group: Protist Database CD-ROM,Ver.1. Protist Database Group, (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka K.: Neuronal control of cardiac output in the isopod crustacean, Bathynomus doedrleini. In "Basic Neuroscience in Invertebrates", ed by H.Koike et al.Japan Scientific Societies Press, Tokyo, 341-354 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kihara, A.et al.: Image Processing Protocols in bio-Science, . (in Japanese). Kanehara Publisher, 226 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ugawa Y.et al. (ed): The Internet with Macintosh and Windows A perfect guide for biomedical research. (in Japanese). Yodosha, 364 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Protist Database Group: Protist Database CD-ROM.Ver.2. Protist Database Group, (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鵜川義弘: "分子生物学とインターネット:情報の共有とパブリックドメインデータベースの重要性" 日本機械学会誌. vol99,NO937. 1007-1010 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 鵜川義弘: "日本産アリ類カラー画像データベースのマトリクス検索システムの試作" 蟻. NO21. 19-24 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 月井雄二・木原章・鵜川義弘: "原生生物と日本産アリ類の広域画像データベース" コンピュータサイエンス. (印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 鵜川・水島・金子(編): "ザ・インターネット with Macintosh & Windows:医学・生物学研究のためのパ-フェクトガイド" 羊土社, 364 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 月井雄二・木原章・鵜川義弘: "原生生物データベースCD-ROM第二版(Protist Database CD-ROM ver2)" 月井雄二・木原章・鵜川義弘, (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Tsukii, Harumoto, Yazaki: "Evidence for a viral macronuclear endosymbiont in Paramecium caudatum." Journal of Eukaryotic Microbiology. 42. 109-115 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 月井・木原・鵜川: "インターネットを利用した生命科学情報の広域データベース化とその意義" Japanese Journal of Computer Science. 2. 5-13 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 月井雄二: "原生生物データベースの紹介とそのCD-ROM版(Macintosh用)無料配布のお知らせ" 生物教育. 35. 250-252 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kihara, Tsukii, Ugawa: "Color Image Database of Japanese Ants" Zoological Science. 12. 36 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 鵜川義弘: "DNA情報の検索システム" 農業技術. 51. 74-77 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 鵜川義弘: "インターネットのすすめ" 化学と生物. 34. 48-53 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 木原,阿部,清: "応用マッキントッシュ4:バイオ画像処理の実際" 金原出版, 226 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi