• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ラット初代培養肝細胞の低酸素下ブドウ糖放出に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07671664
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関広島大学

研究代表者

森脇 克行  広島大学, 医学部・附属病院, 講師 (30157937)

研究分担者 城山 和久  広島大学, 医学部・附属病院, 助手 (30284201)
田中 裕之  広島大学, 医学部・附属病院, 助手 (10274086)
弓削 孟文 (弓前 盂文)  広島大学, 医学部, 教授 (40034128)
佐々木 宏  広島大学, 附属病院, 助手 (50235264)
大澤 恭浩  広島大学, 医学部, 助手 (00263682)
金子 高太郎  広島大学, 医学部・附属病院, 助手 (70243566)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1997年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1996年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1995年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード培養肝細胞 / 低酸素 / ブドウ糖代謝 / 乳酸代謝 / カルシウム / ドーパミン / 吸入麻酔薬 / 虚血 / 糖付謝 / 糖代謝 / カラコールアミン / グリコーゲン / 乳酸 / 細胞研究
研究概要

Wistar系ラットの初代培養肝細胞を用いて以下の研究結果を得た。
1.肝細胞低酸素ブドウ糖放出の基本的性質に関する研究
低酸素ブドウ糖放出と乳酸放出:臨床症例における肝虚血と再灌流時の血糖の乳酸値の比較を行い,いずれの場合でもブドウ糖の放出と乳酸の放出が起こることを示唆する結果を得た.一方培養肝細胞における実験ではアドレナリン,フェニレフリン,イソプロテレノールは乳酸の放出を抑えむしろ乳酸を取り込む傾向を示した.またフェニレフリンとイソプロテレノールのブドウ糖放出作用は,低酸素ブドウ糖放出を相加的であることが示された.さらに細胞外のカルシウム濃度をEDTAを加え0mMとすると,低酸素ブドウ糖放出が抑制されることから低酸素ブドウ糖放出は細胞内へのカルシウムの流入に依存していることが示唆された.
2.低酸素による細胞障害に関する研究
低酸素による細胞障害の形態学的変化について検討した.その結果低酸素による肝障害の形態学的特徴として,核の濃縮および核小体の消失が観察された.この変化は培養液中に放出されたLDH濃度と正の相関を示した.また肝培養細胞中のグリコーゲン量が多い場合と少ない場合で,低酸素曝露に対する肝細胞の易障害性を検討したところ,グリコーゲン量の少ない細胞では有意に細胞障害が生じやすいことを示唆する結果を得た.
3.好気的条件下での薬剤のブドウ糖および乳酸放出作用に関する研究
吸入麻酔薬(ハロセン,イソフルレン,セボフルレン)の作用を検討したところ,細胞障害の生じない程度の吸入麻酔薬濃度で,肝細胞から乳酸とブドウ糖の放出が増加することが示された.また循環作動薬ドーパミンは肝細胞に対してβ受容体を介して弱いブドウ糖放出作用を有することが示された.

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Moriwaki K.: "Hypoxie glucose and lactate outputs from the liver." Shock. 4. 30 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 城山 和久: "細胞外カルシウムが低酸素による肝細胞からのグルコース放出に及ぼす影響" J.Anesthesia. 9(Supple.). 230 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 城山 和久: "アドレナリン作動薬による肝細胞からのグルコース放出に与える低酸素の影響" J.Anesthesia. 11(Suppl.). 365 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 楠 真二: "低酸素による肝細胞の形態学的変化-ラット初代培養細胞における検討-" J.Anesthesia. 12(Suppl). 381 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 城山 和久: "肝細胞中のグリコーゲン含有量が低酸素による肝細胞障害の程度に及ぼす影響" J.Anesthesia. 12(Suppl.). 381 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuyuki MORIWAKI: "Hypoxic glucose and lactate outputs from the liver -Clinical and experimental evidences." Shock. 4 (Suppl). 30 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhisa SHIROYAMA: "The effect of hypoxia on the glucose release by adrenergic agonists." Journal of Anesthesia. 9 (Suppl). 230 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhisa SHIROYAMA: "The effect of extracellular calcium on hypoxic glucose output from the primary cultured rat hepatocytes" Journal of Anesthesia. 9 (Suppl). 230 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinji KUSUNOKI: "Morphological changes induced by hypoxia in primary cultured rat hepatocytes" Journal of Anesthesia. 12 (Suppl). 381 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhisa SHIROYAMA: "The influence of glycogen content on hypoxic hepatocellular injury" Journal of Anesthesia. 12 (Suppl). 381 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 城山 和久: "アドレナリン作動薬による肝細胞からのグルコース放出に与える低酸素の影響" J.Anesthesia. 11(suppl). 365 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 楠 真二: "低酸素による肝細胞の形態学的変化-ラット初代培養細胞における検討-" J.Anesthesia. 12(suppl). 381 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 城山 和久: "肝細胞中のグルコ-ゲン含有量が低酸素による肝細胞障害の程度に及ぼす影響" J.Anesthesia. 12(suppl). 381 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 城山,森脇ほか: "アドレナリン作動等による肝細胞からのグルコース放出による低酸素の影響" Journal of Aresthesia. 10 (supal). 230 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Moriwaki, K: "H, Clinical and experinental euiclan ces oxic glucoy and lactate ailpits from the liuen" Shock. 4(Suppl). 30 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi