• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

妊娠におけるナトリウム利尿ペプチドの病態生理的意義の検討

研究課題

研究課題/領域番号 07771374
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 産婦人科学
研究機関京都大学

研究代表者

伊東 宏晃  京都大学, 医学研究科, 助手 (70263085)

研究期間 (年度) 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1995年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードナトリウム利尿ペプチド / 妊娠 / 妊娠中毒症 / 胎児 / 胎児仮死 / 羊膜 / 子宮筋 / 妊娠子宮筋
研究概要

1、軽症妊娠中毒症妊婦において母体血漿中のナトリウム利尿ペプチド(ANP, BNP)濃度およびsecond messengerであるcGMP濃度が上昇する。これに対して重症妊娠中毒症ではANP, BNP濃度はさらに上昇するが、cGMP濃度はむしろ低下することが明らかとなった。このことからナトリウム利尿ペプチド系の破綻が妊娠中毒症の病因に関与している可能性が強く示唆された。
2、仮死胎児仮死症例において、臍帯血中ANP, BNP濃度のみならずsecond messengerであるcGMP濃度が上昇することが明らかとなり、胎児胎盤循環調節にナトリウム利尿ペプチドが寄与している可能性が明らかとなった。
3、妊娠中毒症妊婦血中のnitric oxide(NO)代謝産物(NOx)濃度は正常妊婦血中と同程度であることが明らかとなった。
4、我々は既に、羊膜細胞からBNPが分泌されることを報告しているが、羊膜細胞由来のBNPが妊娠維持に対する作用を明らかにするために、妊娠および非妊娠のラット子宮筋片を95%O_2,5% CO_2、37℃のKrebs-Henselite液中でプロスタグランジンF2αを用いて自律収縮を誘発し、BNPおよび8-brom-cGMPを累積適応しつつ等尺性張力変化を記録し、BNPの妊娠子宮収縮抑制作用を検討した。BNPおよび8-brom-cGMPの添加により妊娠子宮筋の収縮は用量依存的に抑制されたが、非妊娠子宮筋の収縮は抑制されなかった。このことから羊膜細胞由来のBNPが子宮筋の収縮を抑制し妊娠維持に寄与する可能性のみならず、子宮平滑筋は受容体レベルあるいはGキナーゼレベルにおいてナトリウム利尿ペプチドに対する反応性を妊娠期間だけ獲得する可能性が示唆された。

報告書

(1件)
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Hiroaki Itoh: "Umbilical venous guanocsine 3′, 5′-cyclic phosphate(cGMP)concentration increases in asphyxyated newborns." Reproduction, Fertility and Development. 7(in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Tsunekazu Matsumoto: "The type 2 angiotensin IIreceptor is expressed in human myometrium and uterine leiomyoma, and is down-regulated during pregnancy." Jounal of Clinical Endocrinology and Metabolism. (in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kumiko Inamori: "Activation of phospholipase D in cultured human amnion cells." Reproduction, Fertility and Development. 7(in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Muneo Yoshibayashi: "Plasma brain natriuretic peptide concentration in healthy children from birth to adolescence: marked and rapid increase after birth" European Journal of Endocrinology. 133. 207-209 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Masaaki Hasegawa: "Endothelin 1-like immunoreactivity and endothelin receptors in the human placenta from normotensive and hypertensive pregnancies." Jounal of Perinatal Medicine. (in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Masaaki Hasegawa: "Endothelin receptors in the human amnion, chorion laeve, decidua vera and placenta." Reproduction, Fertility and Development. 7(in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi