• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光情報機能を持つ分子性超薄膜の創製

研究課題

研究課題/領域番号 08455398
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 工業物理化学
研究機関九州大学

研究代表者

山田 淳  九州大学, 工学部, 教授 (30136551)

研究分担者 新留 康郎  九州大学, 工学部, 助手 (50264081)
米村 弘明  九州大学, 工学部, 講師 (40220769)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
1997年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1996年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
キーワード水面展開 / 交互吸着 / 超薄膜 / 光第二高調波発生 / 界面 / 有機超薄膜 / 光エネルギー変換 / 波長変換 / ポルフィリン / ルテニウム錯体
研究概要

分子レベルの厚みを持ち、精密に構造制御された分子性超薄膜は革新的な新材料としての期待が大きい。本研究は、高効率の光-光、光-化学変換機能を持つ分子性超薄膜系の設計・創製を目標に研究を遂行した。成果を以下にまとめる。
1.水面展開法による非対称超薄膜の構築と光変換機能
ポルフィリンを担持した超薄膜の構成と光SHG機能発現、起薄膜の光干渉効果を利用た色素の絶対配向方向の決定、エネルギー移動の非対称性、表面化学結合によるSHG活性超薄膜の形成、積層膜の電気光学(EO)効果についての成果を得た。
2.交互吸着法により作製した超薄膜の光非線形特性
ポリカチオンとポリアニオン、ポリカチオンとアニオン性色素との交互吸着膜を作成した。周波数変化や吸収スペクトル変化から、一定濃度の交互吸着が起こっていることを確認した。吸着膜のSHGについて検討した結果、明瞭なSHG信号が観測された。交互吸着によって非等方的な配列形成が可能であることがわかった。
3.単分子超薄膜の固/液界面における光情報制御
界面におけるアゾベンゼン-ビオローゲン間での静電相互作用の存在を明らかにした。光によるSHG光の制御を可能にする単分子レベルの超薄膜系を実現するための要素を提供する成果である。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] Keiji Yamada: "Nonlinear Optical Responses of Dialkoxyazobenzene Isomers Adsorbed to Interface between Heptane and Viologen-Modified Quartz Plates," Chemistry Letters. No.5. 451-452 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sunao Yamada: "Coherent Interference Patterns of Optical Second-Harmonic Waves from Substrate-Free Ultrathin Poly(Methyl Methacrylate)Films Asymmetrically Incorporating Amphiphilic Dyes," Ber.Bunsenges.Phys.Chem.Vol.101 No.4. 672-675 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sunao Yamada: "A Photoresponsive molecular assembly consisting of ruthenium(II) tris(2,2'-bipyridine)-viologen linked disulfide and hexadecanethiol prepared on a gold surface:effect of viologen moiety" Journa1 of Electroanalytical Chemistry. 426. 23-26 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I-Yin Sandy Lee: "Temperature Effects on Molecular Alignments at the Surface of Ultrathin Films Studied by SHG and Fluorescene Techniques" Analytical Sciences. Vol.13. 343-346 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuri Lvov: "Non-1inear optical effects in layer-by-layer alternate films of polycations and an azobenzene-containing polyanion" Thin Solid Films. Vol.300. 107-112 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sunao Yamada: "Optical Second Harmonic Generation in Alternately Assembled Dye-Polyion Multilayers" Jpn.J.App1.Phys. Vol.36,No.8B. L1110-1112 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新留 康郎: "アゾ系色素をドープした高分子超薄膜積層体の電気光学効果:電場配向処理に対する異方性" 九州大学中央分析センター報告. (印刷中). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiji Yamada: "Second Harmonic Generation Measurements of Azobenzene Desorption and Photochemistry at the Interface between an Alkane Solvent and a Glass Plate Modified with a Pyridinium Compound" J.Photochem.Photobio A:Chem. (掲載決定). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sunao Yamada: "Investigations of solid/liquid interfaces by nonlinear optical spectroscopy" B U N S E K I. No.9. 721-723 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sunao Yamada, Hiroshi Iida, Taku Matsuo: "Asymmetric Properties of Ultrathin Poly (vinylchloride) Films as Generated by Molecular, Association of Ionic Porphyrins at the Polymer-Water Interface" Ber.Bunsenges.Phys.Chem.Vol.100, No.10. 1729-1735 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiji Yamada, Hisaki Otsubo, Hiroaki Yonemura, Sunao Yamada, and Taku Matsuo: "Nonlinear Optical Responses of Dialkoxyazobenzene Isomers Adsorbed to Interface between Heptane and Viologen-Modified Quartz Plates" Chemistry Letters. No.5. 451-452 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sunao Yamada, Yoshihisa Shimada, Mitsuhiro Kawazu, Taku Marsuo: "Coherent Interference Patterns of Optical Second-Harmonic Waves from Substrate-Free Ultrathin Poly (Methyl Methacrylate) Films Asymmetrically Incorporating Amphiphilic Dyes" Ber.Bunsenges.Phys.Chem.Vol.101, No.4. 672-675 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sunao Yamada, Yasuhisa Koide, Taku Matsuo: "A photoresponsive molecular assembly consisting of ruthenium (II) tris (2,2'-biyridine) -viologen linked disulfide and hexadecanethiol prepared on a gold surface : effect of viologen moiety" Journal of Electroanalytical Chemistry.426,23-26 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I-Yin Sandy Lee, Yasuro Niidome, Taku Matsuo, Sunao Yamada: "Temperature Effects on Molecular Alignments at the Surface of Ultrathin Films Studied by SHG and Fluorescene Techniques" Analytical Sciences. Vol.13. 343-346 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuri Lvov, Sunao Yamada, Toyoki Kunitake: "Non-linear optical effects in layr-by-layr alternate films of polycations and an azobenzene-containing polyanion" Thin Solid Films. Vol.300. 107-112 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sunao Yamada, Atsushi Harada, Taku Matsuo, Shinji Ohno, Izumi Ichinose, Toyoki Kunitake: "Optical Second Harmonic Generation in Alternately Assembled Dye-Polyion Multilayrs" Jpn.J.Appl.Phys. Vol.36, No.8B. L1110-1112 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiji Yamada: "Nonlinear Optical Responses of Dialkoxyazobenzene Isomers Adsorbed to Interface between Heptane and Viologen-Modified Quartz Plates." Chemistry Letters. No.5. 451-452 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Sunao Yamada: "Coherent Interference Patterns of Optical Second-Harmonic Waves from Substrate-Free Ultrathin Poly(Methyl Methacrylate)Films Asymmetrically Incorporating Amphiphilic Dyes," Ber.Bunsenges.Phys.Chem.Vol.101 No.4. 672-675 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Sunao Yamada: "A photoresponsive molecular assembly consisting of ruthenium(II)tris(2.2'-bipyridine)-viologen linked disulfide and hexadecanethiol prepared on a gold surface:effect of viologen moiety" Journal of Electroanalytical Chemistry. 426. 23-26 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] I-Yin Sandy Lee: "Temperature Effects on Molecular Alignments at the Surface of Ultrathin Films Studied by SHG and Fluorescene Techniques" Analytical Sciences. Vol.13. 343-346 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yuri Lvov: "Non-linear optical effects in layer -by-layeralternate films of polycations and anazobenzene-containing polyanion" Thin Solid Films. Vol.300. 107-112 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Sunao Yamada: "Optical Second Harmonic Generation in Alternately Assembled Dye-Polyion Multilayers" Jpn.J.Appl.Phys. Vol.36,No.8B. L1110-1112 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 新留 康郎: "アゾ系色素をドープした高分子超薄膜積層体の電気光学効果:電場配向処理に対する異方性" 九州大学中央分析センター報告. (印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Keiji Yamada: "Second Harmonic Generation Measurements of Azobenzene Desorption and Photochemistry at the Interface between an Alkane Solvent and a Glass Plate Modified with a Pyridinium Compound" J.Photochem.Photobiol A:Chem. (掲載決定). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 山田 淳: "非線形光学分光法で固/液界面を探る" ぶんせき. No.9. 721-723 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Sunao Yamada: "Asymmetric Properties of Ultrathin Poly(vinylchloride)Films as Generated by Molecular Association of Ionic porphyrins at the Polymer-Water Interface" Berichte der Bunsen Gesellschaft fur Physikalische Chemie. 100,10. 1729-1735 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yuri Lvov: "Nonlinear Optical Effects in Layer-by-Layer Alternate Films of Polycations and an Azobenzene-Containing Polyanion" Thin Solid Films. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Sunao Yamada: "Coherent Interference Patterns of Optical Second-Harmonic Waves from Substrate-Free Ultrathin Poly(methylmethacrylate)Films Asymmetrically Incorporating Amphiphilic Dyes" Berichte der Bunsen Gesellschaft fur Phykalische Chemie. 101,4. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi