• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内分泌細胞としての脂肪細胞-その個体における役割-(PPARγ2ノックアウトマウスの作製

研究課題

研究課題/領域番号 08557063
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 内分泌・代謝学
研究機関神戸大学

研究代表者

春日 雅人  神戸大学, 医学部, 教授 (50161047)

研究分担者 堀越 大能  三共株式会社, 第一生物研究所, 次長
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
16,200千円 (直接経費: 16,200千円)
1997年度: 6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
1996年度: 9,500千円 (直接経費: 9,500千円)
キーワードPPARγ / 3T3-L1 adipocytes / アデノウィルスベクター / 脂肪細胞の分化 / 3T3-L1脂肪細胞 / ドミナントネガティブ変異体 / PPARγ2 / PCR-SSCP
研究概要

脂肪細胞がただ単なる脂肪を蓄積する細胞でなく、各種の物質を産生、分泌している能動的な細胞であるという概念が提唱されて久しい。この脂肪細胞の個体レベルでの働きを明らかにするには、脂肪細胞のないモデル動物を作製するのが最適と考えられた。そこで脂肪細胞の分化に重要な働きをしているPPARγ遺伝子のノックアウトマウスの作製を試みた。しかしながら、このマウスの作製途中において、PPARγ遺伝子のノックアウトにより胎児の時期に死亡することが他の研究室により明らかにされた。そこで、他の方法を検討した。PPARγの各種変異体を作製したところ、C端側の16個のアミノ酸を欠除した変異体をアデノウイルスベクターを用いて3T3-Ll前駆脂肪細胞に発現すると、その分化が有意に抑制されることを見出した。今後、この変異体を脂肪細胞特異的プロモーターaP2を用いて発現するトランスジェニックマウスを作製すれば、脂肪細胞の欠除したマウスが得られる可能性があると考えられた。
一方、このPPARγ遺伝子の変異により各種の疾患が発症する可能性が考えられた。そこで、まず脂肪細胞がほとんど認められない脂肪萎縮性糖尿病患者におけるPPARγ遺伝子のコーディング部分の異常についてPCR-SSCP法について検討した。その結果、PPARγ遺伝子には異常はなく、脂肪萎縮性糖尿病の重要な責任遺伝子とは考えられなかった。次に2型糖尿病者25名についても,同様の検討を行い12番目のProのAlaへの変異を見出した。この変異の頻度について、303名の2型糖尿病者と230名の健常対照者を比較検討したが、両群でその頻度に有意差を認めなかった。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] 岡澤 秀樹 他: "No coding mutations are detected in the peroxisome proliferator-activated receptor-γ gene in Japanese patients with lipo atrophic diabetes." Diabetes. 46. 1904-1906 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 馬杉 治郎: "ペルオキシソーム増殖剤応答性受容体γの抑制型変異体の作成" 神戸大学医学部紀要. 60. 1-7 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okazawa, H., et al.: "No coding mutations are detected in the peroxisome proliferator-activated receptor-gamma gene in Japanese patients with lipoatrophic diabetes." Diabetes.46. 1904-1906 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masugi, J.: "Dominant-negative from of PPARgamma." Kobe Journal of Medical Sciences.60. 1-7 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi