• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

突然変異検出系を導入した胚幹細胞による薬剤性初期発生侵害の短期検知システム

研究課題

研究課題/領域番号 08559016
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 広領域
研究機関国立医薬品食品衛生研究所

研究代表者

井上 達  国立医薬品食品衛生研究所, 安全性生物試験研究センター・毒性部, 部長 (50100110)

研究分担者 相賀 裕美子  国立医薬品食品衛生研究所, 安全性生物試験研究センター・毒性部, 室長 (50221271)
平林 容子  国立医薬品食品衛生研究所, 安全性生物試験研究センター・毒性部, 主任研究官 (30291115)
高木 篤也  国立医薬品食品衛生研究所, 安全性生物試験研究センター・毒性部, 主任研究官 (00179417)
藤本 成明  広島大学, 原爆放射能医学研究所・予防腫瘍, 助教授 (40243612)
梅村 隆志  国立医薬品食品衛生研究所, 安全性生物試験研究センター・毒性部, 主任研究官 (50185071)
能美 健彦  国立衛生試験所, 変異遺伝部, 室長 (30150890)
佐井 君江  国立衛生試験所, 毒性部, 研究員 (20195960)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
1998年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1997年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1996年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード胚幹細胞 / 発生傷害 / 遺伝子突然変異 / 分化 / 突然変異検出系
研究概要

本研究では、ES細胞を用いた遺伝子突然変異を検出系の樹立を目的に研究を行った。突然変異検出遺伝子として、大腸菌のgpt遺伝子を導入した。一方、マウスの内在するhprt(hypoxanthine phosphoribosyl transferase)遺伝子の存在が突然変異検出の障害となる。そこでhprt遺伝子が欠失したマウスES細胞株を使用した。大腸菌のgpt遺伝子を含むプラスミド(psv2-gpt)をエレクトロポーション法を用いて導入した。HAT選択培地として、通常のES用倍地から、ヌクレオシドを除いたものに120μMのhyoxanthine、0.4μMのaminopterin、20μMのthymidineを加えたものを使用し、10μg/mlのmycophenolic acidおよび185μM adenineを添加した。培養2週間後、薬剤耐性コロニーの出現が認められ、最終的に5個のESクローンを得ることが出来、PCRでも遺伝子導入を確認した。6-チオグアニン存在下での自然突然変異頻度は10^6当たり1個程度であった。さらに、この5クローンの中から変異原物質に感受性の高いものを選ぶためMMS(15μg/ml medium,6hrs)を添加し、6TG耐性のクローンを計測した結果、最も高いもので24個(突然変異コロニー)/10^5ES細胞であった。以上の結果、高感度かつ簡便なES細胞の突然変異検出系を樹立することが出来た。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Saga Y, Inoue T et al: "Mesp1 is expressed in the heart precursor cells and required for the formation of a single heart tube"Development. 126. 3437-3447 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki H, Hirabayashi Y., Inoue T. et al.: "A fraction unresponsive to growth inhibition by TGF-beta among the high-proliferative potential progenitor cells in bone marrow of p53-deficient mice"Leukemia. 1. 239-244 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平林容子、井上達: "胚幹細胞や遺伝子導入マウスによる胎生期造血研究"造血因子. 3. 32-39 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上達: "内分泌撹乱とホルモン様化学物質"Environ. Mutagen. Res.. 21. 255-266 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高木篤也: "内分泌撹乱物質の毒性試験法、新たな試験法の開発1.胚幹細胞を用いた検討"シュプレンガーフェアラーク東京. (出版予定) (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue T: "Eds. Griffiths SA and Lumley CE, Kluewer Academic Publishers, London"Biotechnologycall-derived pharmaceuticals in Japan : Present and future prospects, In Safety Evaluation of Biotechnologycally-derived phrmaceuticals : Fachilitating a scientific approach, Proceedings of a CMR International Workshop held at Ashdown Park Hotel, Wych Cross, UK. 51-63 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saga Y, Miyagawa-Tomita S, Takagi A, Kitajima S, Miyazaki Ji, Inoue T: "MesP1 is expressed in the heart precursor cells and required for the formation of a single heart tube"Development. 126(15). 3437-3447 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki H Matsuda M Lu Y Ikuta K, Matuyama S, Hirabayashi Y, Mitsui H, Matsumura T Muramatsu M Tsukada T, Aizawa S, and Inoue T.: "A fraction unresponsive to growth inhibition by TGF-β among the high-proliferative potential progenitor cells in bone marrow of p53-deficient mice"Leukemia. 11. 239-244 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoko Hirabayashi, Tohru Inoue: "Embryonal hemopoiet,ic study using embryonic stem cells and transgenic mice"Hematopoietic Factor. 3. 32-39 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Momma, J., Kitajima S., Inoue T.: "The guinea-pig skin sensitization test revisited: an evaluation formula to predict possible sensitization levels for eight chemicals used in housefould products." Toxicology. 126. 75-82 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hirabayashi Y., Inoue T.et al.: "Cell kinetics of hemapoietic colony-foming units in spleen(CFU-S)in young and old mice." Mechanisms of Ageing and Development.101. 221-231 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Inoue T: "Hematopoietic cell growth factors and their receptors" International Journal of Hematology. 67. 101-103 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 菅野純、相賀裕美子、井上達: "化学物質の生物毒性試験-内分泌障害性を中心に" 組織培養工学. 24. 268-271 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Inoue T.: "(eds.DnArcy PF & Harron DWG.) Queens University of Belfast" Concept of a relavant animal model,In: Proceedings of the Forth International Conference on Harmonisation, 209-223 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Inoue T: "Eds.Griffiths SA and Lumley CE,Kluewer Academic Publishers,London" Biotechnologycall-derived pharmaceuticals in Japan: Present and future prospects,In Safety Evaluation of Biotechnologycally-derived phrmaceuticals: Facilitating a scientific approach,Proceedings of a CMR International Workshop held at Ashdown Park Hotel,Wych Cross,UK, 51-63 (1988)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hirabayashi Y: "Call kinetics of hemopoietic colony-forming units in spleen(CFU-S)in young and old mice." Mechanisms of Ageing and Development. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hirabayashi Y: "The p53-deficient hemopoietic stem cells:their resistance to radiation-apoptosis,but lasted transiently" Leukemia. 11(S3). 489-492 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida K: "Calorie restriction reduces the incidence of myeloid leukemia induced by a single whole-body radiation in C3H/He mice" Pro Natl Acad Sci,USA. 94. 2515-2519 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Nishijima I: "Hematopoietic and lymphopoietic responses in human granulocyte-macrophage colony-stimulating factor (GM-CSF)receptor transgenic mice injected with human GM-CSF" Blood. 90. 1031-1038 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Sasaki H: "A fraction unresponsive to growth inhibition by TGF-beta among The high-proliferative potential progenitor cells in bone marrow of p53-deficient mine" Leukemia. 11. 239-244 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Inoue T: "Model of MDS-like myelodysplasia that transforms into single lineage-hemopoietic malignancies upon transplantation--" Intnt'l J Ped Hematl/Oncol. 4. 221-230 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Inoue T,Hirabayashi Y.他: "Hair follicle dermal papilla cell lines from p53-knockout mice." J.Dermatological Science. (in press).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Inoue T,Hirabayash Y.他: "Model of MDS-like myelodysplasia that transforms into single lineage-hematopoietic malignancies upon transplantation implication for pediatric." Int J Ped Hematl/Oncol. (in press).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hirabayash Y,Inoue T他: "The p53-deficient hemopoietic stem cells : Their resistance to radiation-papooses,but lasted transiently." Leukemia. (in press).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi