• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鋼構造のダクティリティーと変形能に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 08650563
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造工学・地震工学
研究機関関西大学

研究代表者

三上 市蔵  関西大学, 工学部, 教授 (80067636)

研究分担者 堂垣 正博  関西大学, 工学部, 教授 (60067759)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1997年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1996年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード鋼構造 / 変形性能 / ダクティリティー / 極限強度 / 円筒シェル / H形鋼柱 / 箱形鋼柱 / コンクリート充填、鋼柱 / 円筒シエル / H型鋼柱 / コンクリート充填鋼柱 / Steel structure / ductility / deformation capacity / ultinate strength / cyclindrical shell / bridge steel pier
研究概要

本研究では、鋼構造の強度を静的な強度のみならず耐震性能の面からも捕え、鋼構造、すなわち、柱、はりなどを構成する板パネル、円筒パネルおよびそれらからなる部材を対象に。
(1)鋼構造を構成する板パネル、円筒シェルの終局強度と変形性能に関する研究
(2)繰り返しの変動曲げを受ける圧縮鋼柱の変形性能に関する研究
を2ケ年にわたって行った。その結果、つぎの事項を明らかにすることができた。
(A)円筒シェルの極限強度と変形性能
初期不整を有し、圧縮力を受ける自由突出円筒パネルの幾何学的・材料的非線形挙動を動的緩和法で解析し、円筒パネルの縦横比、曲率半径比、幅厚比、初期不整などが円筒パネルの極限強度に及ぼす影響を明らかにした。また、圧縮、曲げ、圧縮と曲げ、および圧縮と繰返し曲げを受ける短い円筒シェルを対象に、その弾塑性有限変位解析を差分法で行い、極限強度と変形性能を明らかにした。
(B)薄板らなるH形、箱形鋼柱の極限強度
薄肉のH形および箱形からなる柱の圧縮、曲げ、圧縮と曲げの極限強度を弾塑性有限変位解析で明らかにし、局部座屈を考慮した鋼柱の強度を求めた。また、連成座屈強度の簡易評価法を提案した。
(C)コンクリート充填鋼柱の繰り返し曲げ挙動
初期不整を有するコンクリート充填鋼柱が一定の圧縮力と繰り返し曲げを同時に受ける場合、その幾何学的、材料的非線形挙動を有限要素法で明らかにした。部材の細長比、部材の断面形状、圧縮力の大きさ、などが極限強度と変形性能に及ぼす影響を明らかした。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Mikami, I and Takehara, K: "Ultimate strength of steel cylindrical outstands subjected to circumferential compression" Proc. of the 5th International Colloquium on Stability and Ductility of Steel STructures. Vol.1. 435-440 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堂垣 正博・滝 裕行・三上 市蔵: "圧縮力を受ける鋼製円筒の極限強度特性について" 工学と技術 関西大学工学会誌. Vol.11 No.2. 49-57 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堂垣,正博・藤井,伸彦・三上,市蔵: "圧縮と曲げを受ける鋼H形短柱の連成終局強度" 構造工学論文集 土木学会. 43A. 155-165 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤井,伸彦・堂垣,正博・三上,市蔵: "鋼H形部材の全体座屈と局部座屈の連成強度" 構造工学論文集、土木学会. 44A. 115-125 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dogaki, M., Masuda, T.and Mikami, Z.: "Finite element analysis of axially compressed steel bridge piers with box-section under cyclic lateral loading" Technology Reporto of Kansai University. 39. 127-142 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堂垣,正博・増田,智成・安田,和宏・三上,市蔵: "コンクリートを充填した鋼製橋脚の繰り返し曲げ挙動" 技苑 関西大学工業技術研究所. 95. 28-34 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mikami, I.and Takehara, K.: "Ultimate strength of steel cylindrical outstands subjected to circumferential compression" Proc.of 5th Int.Coll.on Stability and Ductility of Steel Structures. Vol.1. 435-440 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dogaki, M., Taki, H.and Mikami, I.: "Ultimate strength of steel cylindrical shells under compression" Engineering & Technology Kansai Univ.Vol.11, No.2. 49-57 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dogaki, M., Fujii, N.and Mikami, I.: "Interactive ultimate strength of steel stub members with H-section under compression and bending" Jour.of Structural Engineering. Vol.43A. 155-165 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujii, N., Dogaki, M.and Mikami, I.: "Interactive ultimate strength of steel members with H-section under compression and bending" Jour.of Structural Engineering. Vol.44A. 115-126 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dogaki, M., Masuda, T.and Mikami, I.: "Finite element analysis of axially compressed steel bridge piers with box-section under cyclic lateral loading" Technology Reports of Kansai Univ.No.39. 127-142 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dogaki, M., Masuda, T., Yasuda, K.and Mikami, I.: "Cyclic bending of concrete filled steel box-columns under constant compression" Engineering Technology. No.95. 28-34 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤井・堂垣・三上: "組合せ荷重を受ける鋼H形部材の局部座屈と全体座屈の連成強度" 土木学会第52回年次学術講演会講演概要集. I-A63. 126-127 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 藤井・堂垣・三上: "鋼H形部材の全体座屈と局部座屈の連成強度" 構造工学論文集,土木学会. Vol.44A. 115-126 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 増田・安田・堂垣・三上: "コンクリート充填鋼製橋脚の繰り返し曲げ挙動と変形性状" 土木学会第52回年次学術講演会講演概要集. I-A80. 160-161 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 堂垣・増田・安田・三上: "コンクリートを充填した鋼製橋脚の繰り返し曲げ挙動" 技苑,関西大学工学技術研究所. 28-34 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 堂垣・安田・木村・三上: "コンクリート充填鋼製円筒の変形性能" 平成10年度関西支部年次学術講演会講演概要. (印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 堂垣・瀧・和久・三上: "鋼製円筒の繰り返し曲げ挙動" 平成10年度関西支部年次学術講演会講演概要. (印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Mikami,I.: "Ultimate strength of steel cyclindrical outstands subjected to circumterential compression" The 5th International Codloquim on stability and Ductility of steel structures (SDSS'97). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] DOGAKI,M.: "Finite element analysis of axially compressed steel bridge piers with box-section under cyclic lateral lording" Technology Repurts of Kansai University. Vol.43. 127-142 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 堂垣正博: "圧縮柱の弾塑性曲げ" 平成8年度関西支部年次学術講演会講演概要,土木学会. (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 増田智成: "繰り返し曲げを受ける鋼箱形圧縮柱の弾塑性挙動" 土木学会第51回年次学術講演会講演概要集,土木学会. (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 堂垣正博: "コンクリート充填鋼柱の繰り返し曲げ挙動" 平成9年度関西支部年次学術講演会講演概要,土木学会. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 堂垣正博: "圧縮と曲げを受ける鋼H形短柱の連成終局強度" 構造工学論文集,土木学会. Vol.43A. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi