• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Pyricularia属菌における基本的親和性成立の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 08660057
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物保護
研究機関島根大学

研究代表者

野津 幹雄  島根大学, 生物資源科学部, 教授 (80032556)

研究分担者 荒瀬 栄  島根大学, 生物資源科学部, 助教授 (40127478)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1997年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1996年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードいもち病 / 病原性 / 基本的親和性 / 宿主特異的毒素 / イネいもち病 / 突然変異イネ / 毒素 / レース / 微細構造 / ミトコンドリア
研究概要

イネいもち病菌が胞子発芽液中に生成する宿主選択的毒素の初期作用点を電子顕微鏡観察による微細構造の面から明らかにしようとした。発芽液から部分生成した毒素をイネ葉に附傷処理後、経時的に観察した。その結果、処理1時間でイネ細胞ミトコンドリアにおいて基質の電子密度の低下、クリステ数の減少などの変性が観察された。しかも、この様なミトコンドリア変性は、処理後の時間が経過しても増加することはなく、毒素の作用が非常に緩やかであることを示した。毒素によるミトコンドリア変性は、イネ葉の表皮、葉肉あるいは維管束のいずれの細胞においても認められた。このミトコンドリア変性は処理に用いたイネ品種と毒素を得るために用いたいもち病菌の親和関係に関係なく認められた。ミトコンドリア以外の細胞内器官には毒素による変性は認められなかった。本毒素をいもち病菌の宿主であるオオムギと非宿主であるシコクビエに処理し、電顕観察するとオオムギのみでミトコンドリア変性が認められた。また、ミトコンドリア以外の細胞内器官には変性は認められなかった。この様なミトコンドリア変性はイネいもち病菌を接種したイネ葉細胞においても認められた。以上の結果は、いもち病菌毒素の作用が宿主特異的であり、その初期作用点はミトコンドリアであることを示した。結論として、ミトコンドリア変性が基本的親和性成立における必要不可欠な現象であることが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Arase, S.et al.: "The effects of light and photo-and protein-synthetic inhibitors on the Sekiguchi lesion formation by Maganaporthe grisea in rice cy.Sekiguchi-asahi" Journal of Phytopathology. 145. 31-35 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uehara, T.et al.: "Primary effects of Magnaporthe grisea toxin(s) on mitochondria of rice leaf cells." Ann.Phytopathol.Soc.Jpn.63. 29-35 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uehara, T.et al.: "Ultrastructural effects of Magnaporthe grisea toxin(s) on mitochondria of host and non-host plants." Ann.Phytopathol.Soc.Jpn.63. 69-77 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 荒瀬 栄: "植物病害防除戦略としての感染生理学" 日本植物病理学会, 133 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arase, S.et al.: "Molecular Genetics of Host-Specific Toxins in Plant Disease" K.Kohmoto and O.C.Yoder (印刷中), (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arase, S.et al.: "The effects of light and photo- and protein-synthetic inhibitors on the Sekiguchi lesion formation by Magnaporthe grisea in rice cv.Sekiguchi-asahi" J.Phytopath.145. 31-35 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uehara, T.et al.: "Primary effects of Magnaporthe grisea toxin (s) on mitochondria of rice leaf cells." Ann.Phytopathol.So.Jpn.63 (1). 29-35 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uehara, T.et al.: "Ultrastructural effects of Magnaporthe grisea toxin (s) on mitochondria of host and non-host plants." Ann.Phytopathol.Soc.Jpn.63 (2). 69-77 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arase, S.: The strategy for plant protection in physiological and molecular plant pathology. The Phytopathological Society of Japan, 133 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arase, S.et al.: In Molecular Genetics of Host-Specific Toxins in Plant Disease (In press). K.Kohmoto and O.C.Yoder eds.,

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arase,S.et al.: "The effects of light and photo-and protein-synthetic inhibitors on the Sekiguchi lesion formation by Magananorthe grisea in rice cv.Sekiguchi-asahi" Journal of Phytopathology. 145. 31-35 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Uehara,T.et al.: "Primary effects of Magnaporthe grisea toxin(s) on mitochondria of rice leaf cells." Ann.Phytopathol.Soc.Jpn.63. 29-35 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Uehara,T.et al.: "Ultrastructural effects of Magnaporthe grisea toxin(s) on mitochondria of host and non-host plants." Ann.Phytopathol.Soc.Jpn.63. 69-77 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 荒瀬 栄: "植物病害防除戦略としての感染生理学" 日本植物病理学会, 133 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Arase,S.et al.: "Molecular Genetics of Host-Specific Toxins in Plant Disease" K.Kohmoto and O.C.Yoder(印刷中), (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Arase,S.et al.: "Light-dependent induction of Sekiguchi lesion by Mgnaporthe grisea infections in rice cv Sekiguchi-asahi" J.Phytopath.144(印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Uehara et.al.: "Primary effects of Magnaporthe grisea toxin(s) on mitochondria of rice leaf cells." Ann.Phytopathol.So.Jpn. 63(1)(印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Uehara et al.: "Ultrastructural effects of Magnaporthe grisea toxin(s) on mitochondria of host and non host plants." Ann.Phytopathol.So.Jpn. 63(2)(印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi