• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

陶磁器資料の色彩測定による技術史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 08878011
研究種目

萌芽的研究

配分区分補助金
研究分野 科学技術史(含科学社会学・科学技術基礎論)
研究機関国立歴史民俗博物館

研究代表者

鈴木 卓治  国立歴史民俗博物館, 情報資料研究部, 助手 (70270402)

研究分担者 齋藤 努  国立歴史民俗博物館, 情報資料研究部, 助手 (50205663)
高橋 照彦  国立歴史民俗博物館, 考古研究部, 助手 (10249906)
岡田 茂弘  国立歴史民俗博物館, 情報資料研究部, 教授 (50150016)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1997年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1996年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード陶磁器資料 / 色彩測定 / 光沢度 / 分光反射率 / 歴史資料 / 技術史
研究概要

平成9年度は,試験資料の測定を行ない,陶磁器の発色要因と色彩情報の関係および釉の状態と光沢度の関係について調べた.結果は現在整理中であるが,分析のてがかりとなる有力情報の調査研究にとどまり,実際の歴史史料の測定には至らなかった.そのため,計上していた測定装置の輸送費や旅費を,統計的な処理や分析結果の可視化をすすめるためのコンピュータ環境の整理に充当した.今後とも本研究を継続し,粘り強く研究をすすめていきたい.

報告書

(2件)
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi