• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本とイタリアにおけるオリエンタリズム、自己オリエンタリズム、オクシデンタリズム

研究課題

研究課題/領域番号 08F08823
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究分野 社会福祉学
研究機関京都大学

研究代表者

伊藤 公雄  京都大学, 文学研究科, 教授

研究分担者 MIYAKE Toshio  京都大学, 文学研究科, 外国人特別研究員
三宅 俊夫  京都大学, 文学研究科, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2010年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2009年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2008年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワードオクシデンタリズム / オリエンタリズム / 自己オリエンタリズム / イタリア / 日本
研究概要

研究実施計画に基づき、まず、戦前から戦後にかけての日本社会におけるオクシデンタリズムについての文献収集と分析を、受け入れ教授の伊藤公雄のアドバイスを受けつつ進めました。前年度、特に消費文化とポピュラー文化のグローバル化について検討を加えることで、近年の日本におけるイタリアイメージの形成について、考察を進めました。その成果の一部は、5月にダートマス大学で開催された「イタリアン・カルチュラル・スタディーズ学会」で発表しました("ltaly Made in Japan : Occidentalism, Self-Orientalism and Italianism in Japan", Dartmouth College 2010. 05. 08)。また、日独伊3国同盟を擬人化した『ヘタリアAxis Powers』という人気マンガを分析し、その成果について、「カルチュラル・タイフーン2010学会」で報告を行いました("Revisiting Japanese Occidentalism via Hetalia Axis Powers : Nation Anthrapomorphism and Sexualized Parody in otaku/yaoi Subcultures,駒澤大学、2010.07.04~07)。さらに、日本において進めてきたオクシデンタリズムと自己オリエンタリズムの交錯について、収集した資料等を活用しつつ、これまでミヤケが発表してきた論文を対象に再検討を行い、論文の修正点や改正点を洗い出した上で、"L'Occidente e l'Italia in Giappone. Occidentalismo, italianismo e auto-orientalismo"(日本における「西洋」と「イタリア」:オクシデンタリズム、オリエンタリズム、自己オリエンタリズム)と題した著書の出版の準備を進め、ほぼ完成段階に至っています(2011年に刊行予定)。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (5件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] 『男』が『少女マンガ』を読むということ2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄
    • 雑誌名

      国際マンガ研究

      巻: 1 ページ: 147-154

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] (メタ)複製技術時代の/とDIY文化2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄
    • 雑誌名

      ポピュラーカルチャー研究

      巻: 4-1 ページ: 8-20

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 67年の叫び/77年の可能性 クロニクル・イタリア新左翼1967~772009

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄
    • 雑誌名

      情況特別号 1968年のスピノザ 特別号

      ページ: 306-319

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Revisiting Japanese Occidentalism via Hetalia Axis Powers : Nation Anthropomorphism and Sexuahzed Parody in otaku/yaoi Subcultures2010

    • 著者名/発表者名
      Toshio Miyake
    • 学会等名
      カルチュラル・タイフーン2010学会
    • 発表場所
      駒澤大学
    • 年月日
      2010-07-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Italy Made in Japan : Occidentalism, Self-Orientalism and Italianism in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Toshio Miyake
    • 学会等名
      イタリアン・カルチュラル・スタディーズ学会
    • 発表場所
      Dartmouth College
    • 年月日
      2010-05-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Immagini su Italia in Giappone-Dal Prima-guerra Mondiale ad Oggi2009

    • 著者名/発表者名
      ITO、Kimio
    • 学会等名
      Conferenza Internazionale su Percezione dell'Italia nel Ciappone di Oggi
    • 発表場所
      Waseda Universia
    • 年月日
      2009-11-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] L'Italia made in Japan : occidentalismo, italianismo e auto-orientalismo nel Giappone moderno e contempotaneo2009

    • 著者名/発表者名
      MIYAKE, Toshio
    • 学会等名
      Convegno Annuale Compalit
    • 発表場所
      University, of Cagliari(Italy)
    • 年月日
      2009-10-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] We, Japanese, gotta have Wa?---Collectivism in Japanese sport culture2008

    • 著者名/発表者名
      ITO, Kimio
    • 学会等名
      In 5th World Congress of International Sociology of Sport Association
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 年月日
      2008-07-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 社会学ベーシックス(第10巻日本の社会と文化)2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 日本・ドイツ・イタリア 超少子高齢社会からの脱却2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄・冨士谷あつ子編
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 社会学ベーシックス 第7巻 ポピュラー文化2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄・井上俊編
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 社会学ベーシックス 第5巻 近代家族とジェンダー2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄・井上俊編
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] ジェンダーの社会学2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      日本放送出版協会
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] ジェンダー白書62008

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 京都大学男女共同参画への挑戦2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄
    • 総ページ数
      414
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] La storia del Tengu2008

    • 著者名/発表者名
      三宅俊夫
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      CasadeiLibri
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi