• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

気相光触媒法による水中有機塩素化合物の処理システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 09555269
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 工業物理化学
研究機関横浜国立大学

研究代表者

村林 眞行  横浜国立大学, 環境科学研究センター, 教授 (00010968)

研究分担者 伊藤 公紀  横浜国立大学, 環境科学研究センター, 教授 (40114376)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
8,300千円 (直接経費: 8,300千円)
1999年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1998年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1997年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
キーワード光触媒 / 二酸化チタン / トリクロロエチレン / テトラクロロエチレン / 有機塩素化合物 / 曝気法 / ブラックライト / 紫外線 / グラスファイバークロス
研究概要

各地で地下水汚染、土壌汚染を引き起こしているトリクロロエチレンやテトラクロロエチレン等の有機塩素化合物を、二酸化チタンを用いた気相中光触媒反応を用いて分解、浄化するための処理システムを開発することを目的に、研究を進めた。バッチ式反応槽を用い基礎データを求めるための基礎的研究と連続式反応槽を用い実用化を目指した応用研究を実施した。
1.バッチ式反応槽を用いた実験では、以下の点が明らかになった。
1)反応に先立って光触媒に紫外線を照射(前照射)しておくとトリクロロエチレン(テトラクロロエチレン)の気相中光触媒反応が加速された。また、同じ光触媒を用いて反応を繰り返すと、初回の反応に比べ、2回目、3回目の反応は、さらに加速されることが明らかになった。
2)反応の(中間)生成物として、フォスゲン、ジクロロアセチルクロライドなどが検出された。上記繰り返し反応の加速は、これら生成物が塩素ラジカルによる連鎖反応を引き起こすことが原因になっていると考えられた。
3)バッチ式反応槽を用いた反応機構等に関する基礎研究の結果は、反応の条件は違うが、連続式反応槽による分解反応での有害な生成物の生成を防ぐ上での有効な情報を与えるものと考えられた。
2.連続式反応槽を用いた実験では、以下の点が明らかになった。
1)曝気法と気相中光触媒分解法を組み合わせることによって、実際にテトラクロロエチレンで汚染された地下水を連続的に浄化処理することに成功した。反応後の排気中に基準値以上の有害な化合物は検出されなかった。
2)連続式反応槽は5週間の連続運転に耐え、実用的処理システムの構築につながるものであることが実証された。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] J. -S. Kim: "Pretreatment of the photocatalyst and the photocatalytic degradation of trichloroethylene in the gas-phase"Chemosphere. 38・13. 2969-2978 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Murabayashi: "Degredation of organic chlorine compounds in the gas-phase and liquid-phase"Journal of Advanced Oxidation, Technologies. 4. 71-75 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Murabayashi: "Photocatalytic degradation of trichloroethylene in liquid-phase and in gas-phase by using titanium dioxide with platinum deposition"Denki Kagaku. 66. 671-672 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. -S. Kim: "Photocatalytic degradation of trichloroethylene in gas-phase over TiO_2 sol-gel thin films ; Analysis of poducts"Chemosphere. 36・3. 483-495 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Yoshida: "Gas-phase photocatalytic degradation of tetrachloroethylene in water"J. Japan Soc. on Water Environ.. 21・10. 683-689 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田克彦: "気相光触媒反応法によるテトラクロロエチレンの連続分解処理"水環境学会誌. 21・10. 683-689 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.-S. Kim, K. Itoh, M. Murabayashi, B.-A. Kim: "Pretreatment of the photocatalyst and the photocatalytic degradation of trichloroethlene in the gas-phase"Chemosphere. 38,13. 2969-2978 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Murabayashi, K. Itoh, K. Togashi, K. Shinozawa, H. Yamazaki: "Degradation of organic chlorine compounds in the gas-phase and liquid-phase"J. Advanced Oxidation Technol.. 4. 71-75 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Murabayashi, K. Itoh, K. Togashi: "Photocatalytic degradation of trichloroethylene in liquid-phase and in gas-phase and in gas-phase by using titanium dioxide with platinum deposition"Denki Kagaku. 66. 671-672 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.-S. Kim, K. Itoh, M. Murabayashi: "Photocatalytic degradation of trichloroethylene in the gas-phase over TiOィイD22ィエD2 sol-gel thin films ; Analysis of products"Chemoshere. 36, 3. 483-495 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Yoshida, K. Okamura, H. Tomioka, H. Yamazaki, K. Shinozawa, K. Itoh, M. Murabayashi: "Gas-phase photocatalytic degradation of tetrachloroethylene in water"J. Japan soc. on Water Environ.. 21, 10 (in Japanese). 683-689 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.-S. Kim, K. Itoh, M. Murabayashi: "Effects of humidity on the gas-phase photocatalytic degradation of trichloroethylene over the pretreated TiOィイD22ィエD2 thin films"Denki Kagaku. 65. 966-968 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.-S.Kim: "Pretreatment of the photocatalyst and the photocatalytic degradation of trichloroethylene in the gas-phase"Chemosphere. 38・13. 2969-2978 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Murabayashi: "Degradation of organic chlorine compounds in the gas-phase and liquid-phase"Journal of Advanced Oxidation, Technologies. 4. 71-75 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Murabayashi: "Photocatalytic degradation of trichloroethylene in liquid-phase and in gas-phase by using titanium dioxide with platinum deposition"Denki Kagaku. 66. 671-672 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] J.-S.Kim: "Photocatalytic degradation of trichloroethylene in the gas-phase over TiO_2 sol-gel thin films; Analysis of products"Chemosphere. 36・3. 483-495 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yoshida: "Gas-phase photocatalytic degradation of tetrachloroethylene in water"J. Japan Soc. on Water Environ.. 21・10. 683-689 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田克彦: "気相光触媒反応法によるテトラクロロエチレンの連続分解処理"水環境学会誌. 21・10. 683-689 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] J.S.Kim,K.Itoh,M.Murabayashi: "Effect of Humidity on the Gas Phase Photocatalytic Degradation of Trichloroethylene over the Pretreated TiO_2 Thin Films" Denki Kagaku. 65・11. 966-968 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] J.S.Kim,K.Itoh,M.Murabayashi: "Photocatalytic Degradation of Trichloroethylene in Gas Phase over the TiO_2 Sol-Gel Films : Analysis of Products" CHEMOSPHERE. 36・3. 483-495 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Murabayashi,K.Itoh,K.Togashi: "Photocatalytic Degradation of Trichloroethylene in Liquid Phase and in Gas Phase by Using Titanium Dioxide with Platinum Deposition" Denki Kagaku. 66・6. 671-672 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.S.Muller,Z.Sun,Gireesh,M.P.,K.Itoh,M.Murabayashi: "The Combination of Photocatalysis and Ozonolysis as a New Approach for Cleaning 2,4-Dichlorophenoxyaceticacid Polluted Water" CHEMOSPHERE. 36 6. 2043-2055 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田克彦,岡村和雄,伊藤公紀,村林眞行,: "水中トリクロロエチレンの光触媒分解 薄膜状 二酸化チタンのディップ回数による影響" Denki Kagaku. 66・2. 171-175 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田克彦,岡村和雄,伊藤公紀,村林眞行ほか: "気相光触媒反応法によるテトラクロロエチレンの連続分解処理" 水環境学会誌. 21・10. 683-689 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] J.S.Kim, K.Itoh, M.Murabayashi,: "Effect of Humidity on the Gas Phase Photocatalytic Degradation of Trichloroethylene over the Pretreated TiO_2 Thin Films," Denki Kagaku. 65巻11号. 896-996 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] J.S.Kim, K.Itoh, M.Murabayashi.: "Photocatalytic Degradation of Trichloroethylene in Gas Phase over the TiO_2 Sol-Gel Films:Analysis of Products." CHEMOSPHERE. 36巻3号. 483-495 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Murabayashi, K.Itoh, K.Togashi,: "Photocatalytic Degradation of Trichloroethylene in Liquid Phase and in Gas Phase by Using Titanium Dioxide with Platinum Deposition," Denki Kagaku. 66巻6号(発表予定). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi