• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

利害調整機能からみた都心交通管理政策としてのパッケージアプローチの有効性分析

研究課題

研究課題/領域番号 09650589
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 交通工学・国土計画
研究機関徳島大学

研究代表者

山中 英生  徳島大学, 工学部, 教授 (20166755)

研究分担者 小谷 通泰  神戸商船大学, 商船学部, 教授 (00115817)
山口 行一  徳島大学, 工学部, 助手 (80294718)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
1999年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1998年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1997年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード交通需要管理 / パッケージ・アプローチ / 中心市街地活性化 / 住民意向調査 / 公共交通 / 徳島市 / 神戸市 / 自転車交通 / 交通重要管理 / バッケージ・アプローチ
研究概要

公共交通や自転車・歩行者施設整備、交通管理、交通需要管理方策といった、互いに補完し会う一連の対策を組み合わせるパッケージ・アプローチの効果,特に、利害関係者の合意形成上の利点に着目してその効果を探る研究を進めてきた。。
最終年度の本年度は都心アクセス交通管理を対象として、施策個別案とパッケージ案に対する意向形成に対し、個人属性とライフスタイル、組み合わせる施策の実施レベルを含めた影響を分析した。
昨年度は多様な施策の組み合わせに対する賛否反応に対して、意向形成を効用モデルで説明する手法を開発し、これを用いてパッケージ施策の構成による利害調整効果のメカニズムを把握した。
今年度は、個々の具体的な施策について、料金やサービスレベル、実現する交通時間を変化させた場合の賛否意識および手段転換以降に着目し、さらにこれらの施策を組み合わせるパッケージによる交通管理施策の代替案を作成し、賛否反応、手段転換意向を調査した。今回の特徴として、イギリス等で議論されている実現可能性の高い自動車抑制策として、都心流入路の交通容量削減と駐車場課税システムを核として、バス・鉄道・自転車の利用促進策を組み合わせたパッケージを設計している。このアンケート調査を徳島市以外の広域地域を対象として、拡大して実施した。
次に、個人の交通利用環境,属性,ライフスタイルなどが,交通需要管理に対する賛否反応、転換意向にどのように影響するかを、マーケティング手法であるセグメント分析を行うとともに、ランダム効用モデルを用いて意向反応の要因を分析した。この結果、個別施策のサービスレベルや費用負担のレベルの影響が把握できるモデルを開発できている。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (48件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (48件)

  • [文献書誌] 山中英生: "都市公共交通政策における規制緩和とパッケージアプローチ-英国における展開から-"都市問題研究. Vol.48 No.12. 43-57 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山中英生: "英国の小都市における都心再生のための交通管理パッケージの試み"交通工学. Vol.32 No.2. 109-116 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山中英生、小谷通泰: "交通需要管理のためのパッケージ・アプローチ-ストラスブールにおける空間配分パッケージ-"交通科学. Vol.26,No.2. 39-43 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山中英生: "イギリスにおけるパッケージ・アプローチと公共交通-ウエスト・ミッドランドLRT整備にみるその課題-"運輸と経済. Vol.57,No.6. 55-65 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山中英生: "中心市街地活性化とグリーン・モード空間の整備"交通工学. Vol.33 No.1. 3-8 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 矢野敦子 山中英生 山口行一: "個人の生活スタイル観に着目したTDMパッケージへの市場意向分析の試み"土木計画学研究・講演集. No.21(2). 865-868 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹村哲生 小谷通泰 秋田直也: "郊外住宅地における居住者の交通需要管理策に対する意向分析"土木計画学研究・講演集. No.21(2). 869-872 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山中英生: "これからの都市交通戦略と都市マスタープランの役割"都市計画. Vol.48,No.2. 23-26 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 矢野敦子 山中英生 山口行一: "交通・環境に対する生活スタイルに着目したTDMパッケージへの市場意向分析"土木計画学研究・論文集. Vol.16. 963-970 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo Yamanaka,Michiyasu Odani: "Street enhancement for historical town center - An experimental study on traffic calming and parking control for Sanjo street in Nara city -"Shanghai lnt.Symposium on Urban Transportation. No.1. 474-480 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo Yamanaka,Yukikazu Yamaguchi,Atsuko Yano: "Public acceptance analysis for packages of transportation demand management measures"Proc.of the 4th Meeting of Hone Kong Society for Transportatiob Studies. No.4. 409-418 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Odani Michiyasu,Hideo Yamanaka: "The greening of urban transport,2nd Edition(Chapter31分担)"Rodney Tolly ed. Jhon Viley A Sons. 6 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo Yamanaka: "Deregulation and package approach in the policy of urban public transport - the case of U. K. - (in Japanese)"Journal of Municipal Problems. Vol. 48 No. 12. 43-57 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo Yamanaka: "Traffic management packages for town center regeneration in small cities of U. K. (in Japanese)"Journal of Traffic Engineering. Vol. 32 No. 2. 109-116 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo Yamanaka, Michiyasu Odani: "Package approaches for Transport Demand Management - Package of urban space reallocation in Strasbourg -(in Japanese)"J. of Traffic Science Society of Osaka. Vol. 26, No. 2. 39-43 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo Yamanaka: "Package approach and public transport in U. K - LRT project in West Midland and their problems -(in Japanese)"Transportation and Economy. Vol. 57, No. 6. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo Yamanaka: "Green mode space for town center enhancement (in Japanese)"Journal of Traffic Engineering. Vol. 33 No. 1. 3-8 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsuko Yano, Hideo Yamanaka, Yukikazu Yamaguchi: "Public attitude analysis on TDM package schemes form viewpoints of personal life style (in Japanese)"Infrastructure Planning Review. 16. 963-970 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Takemura, Michiyasu Odani, Naoya Akita: "Public attitudes to TDM schemes in suburban residential areas (in Japanese)"Proc. Of Infrastructure Planning. No. 21 (2). 869-872 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo Yamanaka: "Role of Master Plan of City Planning for Developing Urban Transport Strategies (in Japanese)"City Planning Review. Vol. 48, No. 2. 23-26 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo Yamanaka, Michiyasu Odani: "Street enhancement for historical town center - An experimental study on traffic calming and parking control for Sanjo street in Nara city -"Shanghai Int. Symposium on Urban Transportation. No. 1. 474-480 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo Yamanaka, Yukikazu Yamaguchi, Atuko Yano: "Public acceptance analysis for packages of transportation demand management measures"Proc. Of the 4th Meeting of Hong Kong Society for Transportation Studies. No. 4. 409-418 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Odani Michiyasu, Hideo Yamanaka: "The greening of urban transport, 2nd Edition (Chapter 31)"Rodney Tolly ed. Jhon Wiley & Sons. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山中 英生: "都市公共交通政策における規制緩和とパッケージアプローチ -英国における展開から-"都市問題研究. Vol.48 No.12. 43-57 (1996)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 山中 英生: "英国の小都市における都心再生のための交通管理パッケージの試み"交通工学. Vol.32 No.2. 109-116 (1997)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 山中英生,小谷通泰: "交通需要管理のためのパッケージ・アプローチ -ストラスブールにおける空間配分パッケージ-"交通科学. Vol.26,No.2. 39-43 (1997)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 山中 英生: "イギリスにおけるパッケージ・アプローチと公共交通 -ウエスト・ミッドランドLRT整備にみるその課題-"運輸と経済. Vol.57,No.6. 55-65 (1997)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 山中英生: "中心市街地活性化とグリーン・モード空間の整備"交通工学. Vol.33 No.1. 3-8 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 矢野敦子 山中英生 山口行一: "個人の生活スタイル観に着手したTDMパッケージへの市場意向分析の試み"土木計画学研究・講演集. No.21(2). 865-868 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 竹村哲生 小谷通泰 秋田直也: "郊外住宅地における居住者の交通需要管理策に対する意向分析"土木計画学研究・講演集. No.21(2). 869-872 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 山中 英生: "これからの都市交通戦略と都市マスタープランの役割"都市計画. Vol.48,No.2. 23-26 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 矢野敦子,山中英生,山口行一: "交通・環境に対する生活スタイルに着目したTDMパッケージへの市場意向分析"土木計画学研究・論文集. Vol.16. 963-970 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hideo Yamanaka,Michiyasu Odani: "Street enhancement for historical town center-An experimental study on traffic calming and parking control for Sanjo street in Nara city-"Shanghai Lnt.Symposium on Urban Transportation. No.1. 474-480 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hideo Yamanaka,Yukikazu Yamaguchi,Atsuko Yano: "Public acceptance analysis for packages of transportation demand management measures"Proc.of the 4th Meeting of Hong Kong Society for Transportatiob Studies. No.4. 409-418 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Odani Michiyasu,Hideo Yamanaka: "The greening of urban transport,2nd Edition (Chapter31分担)"Rodney Tolly ed.Jhon Wiley & Sona. 6 (1997)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 山中英生: "英国の小都市における都心再生のための交通管理パッケージの試み" 交通工学. Vol.32,No.2. 109-116 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 山中英生・小谷通泰: "交通需要管理のためのバッケージ・アプローチ-ストラスブールにおける空間配分パッケージ-" 交通科学. Vol.26,No.2. 39-43 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 山中英生: "イギリスにおけるバッケージ・アプローチと公共交通-ウエスト・ミッドランドLRT整備にみるその課題-" 運輸と経済. Vol.57,No.6. 55-65 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 山中英生: "中心市街地活性化とグリーン・モード空間の整備" 交通工学. Vol.33,No.1. 3-8 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 矢野敦子・山中英生・山口行一: "個人の生活スタイル観に着目したTDMパッケージへの市場意向分析の試み" 土木計画学研究・講演集. No.21(2). 865-868 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 竹村哲生,小谷通泰,秋田直也: "郊外住宅における居住者の交通需要管理策に対する意向分析" 土木計画学研究・講演集. No.21(2). 869-872 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Odani Michiyasu,Hideo Yamaguchi: "The greening of urban,2nd Edition(Chapter31分担)" Rodney Tolly ed Jhon Wiley & Sons, 6 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 山中 英生: "都市公共交通政策における規制緩和とパッケージアプローチ-英国における展開から-" 都市問題研究. Vol.48 No.12. 43-57 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 山中 英生: "英国の小都市における都心再生のための交通管理パッケージの試み" 交通工学. Vol.32 No.2. 109-116 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 山中英生, 小谷通泰: "交通需要管理のためのパッケージ・アプローチ-ストラスブールにおける空間配分パッケージ-" 交通科学. Vol.26,No.2. 39-43 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 山中 英生: "イギリスにおけるパッケージ・アプローチと公共交通-ウエスト・ミッドランドLRT整備にみるその課題-" 運輸と経済. Vol.57,No.6. 55-65 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 山中英生: "中心市街地活性化とグリーン・モード空間の整備" 交通工学. Vol.33 No.1. 3-8 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Odani Michiyasu, Hideo Yamanaka: "The greening of urban transport,2nd Edition(Chapter31分担)" Rodney Tolly ed.Jhon Wiley & Sons, 6 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi