• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低分子量G蛋白質と血管平滑筋収縮シグナリングに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09670100
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 薬理学一般
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

河辺 眞由美  名古屋市立大学, 医学部, 助手 (90117862)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1998年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1997年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード平滑筋 / Rho / Translocation / Rho kinase / Contraction / Lysophosphatidic acid / ACh / ミオシン軽鎖リン酸化 / 腸管平滑筋 / Rock / High K^+ / リゾフォスファチジン酸 / チロシンキナーゼ
研究概要

平滑筋収縮シグナリングを制御しているミオシン軽鎖リン酸化レベルは、細胞内Ca^<2+>濃度上昇により活性化されるミオシン軽鎖キナーゼと、低分子量G蛋白質Rho〜Rhoキナーゼを介するミオシン軽鎖フォスファターゼの両酵素によって調節されると考えられている。
本研究では、モルモット各種平滑筋標本を用いて、低分子量G蛋白質Rhoのactivator、LPAの、張力並びにミオシン軽鎖リン酸化に及ぼす作用を調べた。また、各種収縮薬による平滑筋収縮機構におけるRhoの関与を調べる目的で、ileumにおける収縮作用に対するRhoキナーゼの阻害薬Y-27632及び他のキナーゼ阻害薬の効果を検討した。さらに収縮時のRhoの細胞内局在を測定した。
1. LPAはileumやtaenia coli平滑筋標本のみで弱い、持続的な収縮作用を惹起したが、ミオシン軽鎖リン酸化の有意な変化は認められなかった。
2. ileumにおけるLPAの収縮作用は、Rhoキナーゼ阻害薬Y-27632、チロシンキナーゼ阻害薬genistein及びミオシン軽鎖キナーゼ阻害薬ML-9前処置により抑制されたが、プロテインキナーゼC阻害薬chelerythrineによっては影響を受けなかった。
3. AChによる収縮作用も、Y-27632、genistein及びML-9により抑制されたが、Y-27632による抑制は一時的であった。
4. LPAやACh投与後、細胞質画分のRhoは減少した。
以上の結果、LPAによる収縮作用は著しく弱く、Rhoキナーゼの特異的阻害薬はAChによる収縮作用を一部しか抑制しなかったことから、モルモット回腸平滑筋収縮時には、Rhoの細胞内局在は変化するが、Rho〜Rhoキナーゼ系の果たす生理的役割は小さいことが示唆された。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] M.Mori and H.Tsushima: "Phosphorylation of myosin light chain by lysophosphatidic acid in guinea-pig smooth muscle." Japanese Journal of Pharmacology. 76. 303 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Mori and H.Tsushima: "Role of Rho proteins in smooth muscle contraction of intact guinea-pig ileum." Japanese Journal of Pharmacology. 79. 269 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Mori and H.Tsushima: "Phosphorylation of myosin light chain by lysophosphatidic acid in guinea-pig smooth muscle." Japanese Journal of Pharmacology. 76(Suppl.I). 303 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Mori and H.Tsushima: "Role of Rho proteins in smooth muscle contraction of intact guinea-pig ileum" Japanese Journal of Pharmacology. 79(Suppl.I). 269 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi