• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

喫煙による肺障害に関する免疫分子生物学的解明。副題 接着分子及びサイトカインを中心に

研究課題

研究課題/領域番号 09670603
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関東京大学

研究代表者

松瀬 健  東京大学, 医学部・附属病院, 講師 (90199795)

研究分担者 片山 弘文  東京大学, 医学部・附属病院, 医員
岡 輝明  東京大学, 医学部・附属病院, 講師 (60177029)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1998年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1997年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードICAM-1 / TNFα / 喫煙 / BAL / immunohisrochemistry / immunohistochemistry / Immunohistochemistry
研究概要

喫煙による慢性の末梢肺組織の炎症、特に炎症組織に集積した好中球より産生されるエラスターゼは肺気腫の発症において重要な役割を担っている。本研究では喫煙による末梢肺組織の炎症の発生ならびに進展に関し、接着分子の役割について検討した。Hamburug II型の喫煙負荷装置を用いICRマウスにタバコ100本/2時間負荷し、急性の喫煙肺障害動物モデルを作成し、接着分子であるICAM-1の気道上皮細胞での発現および末梢肺への炎症細胞の集積につき経時的に観察し、さらにICAM-1の役割に関して、ICAM-1モノクローナル抗体100μgをin vivoで投与し前処置を行い、その影響を肺胞洗浄液中(BALF)炎症細胞数および分画につき検討した。BALF中総細胞数は喫煙負荷後4時間より上昇を認め、12時間後に有意な増加を示し、24時間まで増加した後、48時間後には減少傾向を示した。BALF中の好中球は負荷後12時間後に最大値に達した。喫煙負荷12時間後にBALF総細胞数はコントロールに比し有意に増加し、抗ICAM-1抗体前投与により有意に抑制された。また分画中好中球の著明な減少を認めた。非特異的ラットモノクローナルIgG2a前処置にては、喫煙負荷後のBALF中総細胞数および各々の細胞分画数に有意な影響を示さなかった。ICAM-1は喫煙負荷4時間後細気管支上皮細胞に発現がみられ24時間後まで持続した。さらにICAM-1の発現を誘導するとされるTNF-αのモノクローナル抗体をin vivoにて前処置することで、喫煙負荷後の炎症の進展を抑制することが示された。加えて、血管内皮、細気管支上皮へのMPO染色陽性好中球の接着とICAM-1の役割につき定量化を試み、喫煙曝露12時間後に有意な増加と、in vivoでのICAM-1抗体前処置によりその有意な減少を認めた。以上の結果より、急性喫煙曝露による肺末梢組織への炎症の進展、特に好中球の集積に、接着分子であるICAM-1が重要な役割を担うことが示された。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] Natsuse T 他6名: "Immunohistochemical localisation of advanced glycation end product in pulmonary fibrosis." J Clin Pathol. 51. 515-519 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuse T 他8名: "ICAM-1 mediates lung leukocyte recruitment,but not pulmonary fibrosis in a murine model of bleomycin-induced lung injury" Eur Respir J. 13. 1-7 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Teramoto S,Matsuse T,他4名: "Investigation of effects of anesthesia and age on aspiration in mice using Lac Z gene transfer by recombinant Ef-deleted adenouirus vectors" Am J Respir Crit Care Med. 158. 1914-1919 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuse T,Ohga E,Teramoto S,Fukayama M,Nagai R,Horiuchi S,Ouchi Y.: "Immunohistochemical localisation of advanced glycation end products in pulmonary fibrosis." J.Clin. Pathol. 51. 515-519 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuse T,Teramoto S,Katayama H,Sudo E,Ekimoto H,Mitsuhashi H,Uejima Y,Fukuchi Y,Ouchi Y.: "ICAM-1 mediates lung leukocyte recruitment, but not pulmonary fibrosis in a murine model of bleomycin-induced lung injury." Eur Respir J. 13. 1-7 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Teramoto S,Matsuse T.: "Investigation of effects of anesthesia and age on aspiration in mice vsing Lacz gene transfer by recombinant EI-deleted adenouivus vactors." Am J Respir Care Med. 158. 1914-1919 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuse T,他6名: "Immunohistochemical localisation of advanced glycation end product in pulmonary fibrosis" J Clin Pathol. 51. 515-519 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuse T,他8名: "ICAM-1 mediates lung leukocyte recruicment,but not pulmonary fibrosis in a murine model of bleomycin-induced lung injury." Eur Respir J. 13. 1-7 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Teramoto S,Matsuse,T 他4名: "Investigation of effects of anesthesia and age on aspiration in mice using LacZ gene transfer by recombinant E1-deleted adenovirus vectors." Am J Respir Crit Care Med. 158. 1914-1919 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi