• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

チロシンキナーゼc-kitの消化管ペースメイカー細胞と平滑筋腫瘍の発生に果たす役割

研究課題

研究課題/領域番号 09671305
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関大阪大学

研究代表者

西田 俊朗  大阪大学, 医学部, 助手 (40263264)

研究分担者 廣田 誠一  大阪大学, 医学部, 助教授 (50218856)
内山 安男  大阪大学, 医学部, 教授 (10049091)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
1998年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1997年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワードGastrointestinal Stromal Tumor / 消化管 / Interstitial Cells of Cajal / 平滑筋腫 / 予後 / gain-of-function mutation / c-kit / 消化管平滑筋腫 / Interstitial Cells Cajal / 再発
研究概要

申請者らは、Gastrointestinal Stromal Tumor(GIST)を形態学的に検索し,免疫組織学的にもGISTは消化管のペースメーカー細胞であるCajal細胞に類似していることを示した。次に,GIST症例をProspectiveに6例集め,そのc-kit遺伝子解析を行い,内5例にエクソン11のmutationを認めた。このmutated c-kit geneを培養細胞にtransfectionして機能解析を行い,このmutationがgain-of-function mutationであることを確認した。(Hirota et al.Science1998)。さらに,Multiple GISTの多発する家系の一族の方のご協力を得,家系解析し,この家系でMultiple GISTを発症した人にはc-kit遺伝子のgermline mutationが起こっていることを確認した。また,このmutationの機能解析を行い,gain-of-function mutationであることも確認した(Nishida et al.Nature Genetics 1998).これに引き続き,150例のGIST症例を集め、免疫組織染色により細胞分化マーカー(c-kit,vimentin,desmin,α-smooth muscle actin,S-100,CD34)の発現状況を検索し、約85%の腫瘍がKIT蛋白を発現しており、124例がGISTsと診断された。内,71例にc-kit遺伝子のエクソン11にmutationを認め,遺伝子異常はエクソン11のCodon 550-560の間に集中していた。これら124例のGISTsを臨床的に検索すると,c-kit遺伝子の異常を伴うGISTはこれを伴わないGISTに比較し,高年齢で発症し,腫瘍サイズも大きく,周辺臓器への浸潤の頻度が高かった。組織学的には,腫瘍細胞の分裂像を高頻度で認め,組織学的壊死や出血像も頻度が高く,従来悪性と考えられていたGISTにc-kit遺伝子の異常が高頻度に観察された。術後の再発や予後を検討すると,再発予後ともc-kit遺伝子の異常を伴うGISTはこれを伴わないGISTに比較し,高頻度で再発し予後は不良であった。コックス法にて多変量解析しても,c-kit遺伝子の異常は重要な再発予後危険因子であることが示された。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] Hirota S.et al.: "Gain-of-function mutation of c-kit in human gastrointestinal stromal tumors." Science. 279. 577-580 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishida T.et al.: "Familial Gastrointestinal Stromal Tumors with Germ Line Mutation of the KTT gene." Nature Genetics. 19. 323-324 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakahara M.et al.: "A nobel gain-of-function mutation of c-kit gene in gastrointestinal stromal tumors." Gastroenterology. 115. 1090-1095 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitamura Y.et al.: "Molecular Pathology of c-kit proto-oncogene and development of gastrointestinal stromal tumors." Ann.Chir.Gyn.(in press.). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishida T.et al.: "Endothelin A receptor blockade worsens endotoxin induced hepatic microcirculatory changes and necrosis." Gastroenterology. 115. 412-420 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishida T.et al.: "Prognostic Significance of Proliferative Cell Nuclear Antigen in Carcinoma of the Extrahepatic Bile Duct." World J Surg. 21. 634-639 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirota S,Isozaki K,Moriyama Y,Kanakura Y,Nishida T,et al.: "Gain-of-function mutation of c-kit in human gastrointestinal stromal tumors." Science. 279. 577-580 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishida T,Hirota S,Taniguchi M,Hashimoto K,et al.: "Familial Gastrointestinal Stromal Tumors with Germ Line Mutation of the KIT gene." Nature Genetics. 19. 323-324 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakahara M,Isozaki K,Hirata S,Taniguchi M,Nishida T,et al.: "A nobel gain-of-function mutation of c-kit gene in gastrointestinal stromal tumors." Gastroenterology. 115. 1090-1095 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitamura Y,Hirota S,Nishida T.: "Molecular Pathology of c-kit proto-oncogene and development of gastrointestinal stromal tumors." Ann.Chir.Gyn.(in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishida T,Huang T,Seiyama A,Hamada E,Kamiike W,et al.: "Endothelin A receptor blockade worsens endotoxin induced hepatic microcirculatory changes and necrosis." Gastroenterology. 115. 412-420 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishida T,Nakao K,Hamaji M,Nakahara M,Tsujimoto M.: "Prognostic Significance of Proliferative Cell Nuclear Antigen in Carcinoma of the Extrahepatic Bile Duct." World J Surg. 21. 634-639 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirota S.et al.: "Gain-of-function mutation of c-kit in human gastrointestinal stromal tumors." Science. 279. 577-580 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Nishida T.et al.: "Familial Gastrointestinal Stromal Tumors with Germ Line Mutation of the KIT gene." Nature Genetics. 19. 323-324 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Nakahara M.et al.: "A nobel gain-of-function mutation of c-kit gene in gastrointestinal stromal tumors." Gastroenterology. 115. 1090-1095 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kitamura Y.et al.: "Molecular Pathology of c-kit proto-oncogene and development of gastrointestinal stromal tumors." Ann.Chir.Gyn.(in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Nishida T.et al.: "Endothelin A receptor blockade worsens endotoxin induced hepatic microcirculatory changes and necrosis." Gastroenterology. 115. 412-420 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Nishida T.et al.: "Prognostic Significance of Proliferative Cell Nuclear Antigen in Carcinoma of the Extrahepatic Bile Duct." World J Surg. 21. 634-639 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hirota S.et al.: "Gain-of-function mutation of c-kit in human gastrointestinal stromal tumors." Science. 279. 577-580 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi