• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト肝癌, 肝硬変に伴う間葉系細胞の分化と増殖に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09671354
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関(財)田附興風会

研究代表者

牧 淳彦  財団法人田附興風会, 医学研究所・第3研究部, 主任研究員 (70250074)

研究分担者 金田 研二 (金田 研司)  大阪市立大学, 医学部・第2解剖学教室, 教授 (30161186)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1998年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1997年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードVEGF / 血管増殖因子 / 平滑筋 / Flt-1 / KPR / Flk-1 / 原発性肝癌 / 大腸癌 / 転移性肝癌 / FLT-1 / KDR / F1k-1
研究概要

ヒト慢性肝疾患における間葉系細胞の分化と増殖につき免疫組織学的に検索した。
1) 肝細胞癌被膜での平滑筋細胞の出現:肝硬変および肝細胞癌被膜の平滑筋マーカー(Actin:1A4,HHF35,CGA,Myosin heavy chain isoform:SMemb,SM1,SM2 )に関する免疫組織化学によって、後者に分布する紡錘形細胞が平滑筋としての形質を示すことを確認し、さらにデータを形態計測によって定量化しより明確にするとともに、量子顕微鏡において多量のアクチンフィラメントを含むなどの平滑筋としての特徴をもつことを観察した
2) 慢性肝疾患でのVEGFおよびレセプター(Flt-1,KDR/F1k-1)の発現:正常肝ではVEGFは少数のKupffer細胞(K-C)にのみ認められたがレセプターは認められなかった。鬱血肝では多数のK-C、細小動脈の内皮細胞にVEGFが認められたがレセプターは認められなかった。慢性肝炎、肝硬変では炎症部位でK-C、血管内皮細胞にVEGFが増強し、レセプターもマクロファージや新生血管内皮に発現していた。VEGFとレセプターの分布はほぼ一致した。
3) 大腸癌肝転移でのVEGFおよびレセプターの発現:非癌部ではVEGFは一部のK-Cのみに陽性でレセプターの発現は認めなかった。転移巣周辺の繊維化部分ではマクロファージの一部にCEGF陽性であったがレセプターは認めなかった。一方、転移巣周囲の肝組織ではマクロファージの集積および毛細血管の増殖があり、VEGFおよびレセプターの著明な発現を認めた。
今後さらに、転移性肝癌周囲においてVEGFおよびレセプターの発現している細胞を詳細に同定し、その生物学的意義についての検索を進める。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 小島明子、上田真喜子、牧淳彦、高林有道、櫻井幹己、永井良三、金田研二: "ヒト肝細胞癌被膜形成における平滑筋細胞の出現" 肝類洞壁細胞研究の進歩. 10. 122-124 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kojima A, Kaneda K, Ueda M, Maki A, Takabayashi A, Fukushima S, Sakurai M, Nagai R and Matsui-Yuasa I: "Induction of smooth muscle cells in the fibrous capsule of human hepatocellular carcinoma but not in the septa of liver cirrhosis" Virchows Arch. in press. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kojima, M.Ueda, A.Maki, A.Takabayashi, M.Sakurai, R.Nagai, K.Kaneda: Res.Hepatic Sinusoidal Cells. Vol 10. 122-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kojima A, Kaneda K, Ueda M, Maki A, Takabayashi A, Fukushima S, Sakurai M, Nagai R and Mastui-Yuasa I: "Induction of smooth muscle cells in the fibrous capsule of human hepatocellular carcinoma but not in the septa of liver cirrhosis" Virchows Arch. (in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Kojima,et al.: "Induction of smooth muscle cells in the fibrous capsule of human hepatocellular carcinoma but not in the septa of liver cirrhosis" Virchows Archiv. (in press).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 小島明子、牧淳彦他: "ヒト肝細胞癌被膜形成における平滑筋細胞の出現" 肝類洞壁細胞研究の進歩. 10. 122-124 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] A.Kojima, M.Ueda, A.Maki et.al.: "Mutual Expression of Vascular Endothelial Growth Factor and its Receptorsin Human Liver Diseases" Hepatdogy. 26(4). 229A (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi