• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非線形プラント制御における理論と実際の整合化

研究課題

研究課題/領域番号 09875102
研究種目

萌芽的研究

配分区分補助金
研究分野 計測・制御工学
研究機関佐賀大学

研究代表者

中村 政俊  佐賀大学, 理工学部・電気電子工学科, 教授 (50038080)

研究分担者 杉 剛直  佐賀大学, 理工学部, 助手 (00274580)
後藤 聡  佐賀大学, 理工学部, 助教授 (20225650)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1998年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1997年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード非線形プラント制御 / 非線形スタティクス / 線形ダイナミクス / 分離モデル / 火力プラント / 化学プラント
研究概要

1. 非線形スタティクスとダイナミクスの分離モデルに基づく制御法の確立
(1) 非線形スタティクスとダイナミクスの分離
現段階での非線形スタティクスの把握のし方としては,制御系に対する入力信号と出力の定常値との間の測定点を非線形多項式によって近似する方法を採用している.より一般に,原系dy/dt=f(y,u)から変換後の系dx/dt=Ax+Bvへの非線形変換の関係式x=h(y)とv=k(u)を見いだす問題の解法を検討した.
(2) 分離モデルの検証
新しく見い出す分離モデルの応答特性を,他の方法(Bilinear model等)との比較を行いつつ,計算機シミュレーションで検証した.
(3) 分離モデルに基づく制御法の検証
高性能の制御特性を発揮させるために,ダイナミクスの部分に対して可変時定数モデルを採用し,制御理論にも逆ダイナミクス制御理論に改訂を加えた制御方策の採用を検討した.また,非線形スタティクス補償型PID制御法を提案した.
2. 産業用実プラントに対する分離モデルに基づく制御法の適用に関する検討
(1) 産業用火力プラントに対する方法の適用
火力プラントを忠実に模擬することができるMMS(Modular Modelling System)の計算機シミュレータを用いて,負荷の変化時にボイラーの温度と圧力を目標値に維持させるための給水流量,燃料流量,空気流量の制御に本方法を適用し,成功に導き,その結果を方法の改善に還元した.なお,火力プラント制御に関する知識はシミュテックの松村司郎専務から享受している.
(2) 化学プラントに対する方法の適用
化学プラントの重合反応濃度制御,スラリー濃度制御とコンプレッサー制御において,本方法を適用し,従来迄に採用されていた制御方法よりも優位であることを示し,そのとき解決した問題を方法の改善に還元した.なお,化学プラント制御に関する知識は三菱化学の小河守正次長から享受している.

報告書

(2件)
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] 中村政俊,萬谷清高,池上康之,上原春男: "非線形分離制御法に基づく適温適量水循環式瞬時供給システムの制御器設計" 計測自動制御学会論文集. Vol.34,No2. 142-147 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 中村政俊,白砂健太,杉 剛直,大山 敏,小河守正: "エチレン精製化学重合反応プロセスの外乱抑制を図った非線形分離制御" 第42回システム制御情報学会研究発表講演会. 6006. 517-518 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 中村政俊,櫛田大輔,後藤 聡,松村司郎: "火力発電プラント変圧貫流ボイラにおける主蒸気圧力温度系の非線形分離制御" 第42回システム制御情報学会研究発表講演会. 6007. 519-520 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 杉 剛直,中村政俊: "非線形ダイナミカルシステム制御のための非線形分離モデルの構成法" 第37回計測自動制御学会学術講演予稿集. 102A-1. 37-38 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nakamura,S.Goto and T.Sugi: "A Methodology for Designing Controllers of Industrial Systems Based on Nonline ar Separation Model and Control Dynamic Parts" The 3rd Asia-Pacific Conference on Control and Measurement(APC CM'98). 212-216 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nakamura,S.Goto and T.Sugi: "A Methodology for Designing Controllers for Industrial Systems Based on Nonlinear Separation Model and Control" Journal of IFAC,Control Engineering Practice. (掲載決定). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 中村政俊,白砂健太,杉 剛直,大山 敏,小河守正: "非線形スタティクス補償型PID制御:化学重合反応プロセスの制御" 計測自動制御学会論文集. (掲載決定). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 中村政俊,櫛田大輔,後藤 聡,松村司郎: "火力発電プラントの主蒸気圧力系に関するAPXモデルに基づく非線形分離制御" 第36回計測自動制御学会学術講演予稿集. 110C-2. 211-212 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nakamura,D.Kushida,S.Goto and S.Matsumura: "A Method for Separate Compensation of Nonlinear Statics and Linear Dynamics of Main Steam Pressure of Thermal Power Plant" Preprints of the 29th ISCIE SSS. B5-1. 93-94 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 後藤 聡,中村政俊,松村司郎: "火力プラントの主蒸気温度系の燃料補正型非線形分離制御" 第16回計測自動制御学会九州支部学術講演会予稿集. 289-292 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 中村政俊,池田 徹,後藤 聡,松村司郎: "火力プラントのMMSを用いた詳細モデル構成と特性把握" 第16回計測自動制御学会九州支部学術講演会予稿集. 293-296 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 中村政俊,櫛田大輔,後藤 聡,松村司郎: "火力プラントの主蒸気温度系の極配置レギュレータを用いた非線形分離制御" 第16回計測自動制御学会九州支部学術講演会予稿集. 285-288 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 杉 剛直,中村政俊,大山 敏,小河守正: "化学重合反応プロセスの可変動作状況における非線形分離制御" 第16回計測自動制御学会九州支部学術講演会予稿集. 301-304 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 中村政俊,白砂健太,杉 剛直,大山 敏,小河守正: "化学重合反応プロセスの測定データに基づくシステムパラメータの決定と非線形分離制御" 第16回計測自動制御学会九州支部学術講演会. 305-308 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi