• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山城国大山崎荘の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 10410084
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関神奈川大学

研究代表者

中島 三千男  神奈川大学, 外国語学部, 教授 (40159166)

研究分担者 山口 徹 (山口 撤)  神奈川大学, 経済学部, 教授 (50078276)
三鬼 清一郎  神奈川大学, 経済学部, 特任教授 (30022346)
笠松 宏至  神奈川大学, 法学部, 特任教授
橘川 俊忠  神奈川大学, 法学部, 教授
福田 アジオ  神奈川大学, 外国語学部, 教授 (60120862)
山本 幸司  神奈川大学, 短期大学部, 教授
宮田 登  神奈川大学, 経済学部, 教授 (70015387)
研究期間 (年度) 1998 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
10,800千円 (直接経費: 10,800千円)
2001年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2000年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1999年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1998年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
キーワード地域史研究 / 社寺領 / 寺院史 / 神社史 / 民俗誌 / 大山崎荘 / 離宮八幡宮 / 円明寺 / 酒解神社 / 小倉神社 / 観音寺 / 天王山 / 社家 / 油神人 / 役田
研究概要

この4年間の研究成果は、以下の通りである。
1研究の中身においては、別冊の研究成果報告書の如く、歴史編11本の論文、民俗編1本の報告書を載せることが出来た。歴史編では中世末から近代初頭までの時期にわたり、政治史、経済史、文化史、宗教史、建築史と多面的な側面から、大山崎地域の歴史を明らかにすることが出来た.これにより、これまでのこの地域の歴史研究の到達点であった、『大山崎史叢考』や『大山崎町史』に多くの点で、新しい知見を付け加える事が出来た。
2史料の収集という点については、大山崎地域における三大文書所蔵群の内、観音寺所蔵文書(フィルム本数112本)と疋田家所蔵文書(同87本)の悉皆調査・悉皆撮影を行う事ができた。観音寺所蔵文書については仮目録も作成することが出来た。
3史科の翻刻という点では、研究発表の項目に記した通り、観音寺所蔵の『観音寺日譜』を、石井日出男が『人文研究』誌上に、8回にわたって翻刻紹介した。今後も継続する予定である。
4幸いにして、本研究は、平成14年度から3年間にわたり、日本私立学校振興・共済事業団の学術研究振興資金を得る事ができた。一層の研究の深化をはかると共に、史料的には、本地域における三大文書所蔵群の内、残された、最大で最重要な離宮八幡宮所蔵分書の悉皆調査・悉皆撮影を行うとともに、それぞれの所蔵史料の目録の完成を目指したいと思っている。

報告書

(5件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書

研究成果

(24件)

すべて その他

すべて 文献書誌

  • [文献書誌] 石井日出男: "観音寺日譜(1)-延亨元年日譜(1)-(史料紹介)"人文研究(神奈川大学人文学会). 136. 107-136 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石井日出男: "観音寺日譜(1)-延亨元年日譜(2)-(史料紹介)"人文研究(神奈川大学人文学会). 137. 57-98 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石井日出男: "観音寺日譜(2)-延亨三年日譜(1)-(史料紹介)"人文研究(神奈川大学人文学会). 139. 85-117 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石井日出男: "観音寺日譜(2)-延亨三年日譜(2)-(史料紹介)"人文研究(神奈川大学人文学会). 140. 67-100 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石井日出男: "観音寺日譜(3)-寛延二年日譜(1)-(史料紹介)"人文研究(神奈川大学人文学会). 142. 53-104 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石井日出男: "観音寺日譜(3)-寛延二年日譜(2)-(史料紹介)"人文研究(神奈川大学人文学会). 143. 183-238 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石井日出男: "観音寺日譜(4)-宝暦二年日譜(1)-(史料紹介)"人文研究(神奈川大学人文学会). 144. 123-197 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石井日出男: "観音寺日譜(4)-宝暦二年日譜(2)-(史料紹介)"人文研究(神奈川大学人文学会). 145. 117-181 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ISHII Hideo: "Transcription of Kannonji Nippu [the Journal of Kannonji Temple] (1) : the 1st year of Enkyo (1744) - PART1"Jinbun-Kenkyu (Institute of Studies in Humanities, Kanagawa University). No. 136. 107-136 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ISHII Hideo: "Transcription of Kannonji Nippu [the Journal of Kannonji Temple] (1) : the 1st year of Enkyo (1744) - PART2"Jinbun-Kenkyu (Institute of Studies in Humanities, Kanagawa University). No. 137. 57-98 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ISHII Hideo: "Transcription of Kannonji Nippu [the Journal of Kannonji Temple] (2) : the 3rd year of Enkyo (1746) - PART1"Jinbun-Kenkyu (Institute of Studies in Humanities, Kanagawa University). No. 139. 85-117 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ISHII Hideo: "Transcription of Kannonji Nippu [the Journal of Kannonji Temple] (2) : the 3rd year of Enkyo (1746) - PART2"Jinbun-Kenkyu (Institute of Studies in Humanities, Kanagawa University). No.140. 67-100 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ISHII Hideo: "Transcription of Kannonji Nippu [the Journal of Kannonji Temple] (3) : the 2nd year of Kan-en(1749) - PART1"Jinbun-Kenkyu (Institute of Studies in Humanities, Kanagawa University). No. 142. 53-104 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ISHII Hideo: "Transcription of Kannonji Nippu [the Journal of Kannonji Temple] (3) : the 2nd year of Kan-en(1749) - PART2"Jinbun-Kenkyu (Institute of Studies in Humanities, Kanagawa University). No. 143. 183-238 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ISHII Hideo: "Transcription of Kannonji Nippu [the Journal of Kannonji Temple] (4) : the 2nd year of Horeki(1752) - PART1"Jinbun-Kenkyu (Institute of Studies in Humanities, Kanagawa University). No. 144. 123-197 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ISHII Hideo: "Transcription of Kannonji Nippu [the Journal of Kannonji Temple] (4) : the 2nd year of Horeki(1752) - PART2"Jinbun-Kenkyu (Institute of Studies in Humanities, Kanagawa University). No. 145. 117-181 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石井日出男: "観音寺日譜(3)-寛延二年日譜(2)"人文研究(神奈川大学人文学会). 143号. 183-239 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 石井日出男: "観音寺日譜(4)-宝暦二年日譜(1)"人文研究(神奈川大学人文学会). 144号. 123-197 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 石井日出男: "観音寺日譜(4)-宝暦二年日譜(2)"人文研究(神奈川大学人文学会). 145号. 117-181 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 石井日出男: "「観音寺日譜」(2)(京都乙訓郡大山崎町観音寺所蔵)-延享三年日譜"人文研究(神奈川大学人文学会). 140号. 67-100 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 石井日出男: "「観音寺日譜」(3)(京都乙訓郡大山崎町観音寺所蔵)-延享二年日譜"人文研究(神奈川大学人文学会). 142号. 53-104 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 石井日出男: "「観音寺日譜」(1)(京都乙訓郡大山崎町観音寺所蔵)-延享元年日譜"『人文研究』(神奈川大学人文学会). 137号. 57-98 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 石井日出男: "「観音寺日譜」(2)(京都乙訓郡大山崎町観音寺所蔵)-延享三年日譜"『人文研究』(神奈川大学人文学会). 139号. 86-117 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 石井日出男: "「観音寺日譜」(1)(京都府と訓郡大山崎町観音寺所蔵)-延享元年日譜(1)" 『人文研究』神奈川大学人文学会. 136号. P107-136 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi