• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

状態空間モデルに基づく縦断的データの解析へのブートストラップ法による接近

研究課題

研究課題/領域番号 10480050
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 統計科学
研究機関千葉大学

研究代表者

田栗 正章  千葉大学, 理学部, 教授 (10009607)

研究分担者 今野 良彦  千葉大学, 大学院・自然科学研究科, 助教授 (00205577)
種村 秀紀  千葉大学, 理学部, 助教授 (40217162)
中神 潤一  千葉大学, 理学部, 教授 (30092076)
橋本 明浩  千葉大学, 総合情報処理センター, 講師 (60164779)
宮埜 壽夫  千葉大学, 文学部, 教授 (90200196)
桜井 貴文  千葉大学, 理学部, 助教授 (60183373)
古森 雄一  千葉大学, 理学部, 教授 (10022302)
渚 勝  千葉大学, 理学部, 教授 (50189172)
中村 吉邑  千葉大学, 理学部, 教授 (90110270)
山本 光晴  千葉大学, 理学部, 助手 (00291295)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
6,300千円 (直接経費: 6,300千円)
2000年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1999年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1998年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード人工衛星風速データ / 曲線の差の検定 / bootstrap検定 / moving block / ARモデル / 面積差統計量 / 検定のサイズ・検出力 / シミュレーション / ブートストラップ検定 / 状態空間モデル / moving block bootstrap法 / 2種類の曲線の差の検定 / 検出力のシミュレーション / 人工衛星データ / longitudinal data / カルマンフィルター / ordered moving block bootstrap法 / AUC-統計量
研究概要

人工衛星と地上レーダーによって測定された、高度80〜90km(1km刻み)における風速の14日分のデータについて、これら2種類の計測方法間に、統計的な有意差が存在するか否かを、データ間の従属性を考慮に入れて検定を行う問題について、次のような手順で解析を行った。(1)種々の予備解析結果をふまえ、3種類の状態空間モデルを構築した。(2)カルマンフィルターを適用して平滑化曲線を求め、初期標本を構成した。(3)番号順に並べ替えるmoving block法により、bootstrap標本を構成した。(4)カルマンフィルターを適用した後、標本の混合により帰無仮説の下でのbootstrap標本を求めた。(5)2本の平滑化曲線間の面積を表す統計量(AUC-統計量)の値を計算し、そのbootstrap分布を求め、検定を行った。以上の結果、風速に影響を与える要因としては、観測高度と観測日が考えられた。また人工衛星による測定値は、風速を過大評価することも判明した。さらに、高度90〜100km付近の弱風層の存在を考慮すると、本研究で得られた推定曲線は妥当なものと考えられた。次に上記の問題を、2組の非定常時系列データ(2本の曲線)の間に統計的な有意差があるか否かを検定する問題として一般化し、8種類のの検定方法を提案し、これまでに提案されていた方法との比較・検討を行った。具体的には、風速データをふまえたシミュレーションを行い、検定のサイズや検出力についての比較・検討を行った。検定統計量としては、主としてAUC-統計量について検討を行ったが、2曲線間の差の2乗和や絶対値の差等の統計量についても検討対象とした。またデータの尺度調整等についての検討も行った。さらに様々な状況を想定し、詳しい数値実験により、各検定方法の有意水準と検出力を計算した。その結果、本研究で提案したACU統計量を用いたbootstrap検定は、多くの場合従来提案されていた方法よりも有意水準、検出力の観点で優れていることが判明した。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (115件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (115件)

  • [文献書誌] Taguri,M.: "On the problem of maximizing correlation under quadratic constraint"Abstract of International Conference on Statistics, Combinatories and Related Areas and the Seventh International Conference of the Forum for Interdisciplinary Mathematics. 67. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakurai,H.: "Bootstrap tests for the equality of two regression functions by curve resampling"Abstract of International Conference on Statistics, Combinatories and Related Areas and the Seventh International Conference of the Forum for Interdisciplinary Mathematics. 54. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hashimoto,A.: "Numerical consideration on maximizing correlation coefficient under non-linear constraints"Proceedings of the Seventh Japan-China Symposium on Statistics. 383-384 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hashimoto,A.: "On optimal solusions under quadratic constraints"Proceedings of the Tenth Japan and Korea Joint Conference of Statistics : Statistical Prediction and Computing. 203-208 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakurai,H.: "Bootstrap test of mean difference of paired longitudinal data by curve resampling"Proceedings of the Seventh Japan-China Symposium on Statistics. 193-196 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakurai,H.: "Two estimated snow load curves and the bootstrap significance test"Journal of the Japanese Society of Computational Statistics. 12,1. 51-65 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wang,J.: "Improved bootstrap through modified resample size"Journal of the Japan Statistical Society. 28,2. 181-192 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田栗正章: "欠席率を考慮した予備選抜倍率の決定"大学入試研究ジャーナル. 8. 21-28 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taguri,M.: "Catastrophic phenomena in statistical optimization problem?"Technical Reports of Mathematical Sciences, Chiba University. 14,3. 1-8 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurano,M.: "Constrained Markov decision processes with compact state and action spaces : The average case"Optimization. 48. 255-269 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida,Y.: "Optimal stopping problems in a stochastic and fuzzy system"J.of Mathematical Analysis and Applications. 246. 135-149 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagami,J.: "A game variant of stopping problem on jump processes with a monotone rule"Annals of the International Society of Dynamic Games. 5. 257-266 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurano,M.: "A fuzzy treatment of uncertain Markov decision processes"Proceedings of ASSM2000 International Conference on Applied Stochastic System Modeling. 148-157 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida,Y.: "A multi-objective optimal stopping problem in a stochastic and fuzzy environment"Proceedings of ASSM2000 International Conference on Applied Stochastic System Modeling. 259-266 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurano,M.: "Ordering of fuzzy sets-A brief survey and new results"J.Operations Research Society of Japan. 43. 138-148 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurano,M.: "A monotone convergence theorem for a sequence of convex fuzzy sets on Rn"京都大学数理解析研究所講究録. 1174. 58-70 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurano,M: "Fuzzy decision processes with an average reward criterion"Mathematical and Computing Modelling. 30. 7-20 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurano,M.: "Controlled Markov set-chains with set-valued rewards"the Proceedings of the International Conference on Nonlinear Analysis and Convex Analysis. 205-212 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida,Y.: "A monotone fuzzy stopping time in dynamic fuzzy systems"Bulletin of Informatics and Cybernetics. 31. 91-99 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurano,M.: "The time average reward for some dynamic fuzzy systems"An International J.Computers & Mathematics with Applications. 37. 77-86 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagami,J.: "A two-person noncooperative game for assets selling problem : Independent case"An International J.Computers & Mathematics with Applications. 37. 207-212 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurano,M.: "A fuzzy relational equation in dynamic fuzzy systems"Fuzzy Sets and Systems. 101. 439-443 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurano,M.: "A limit theorem in dynamic fuzzy systems with a monotone property"Fuzzy Sets and Systems. 94. 109-119 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubokawa,T.: "Bayes, minimax, and nonnegative estimators of variance components under Kullback-Leibler loss"Journal of Statistical Planning and Inference. 86. 201-214 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kariya,T.: "Construction of shrinkage estimators for the regression coefficient matrix in the GMNOVA model"Communication in Statistics, Theory and Method. 28. 597-611 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Konno,Y.: "Order-preserving estimators of eigenvalues of the scale matrix in the multivariate F distribution under Stein's loss function"Appliesd Statistical Science III. 203-213 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fradon,M.: "An infinite system of Brownian balls with infinite range interaction"Stoch.Proc.Appl. 90. 43-66 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katori,M.: "Survival probability for discrete time models in one dimension"J.Statist.Phys. 99. 603-612 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto,M.: "Formalization of Graph Search Algorithms and Its Applications"Theorem proving in Higher Order Logics, Lecture Notes in Computer Science. 1479. 479-496 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本光晴: "グラフ探索アルゴリズムの発展とその検証"ソフトウェア発展[コンピュータソフトウェア別冊]. 92-108 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤井都百: "蓋然性表現語の使用確率範囲測定"行動計量学. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyano,H.: "Identification model based on the maximum information entropy principle"Jounal of Mathematical Psychology. 45. 27-42 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyano,H.: "A note on idetification and similarity models"Advances in Data Science and Classification. 497-502 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagisa,M.: "Simultaneous unitarizability and similarity problem"Scientiae Math.. 2. 255-261 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagisa,M.: "The free analogue of noncentral chi-square distributions and symmetric quadratic forms in free random variables"Math.Z.. 230. 63-77 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Komori,Y.: "On Komori algebras"Bulletin of the Section of Logic. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirokawa,S.: "A lambda proof of the P-W theorem"The Journal of Symbolic Logic. 65,4. 1841-1849 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato,M.: "Explicit Environments"Fundamenta Informaticae. 45,1-2. 79-115 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato,M: "A Simply Typed Context Calculus with First-Class Environments"Proceedings of Fifth International Symposium on Functional and Logic Programming. LNCS. 2024. 359-374 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakurai,T: "Categorical Model Construction for Proving Syntactic Properties"International Journal of Foundations of Computer Science. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田栗正章: "標本誤差の推計方法-最新時代の理論と実証-"統計情報研究開発センター. 176 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taguri, M.: "On the problem of maximizing correlation under quadratic constraint"Abstract of International Conference on Statistics, Combinatories and Related Areas and the Seventh International Conference of the Forum for Interdisciplinary Mathematics. 67. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakurai, H.: "Bootstrap tests for the equality of two regression function by curve resampling"Abstract of International Conference on Statistics, Combinatories and Related Areas and the Seventh International Conference of the Forum for Interdisciplinary Mathematics. 54. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hashimoto, A.: "Numerical consideration on maximizing correlation coefficient under non-linear constraints"Proceedings of the Seventh Japan-China Symposium on Statistics. 383-384 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hashimoto, A.: "On optimal solusions under quadratic constraints"Proceedings of the Tenth Japan and Korea Joint Conference of Statistics : Statistical Prediction and Computing. 203-208 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakurai, H.: "Bootstrap test of mean difference of paired longitudinal data by curve resampling"Proceedings of the Seventh Japan-China Symposium on Statistics. 193-196 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakurai, H.: "Two estimated snow load curves and the bootstrap significance test"Journal of the Japanese Society of Computational Statistics. 12,1. 51-65 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taguri, M.: "Statistical influence on Sampling Error-Recent Theory and its Examination (in Japanese)"Statistical Information Institute for Consulting and Analysis, Tokyo. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wang, J.: "Improved bootstrap through modified resample size"Journal of the Japan Statistical Society. 28,2. 181-192 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taguri, M.: "Determination of the multiplier of preliminary selection in university entrance examination considering the absence-rate (in Japanese)"Journal of the University Entrance Examination. 8. 21-28 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taguri, M.: "Catastrophic phenomena in statistical optimization problem?"Technical Reports of Mathematical Sciences, Chiba University. 14,3,1-8. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurano, M.: "Constrained Markov decision processes with compact state and action spaces : The average case"Optimization. 48. 255-269 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida, Y.: "Optimal stopping problems in a stochastic and fuzzy system"J.of Mathematical Analysis of Applications. 246. 135-149 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagami, J.: "A game variant of stopping problem on jump processes with a monotone rule"Annals of the International Society of Dynamic Games. 5. 257-266 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurano, M.: "A fuzzy treatment of uncertain Markov decision processes"Proceedings of ASSM2000 International Conference on Applied Stochastic System Modeling. 148-157 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida, Y.: "A multi-objective optimal stopping problem in a stochastic and fuzzy environment"Proceedings of ASSM2000 International Conference on Applied Stochastic System Modeling. 259-266 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurano, M.: "Ordering of fuzzy sets-A brief survey and new results"J.Operations Research Society of Japan. 43. 138-148 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurano, M.: "A monotone convergence theorem for a sequence of convex fuzzy sets on Rn"RIMS Kokyuroku. 1174. 58-70 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurano, M.: "Fuzzy decision processes with an average reward criterion"Mathematical and Computing Modelling. 30. 7-20 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurano, M.: "Controlled Markov set-chains with set-valued rewards"the Proceedings of the International Conference on Nonlinear Analysis and Convex Analysis. 205-212 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida, Y.: "A monotone fuzzy stopping time in dynamic fuzzy systems"Bulletin of Informatics and Cybernetics. 31. 91-99 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurano, M.: "The time average reward for some dynamic fuzzy systems"An International J.Computers & Mathematics with Applications. 37. 77-86 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagami, J.: "A two-person noncooperative game for assets selling problem : Independent case"An International J.Computers & Mathematics with Applications. 37. 207-212 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurano, M.: "A fuzzy relational equation in dynamic fuzzy systems"Fuzzy Sets and Systems. 101. 439-443 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurano, M: "A limit theorem in dynamic fuzzy systems with a monotone property"Fuzzy Sets and Systems. 94. 109-119 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubokawa, T.: "Bayes, minimax, and nonnegative estimators of variance components under Kullback-Leibler loss"Journal of Statistical Planning and Inference. 86. 201-214 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kariya, T.: "Construction of shrinkage estimators for the regression coefficient matrix in the GMNOVA model"Communication in Statistics, Theory and Method. 28. 597-611 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Konno, Y.: "Order-preserving estimators of eigenvalues of the scale matrix in the multivariate F distribution under Stein's loss function"Appliesd Statistical Science. III. 203-213 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fradon, M.: "An infinite system of Brownian balls with infinite range interaction"Stoch.Proc.Appl.. 90. 43-66 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katori, M.: "Survival probability for discrete time models in one dimension"J.Statist.Phys. 99. 603-612 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto, M.: "Formalization of Graph Search Algorithms and Its Applications"Theorem Proving in Higher Order Logics, Lecture Notes in Computer Science. 1479. 479-496 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto, M.: "Evolution of Graph Search Algorithms and Their Verifications (in Japanese)"Software Evolution [Computer Software]. 92-108 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujii, T.: "Remarks on the measuring the meanings of Japanese probability terms (in Japanese)"The Japanese Journal of Behaviormetrics. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyano, H.: "Identification model based on the maximum information entropy principle"Journal of Mathematical Psychology. 45. 27-42 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyano, H.: "A note on idetification and similarity models"Advances in Data Science and Classification. 497-502 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagisa, M.: "Simultaneous unitarizability and similarity problem"Scientiae Math.. 2. 255-261 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagisa, M.: "The free analogue of noncentral chi-square distributions and symmetric quadratic forms in free random variables"Math.Z. 230. 63-77 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Komori, Y.: "On Komori algebras"Bulletin of the Section of Logic. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirokawa, S.: "A lambda proof of the P-W theorem"The Journal of Symbolic Logic. 65,4. 1841-1949 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato, M.: "Explicit Environments"Fundamenta Informaticae. 45,1-2. 79-115 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato, M.: "A Simply Typed Context Calculus with First-Class Environments"Proceedings of Fifth International Symposium on Functional and Logic Programming, LNCS. 2024. 359-374 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakurai, T.: "Categorical Model Construction for Proving Syntactic Properties"International Journal of Foundations of Computer Science. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakurai,H.: "Bootstrap tests for mean difference of paired data with dependency : Comparison of the sizes and powers by simulation"Journal of Statistical Computation and Simulation. (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hashimoto,A.: "On optimal solusions under quadratic constraints"Proceedings of the Tenth Japan and Korea Joint Conference of Statistics : Statistical Prediction and Computing. 203-208 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sakurai,H.: "Bootstrap test of mean difference of paired longitudinal data by curve resampling"Proceedings of the Seventh Japan-China Symposium on Statistics. 193-196 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kurano,M.: "Constrained Markov decision processes with compact state and action spaces : The average case"Optimization. 48. 255-269 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida,Y.: "Optimal stopping problems in a stochastic and fuzzy system"J.of Mathematical Analysis and Applications. 246. 135-149 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nakagami,J.: "A game variant of stopping problem on jump processes with a monotone rule"Annals of the International Society of Dynamic Games. 5. 257-266 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kurano,M.: "A fuzzy treatment of uncertain Markov decision processes"Proceedings of ASSM2000 International Conference on Applied Stochastic System Modeling. 148-157 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida,Y.: "A multi-objective optimal stopping problem in a stochastic and fuzzy environment"Proceedings of ASSM2000 International Conference on Applied Stochastic System Modeling. 259-266 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kurano,M.: "Ordering of fuzzy sets - A brief survey and new results"J.Operations Research Society of Japan. 43. 138-148 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Komori,Y.: "On Komori algebras"Bulletin of the Section of Logic. (to appear).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hirokawa,S.: "A lambda proof of the P-W theorem"The Journal of Symbolic Logic. 65,1. 1841-1849 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sato,M.: "Explicit Environments"Fundamenta Informaticae. 45,1-2. 79-115 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sato,M: "A Simply Typed Context Calculus with First-Class Environments"Proceedings of Fifth International Symposium on Functional and Logic Programming. 359-374 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sakurai,T: "Categorical Model Construction for Proving Syntactic Properties"International Journal of Foundations of Computer Science. (to appear).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kubokawa,T.: "Bayes, minimax, and nonnegative estimators of variance components under Kullback-Leibler lossBayes, minimax, and nonnegative estimators of variance components under Kullback-Leibler loss"Journal of Statistical Planning and Inference. 86. 201-214 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 藤井都百: "蓋然性表現語の使用確率範囲測定"行動計量学. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Miyano,H.: "Identification model based on the maximum information entropy principle"Journal of Mathematical Psychology. 45. 27-42 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sakurai, H., Taguri, M. & Ishizuka, M.: "Two estimated snow load curves and the bootstrap significance test"Journal of Japanese Society of Computational Statistics. (to appear). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Nagisa, M. & Wada, S.: "Simultaneous unitarizability and similarity problem"Scientiae Mathematicae. Vol.2・No.3. 251-261 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Itoh, T. & Nagisa, M.: "Schur products and module maps on B(H)"Publications in Research Institute of Mathematical Sciences. (to appear).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 宮埜 寿夫 他: "人間計測ハンドブック"生命科学研究所 (発行予定). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 大山,宮埜,山田: "多変量解析ハンドブック[色と形の多次元尺度解析]"朝倉書店 (発行予定). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] J.Wang & M.Taguri: "Improved bootstrap through modified resample size" Journal of the Japan Statistical Society. 28・2. 181-192 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Taguri: "Catastrophic phenomena in statistical optimization problems?" Tech.Rep.of Mathematical Sciences,Chiba Univ.14・3. 1-9 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yoshida,M.Yasuda etc.: "A limit theorem in dynamic fuzzy systems with a monotone property" Fuzzy Sets and Systems. 94・1. 109-119 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kurano,M.Yasuda etc.: "A fuzzy relational equation in dynamic fuzzy systems" Fuzzy Sets and Systems. 101. 439-443 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kurano,J.Nakagami etc.: "Controlled Markov set-chains with set-valued rewards" Proc.of Int.Conf.;NACA98. (to appear).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] J.Nakagami: "A two-person noncooperative game for assets selling problem" Int.J.of Computers and Mathematics with Appl.(to appear).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Konno: "Order-preserving estimators of eigenvalues of the scale…" In Applied Statistical Science III. (in press).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kariya,Y.Konno etc.: "Construction of shrinkage estimators for the regression…" Communication in Statistics,Theory and Method. (to appear).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yamamoto etc.: "Formalization of Graph Search Algorithms and Its Appl.…" LNCS. 1479. 479-496 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Miyano: "A note on indetification and similarity models" In Advances in Data Science and Classification. 497-502 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Miyano: "Identification model based on maximum information entropy principle" Journal of Mathematical Psychology. (in press).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi